- ベストアンサー
弁護士の電話を無視したい
- 弁護士の電話を無視したい理由とは?
- 弁護士に対する連絡を控える方法は?
- 弁護士の介入による生活費の不払いは適切か?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
弁護士は旦那さんの代理人ですから依頼者の代弁者として貴女に連絡を取っているだけの事です。 おそらく貴女が暴力を振るわれていたことなんて知る由もないでしょう。 ただただ、離婚における代理人としての依頼を受けただけのことで有ると思います。 依頼を受けた以上は代弁者として、旦那さんの意向を貴女に伝え、貴女の言い分を旦那さんに伝えるのが役目です。 また、弁護士は依頼者の利益を優先しますから貴女の言い分は聞きますが、依頼者が有利になるよう話が進んでいくものと思います。 貴女が弁護士の連絡を無視するれば話は進みませんので、調停や裁判へと進んでいくものと思います。 少なくとも旦那さんが依頼した弁護士は旦那さんの味方ですから、貴女の言い分が聞けない以上は旦那さんの意に即して事は進みます。 旦那さんが弁護士に依頼をした時点で、貴女との直接交渉は禁止されますので、貴女の交渉相手は弁護士のみとなります。 仮に貴女が旦那さんに連絡をしても「弁護士を通してくれ」と言われて、それ以上は話をすることは出来ないでしょう。 これは貴女が望む望まないの話では無いのでどうする事も出来ません。 貴女が選択しなければいけないのは、直接交渉をするか?貴女も弁護士に依頼をするか?です。 直接交渉をするのなら、相手の言い分を否定することは否定し、暴力を受けていたことは主張するべきです。 ただ主張しても意味はありませんので、暴力を受けた日時や場所・状況、可能であるなら傷跡の写真や医師の診断書などを用意しておきましょう。 改めて質問の回答をするなら、弁護士のやっていることは正当です。 連絡を無視するのは可能ですかが、貴女の言い分を伝える機会を拒否しているのと同じです。 結果として、相手方が「貴女の言い分を聞こうとしたが拒否をされた。」とし、旦那さんの言い分に反論は無いという判断に至ると思います。 同様に婚姻費用分担にも意義が無かったという結論に至るでしょう。
その他の回答 (3)
- dolphinbears
- ベストアンサー率42% (3/7)
相手方が弁護士に委任した場合、弁護士から受任通知を送ってくることは一般論としてよくあります。 「当職が代理人となりましたので、相手方には今後連絡しないように」、というのが一般的です。 迷惑なほどの着信というのが気になりますが、本当に弁護士であれば、あなたも弁護士に依頼した方が良いでしょう。 >こちらが頼んだ弁護士でもない人と、話し合いしないといけないのでしょうか?? >着信拒否したいと思うのですが、悪いのでしょうか? その弁護士と話し合いをしなくてはならないということはないし、着信拒否をしてはいけないということはありません。 ただ、相手方も弁護士に委任した以上、話し合いには応じないと思いますし、着信拒否をすれば、離婚調停を起こしてくるかもしれません。 しかし、その弁護士とあなたが直接交渉することで、相手方に有利になる材料を提供することにもなりかねません。 >食べませんから作らないでいい。弁護士に相談し、光熱費のみ支払います。食費や消耗品等の支払いは払いませんから…と言われましたが、 そんな事を弁護士が介入していいのでしょうか?? 相手方は弁護士に委任していると思いますので、その弁護士が相手方の代理人としてあなたと交渉をしているのだと思います。
- hideka0404
- ベストアンサー率16% (819/5105)
いろいろと大変ですね。 相手側弁護士の話を聞きたくないのであれば、こちらも弁護士を立てるべきです。 で、ご主人の銀行口座を差し押さえて頂きましょう。 差し押さえ理由は、生活費を入れないからです。 夫婦ですから、入れて当然です。 ご主人が食事を家で取らないのは勝手ですが、家計を苦しめているのであれば本末転倒です。 一方的に離婚をしないというのはなかなか難しいですが、ご主人の態度や親族からの暴行を加味すれば、あなたに大幅に優位に離婚は可能です。 しかし絶対に離婚しないことは出来ません。 裁判所命令で離婚させられることも、最悪考えねばなりません。 あなた自身、その辺が修復不可能な事を考慮しないといけないでしょう。
弁護士が離婚の依頼を引き受けたとのことですが、離婚するのは嫌なのですか? 暴力をふるう夫だけど、好きなのですか? 精神の面での病気はありますか? 弁護士の意図が解りませんが、弁護士に対してはあなたは代理人を立てた方が良いと思います。