- ベストアンサー
大阪限定のマニアックな質問ですみません。
2020年東京五輪に関しJR西日本社長が東海道貨物支線地下化を早める発言をしています。 はるかルートを地下化し大阪地下駅(北梅田駅?)を新設する計画ですが環状線に上がるのはJR福島駅下の道路(なにわ筋)を踏切で横断するしかありません。 仮になにわ筋線が完成したとしても、安治川貨物駅用の貨物専用線として同踏切は廃止出来ないと思います。でも都市計画の観点からは踏切は廃止の方向だと思います。あのあたりが最終的にどうなるのか情報をお持ちの方は教えて下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その話は、今、急に浮上した話ではありませんが、現実、構想の域を出るには至っていないのも事実。 ちなみに、なにわ筋の踏切廃止が困難と判断されたのでしょうか? 個人的には、充分可能と判断します。 まず、中津を過ぎた辺りから地下に潜り、大阪地下駅に達する手前で旅客線と貨物線(単線)を分離。 旅客線は、なにわ筋新線に繋げる。 貨物線は、環状線の下にトンネルを掘って、西九条を過ぎた辺りで地上に出て安治川貨物駅に達する。 なにわ筋新線は、上下分離方式で建設。大阪地下駅より北側は、JRが自前で建設。 はるかルートは、なにわ筋新線に変更。 南海も悲願の北への進出が図れる。ただ、先はJR線になるので、ラピートの新大阪への乗り入れは不可。大阪地下駅が始発駅になる。 あぁ、いかん。川島 令三氏に感化され過ぎ。
お礼
回答有難うございます。 >まず、中津を過ぎた辺りから地下に潜り、大阪地下駅に達する手前で旅客線と貨物線(単線)を分離。 旅客線は、なにわ筋新線に繋げる。貨物線は、環状線の下にトンネルを掘って、西九条を過ぎた辺りで地上に出て安治川貨物駅に達する。 納得です。 >あぁ、いかん。川島 令三氏に感化され過ぎ。 もしかして川島 令三様本人様では??