- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rikutokunn
- ベストアンサー率0% (0/1)
自転車ではなくて自分が気おつけて走らなければならないと思います
- zipang_style
- ベストアンサー率20% (425/2050)
>車に轢かれにくい自転車は 視認性を上げ、道交法に則った走行をするのが最善策。 衣服の色、リフレクター、前照灯、点滅尾灯 サンプルの写真は、一方通行でなければ 対向車線を逆走している状態なので完全にアウト。 一方通行の進行方向だとしても、右折時以外は左側を走行するのが正しい。 銀行強盗犯に投げつけて着色するインク弾のようなものを自転車に取り付ければ 接触したクルマにインクが付くので検挙率が上がるかも知れない。
- gslse3325
- ベストアンサー率10% (3/29)
個人的には自転車も歩行者と同じ右側通行するべきだと考えています。 自動車を運転する側から言わせて頂くと、自転車を運転している方はもう少し前後左右に気を配るべきだと思います。信号も平気で無視する・・・と言うことは前をよく(全く?)見ていない、と言うこと。 そんな方は勿論後方なんて無視。目に入れば怖くて危険を避けようとするんじゃないでしょうか。 だからせめて進むべき方向からクルマがやってくるのが見えるのを確認しやすい環境を作るべきかと思います。自分の大切な命は人任せではなく、自分で守ろう、と言うことです。
まず目立つ事。 そして車高が高いこと…となればオーディナリー型とか… これの両極にあるのがリカンベントですね。 車高が異様に低いので自分を目立たせる為に旗を立ててます。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9109)
>具体的には? 道路の状況(車両の台数、他の自転車の台数、人の多さなど)によって、運転方法に変化を付ける事。 つまり、臨機応変に対応する必要がある。 これを、どこの道路でも同じリズムで走ると、条件が違う場所で、轢かれる事態に発展する。 こういった、「漫然運転」が事故の元。 プロクラスの「同じリズム」と、素人の「同じリズム」は、次元が全く違うので、轢かれます。 という事なんですが、伝わりました?
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9109)
道路状況がどんなに変化しても、「緩急」付けずに運転するヤツ。 道路って、刻々と状況が変化してるのに、その空気を読めない、いや、読もうともしないヤツがいる。 そういうヤツに限って、周囲の迷惑を全く考えていないんだよね。 んで、ガシャとぶつかるか、ぶつけられる。
反射板やLEDなど、車から良く見えるものが色々 ついている自転車は注意を惹きますね。 車輪に付ける反射板など、自転車が走る時に 光がクルクル回ってとても注意を惹きます。 街道でレーサー(競技用自転車)に乗っている 人達が、派手なスーツとヘルメットを着用して いるのは車からの視認性を良くして事故防止に 繋げようとしていることも重要です。 車体の色も自己の多い夜間に見えやすいものが 良いでしょう。
お礼
前後左右・ホイールも反射、 高輝度フロント・リアLEDライト、 派手な服とヘルメットで完璧?
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
自動車が自転車をはねた場合、乗ってる人はふっとばされて地面に激突して負傷するか、そのあと轢かれる怪我が多いです。 従って、自転車がどんなに頑丈でも関係ありません。
お礼
丈夫じゃなくて、 轢かれにくいな。
- manbowglass
- ベストアンサー率10% (75/723)
四輪自転車
お礼
hello! anybody home?
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
道にもよるので一概には言えませんが、うちの近所に限って言えば、幹線道路の車道というのは大型車が制限速度をはるかに超える速度でビュンビュン走っており、自転車で通行するのは非常に危険です。 しかも、自転車が通ることを考慮していないので、左端の車線が左折専用になったりする場合が多く、まっすぐ行こうとすると車線を横切らねばならず、轢かれる可能性が高いです。
お礼
俺のとこは大きな道のほうが道幅広くて余裕あるけど、 裏道は狭くて逆に危険なような。 ビュンビュン速度超過で走ってるのはどっちも変わらん。
- 1
- 2
お礼
轢かれにくいの質問してんだけど、 緩急付けるのがいいってこと? 具体的には?