• ベストアンサー

言いそびれてしまいました…再度です

同じ様な質問で恐縮ですがお許し下さい。 実は正職員を退職した理由が、職場に腹から話を出来る人がなく一方で仕事上も頼れる人がなく一杯一杯になり席を空けてしまった事があり(数時間ですが)、以後嫌がらせ等を受け辞めざるを得ませんでした。私が頑張っていた事は一部の人は認めてくれていました。だから余計退職した事等が未だに受け入れられず。最終的には私に非があります。ただ100%ではないと今でも思います。仕事の事悩んでる事を立場をわきまえて相談もしました。聞き流されました。八方美人でした。強い人達へくっついていきました。 半分うつ状態です。就活も人間関係や仕事が出来るかが不安になり応募すらやめる事もあります。言ってはいけないですが…疲れました。気力も体力も限界です。 でも欲張りなのか、時は止められないし家族は持ちたいです。でも最終的な退職理由がこんな理由でうつ経験もあり、自信もなくて、人に慣れるのに普通の何十倍もかかる人なんて結婚相手として不安ですよね。受け入れられないですよね。 この事も言うべきか悩んでいます。受け入れてくれる人がいたら、うつになりやすくなった自分は変えられる自信はあります。家事や最低限(では足りないかもしれませんが)の近所付き合い等も頑張れるつもりです。 今日も仕事探してきましたが、ありません。どこまで信用できるか等すごく神経を使って何もかも八方塞です。カテゴリが違う事を書いてしまいましたが、退職理由や今の状態等言いそびれてしまっている事等、今後のお付き合い、どうしたら良いでしょうか。仕事も得られるでしょうか。イジメ等の経験を活かして働けたらとか高望みな事考えたりしていますが、それにはこだわっていません。 すいませんわかりにくい文で。助けて下さい、どうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

退職理由を気にされているようですが 全然あなたのことマイナスイメージには思いませんよ。 自分が否定されたような気がして劣等感に苛まれているのかしら? と思いました。だとしたらもったいない!! 職場での人間関係は良好に越したことありませんが 人間同士の付き合い、特に損益が関わってくる仕事上のことになると そこでトラブルが起きたり、うまくいかなくなったりするのは ごく一般的なことです。 どんなに人格の優れた人でも相性の良し悪しはあります。 単にその「職場」があなたと相性が悪かったのです。それだけです。 あなたが悪いんでもなく、その職場の人たちが悪いんでもなく、ね。 だから前の職場で辞めた時のことを悩む必要もないし あの時誰のせいであんなことになったのか・・と原因追求しても 自分が辛いだけじゃないですか?どうせ結論なんて出ません。 「職場の雰囲気が自分に合わなかった」って割り切っていいんですよ。 だからもっと自分を生かせる場所を探そう、って今頑張っているわけですよね。 劣等感どころか「向上心」をアピールする良い機会じゃないですか。 結婚相手にもそう言っちゃっていいはずです。 それで引くような相手は通常の社会人じゃない! 気持ちを切り替えるには確かにエネルギーが必要だけど 今のあなたにはその強さが必要です。 ここを一人で立ち直れないようだったら 結婚相手も受け入れる以前に引いてしまうかもしれません。 まずは焦らず落ち着いて・・・ 前の職場での後悔、恨みは文章に書き連ねて心を整理します。 そこから冷静になって 前の職場で自分が心地良かった瞬間はなかったか? 身についたスキルはなかったか? など、自分にとってプラスになった部分を思い起こします。 > イジメ等の経験を活かして働けたらとか高望みな事考えたりしていますが ほらちょっと前向きになっているじゃないですか。 ちっとも高望みじゃないですよ。 自分の方向性を考えられるのは良いことです。 もっともっと自分の生かせるところ、探しましょう。 この調子ならきっと仕事も見つかりますよ。 > 人に慣れるのに普通の何十倍もかかる人なんて 私もそうですよ。 初対面は大の苦手だし、疑心暗鬼になってしまうこともあるし ついつい周りの目を気にして自分を苦しめてしまいがちです。 でもそんな性質だって自分の一部だと思って認めてあげたら 他の魅力の部分が引き立ってくるものなんです。 受け入れてくれる相手を探す前に自分が受け入れなきゃ。 こだわればこだわるほど、他の魅力は影を潜めます。 1日でも旅に出てみるといいんじゃないかな? 旅が無理なら散歩でもいい、 ちょっと緑の多めのところでゆっくり深呼吸して・・・ 少し癒しの時間を体と心に与えてあげましょう。 そうして自分の生きる道をゆっくり考えましょう。 偉そうなことを言ってしまいましたが・・参考になれば。

noname#6344
質問者

お礼

言葉の一つ一つが本当にありがたいです。 「ありがとう」に変わる何か適当な言葉も見つかりません。他の皆さんのアドバイスと同じ様に途中で涙が出ました。 上手に割り切る事も大事ですね。退職後の処理しきれない思いは、(在職中からですが)日記やメモに書いて処理しています。書くのも億劫という時は思い切り独りで泣きます。その時だけはスッキリします。 雑念は捨て、人を受け入れる勇気、というより関わる勇気でしょうか、私が今最も優先的に欲しいものは…。そして自分をさらけ出す勇気と1人でこの状態から立ち直り過去を見返せるだけのモノを身につける或いは手に入れる事でしょうか。 全く偉そうな事ではありません。確かに私は参考以上のものを得ました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#11476
noname#11476
回答No.5

うーん。性格なんでしょうね。 まあ、私にも身近にそういう人はいますのでわかりますけど、何でも考えすぎです。 精神科は受診したことはありますか?無ければ受診してカウンセリングなどを受けることも考えてみてください。 別におかしいことではないですよ。日本ではまだ偏見が残っているようですが、実際は利用している人は結構多いんですよ。私の周りにも結構いますから。 結局のところ、自分自身がいま楽しく前向きに生きていくという原動力がないという状態なんですよね。 生きていくこと自体があまり楽しいことだと思えていないんですよ。だからどうしてもマイナス思考になってしまっているんです。 これは性格的なものもあるので簡単には解決できるものではありませんが、一番大事なのはがんばろうとは決してしないこと。だって何のためにがんばるんですか? がんばるというのは、それをどうしてもやりたいからがんばるのです。その目的は自分が幸せになるためです。 努力も必要ないです。何のために努力するのですか? 自分が幸せに生きることだけを考えてください。そして結婚は幸せ築くための一つの方法であり、結婚したら相手の人も幸せになってもらうことで自分も幸せになろうとするのです。 それだけでいいのですよ。自分のこんな点がいやだとか、これはこうしなければと思っていらっしゃることは、いちど何のために?と考えてください。 人の目を気にして?世間の人と違うから?別にかまわないじゃないですか。 そんなことは同でもよくて、自分が楽しく生きていくにはどうしたらよいのかだけを考えればよいのです。 もっとリラックスしてください。自分は自分でしかありません。たとえ自分自身に気に入らないところはあるかも知れませんが、それでいいじゃないですか。自分を否定する必要はどこにもないですよ。 では。

noname#6344
質問者

お礼

確かに私には、特に仕事中や職場では遊び心がありません。正確には、上手くそういうオーラを出せないというか、適度に雑談して仕事してという具合に器用に振る舞えないのです。気持ちは、100%冗談も言い楽しみながら仕事です。それが相手には伝えられません。 幸せの為に自分の人生を送る。人目を気にしない。 私の課題です。他の方のアドバイスも本当に私に多くのことを教えてくれます。課題が一杯です。 なかなかリラックスって難しいです。1人がやはり気楽です。でもそれでは生きていけません。 頭でわかっている事と行動や身体から出るオーラみたいなものを一致させるようできたら幸せで安定した楽しいと思える気持ちが芽生えるのかもしれませんね。 2度も本当にありがとうございました。

noname#6344
質問者

補足

お礼に書けなかったので補足のところで書かせて頂きます。 どうしても皆さんのご回答に2つだけポイントをつける事が難しく本当に迷いました。つけられなかった方本当にすいません。皆さんには本当に感謝しています。

  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.3

職場に腹を割って離せる人って結構いる人少ないと思いますよ? 職種にもよりますが、けり落としあい?じゃないけど、相談なんてしたら漬け込んでくるような人たちだらけの会社たくさんあります。 本当に嫌な世の中です!!! あまり落ち込まず、ストレス貯めないようにしてください。 焦っても仕方ありません。 現在私も無職です、、、、、、 お互い頑張りましょう!!!

noname#6344
質問者

お礼

相談したら漬け込まれる。そうでした。裏では利用されました。 私(の部署)にも表には見えない嫌な部分あるよ、という事がわかって欲しくて、そして聞いてあげるという先輩を無視してはいけないというヘンな気遣いで相談しました。半分義務感とでも言うのでしょうか。 大変大変後悔しています。 職場の付き合いは、利害関係がある以上、出世とかキャリアウーマンを望んでいないなら、特に女性は表面だけの付き合いが一番ですね。友達を作る所ではないし。 これが退職後私が無理やり出した結論みたいなものです。正しいかは不明ですが。 結果論ですが、このブランクの間焦らずゆっくりすればよかった。焦りや不安、負い目だらけの毎日ですので。 年齢的にもブランク的にも焦らずにはいられないのですが、がんばります。 ありがとうございました。

回答No.2

>家事や最低限(では足りないかもしれませんが)の近所付き合い等も頑張れるつもりです。 いや~頑張らなくてもいいんですよ。 前の質問も今読みましたが・・・何をそんなに肩ひじはって・・・疲れるでしょう?それじゃあ。 プライドが高いというか・・・。プライドが高いと生きにくい世の中です。「志は高く、プライドは低く」ですよ。 みんなに好かれようなんて、思わなくて良いんですよ。そんな人はいません。だって「みんなに好かれている人が嫌いな人もいるから」です。私がそうです。そういう人は嫌いです。押し付けがましくって(笑)。 >家族が皆理想の人生を送っているので、負けたくない思いと、気持ちの切り替えが上手くできない点と。 負けるって・・・?人生の勝ち負けってなんですか?経済的なこと?愛?地位?職業? 仕事もパートじゃだめなんですか?色々ありますよ。事務とかじゃなかったらイヤですか?今までの学歴や職歴が許さない? 今は結婚相手を探しながら、仕事をすることです。ファミレスのウェイトレスとか、スーパーの裏方さんとか、選ばなかったらいくらでもあります。体を動かして!汗を流してお金を得てみてください。もっと世間に出ることです。色々な社会を見て下さい。そして社会活動(ボランティアや、自治体の勉強会など)にも参加してください。視野を広げてください。人に慣れてください。 受け入れてくれる、くれないなどは縁です。特に見合いはそうです。断られたら、そりゃ多少はショックでしょうが縁ですから。「縁がなかった」と思って次にトライです。こちらから断ることも絶対にあるはずです。これも「縁がなかった」のです。 私も仕事では色々とありました。最後の方なんてほんっとウツ一歩手前でした(それで辞めました)。いくら若さが手に入っても、あの頃には絶対に死んでも戻りたくないです。今はパートですが、前の仕事から見ればやりがいもない、誰でも出来るルーティンワークです。でも、それが心地良いです。周りの正職員を見て「あの人よりも私のほうがもっと仕事できるだろうな」とか、仕事の効率とかふと考えたりもしますが、人にはそれぞれ分というものがある気がします。これが私のキャパなんだと思います。 もっと世間を見て下さい。考えることよりも、体を動かして。あなたは清すぎるのです。汚れることも必要ですよ。完璧な人はいないのですから。

noname#6344
質問者

お礼

「肩ひじ張って」「疲れるでしょう」これも当時相談した上司や先輩に言われた事です。 「視野を広げる」「人に慣れる」。 確かにそうも考えて、派遣での仕事を選びました。でも、なかなか上手くいかず、本当に歳相応の人間になっていないなと思い知らされる毎日です。 せめて結婚するまで、本当は子供ができるまでは、同じところで頑張りたかった。それが根本から崩れ、気持ちの切り替え(頭ではある程度はわかっていて言い聞かせています)がまだまだで、事ある毎に頭をよぎります。 同じ様な理由で辞めた方がいると知り、救われます。 自分の許容範囲を受け入れ、完璧主義な自分の思考回路を崩したいです。 「誰にも嫌われたくない」「悪口や陰口や妬みをもたれたくない」という気持ちはいつもありましたが、それが裏を返せば(?)「皆に好かれたい」という事だったとは気付きませんでした。信じてもらえないかもしれませんが私も「皆に好かれている人は嫌です」。 友達も広く浅くより、深く狭くのタイプです。 汚れる事ですね。良い意味で。良く言えば純粋、悪く言えば子供、って感じですね、まだまだ私は。 ありがとうございました。恐れず色々な事や人に関わっていけるよう頑張ります。

  • iisute
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.1

>一杯一杯になり >私が頑張っていた >言ってはいけない >気力も体力も限界 >欲張りなのか >頑張れるつもりです まず、頑張る事を少し止めてみたらいいのではないですか? そして、過去や将来の事を一旦忘れて、何も考えずにゆっくりと呼吸してみるといいかもしれません。

noname#6344
質問者

お礼

在職中にも言われた事です。 第三者の方に言われて、本当にそうなのかなと思えるようになりました。 在職中は、自分の部署が他の部署より恵まれているのではと思い(窓口等の現場ではなかった為自分のペースで仕事が出来るので)、他から具体的な理由なく嫉妬される事が怖く且つ同じ様にしんどい思いをしなければと、これでもかこれでもかと頑張っていました。でも自分では努力が足りないのではないかといつも不安でした。 怠けない程度に自分のペースで適度に頑張っていけたらと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A