- 締切済み
子供の同級生の兄のお香典
- 子供の同級生の兄が病気で亡くなりましたが、お葬式には参加できませんでした。お香典を持って行きたいと思っています。
- 子供のお花よりもお香典の方が適切でしょうか?お香典の金額はいくら包めば良いのかもわかりません。
- 初めての経験なので、アドバイスが欲しいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 22630679
- ベストアンサー率32% (15/46)
故人とはあまりご縁がなくてもそのご家族とはご縁があったのですから、是非行ってやってください。「却って迷惑だ」との回答もあるようですが、こういうことは経験しないと判らないものですが、キットご両親は周りが想像する以上に嘆き悲しんでいることと思います。ご遺族の心痛を慰める意味でも是非とも行ってやって下さい。そして故人のことをよく判らなかったら逆に「どういうお子さんだったんですか?」と聞いてやってください。その時くれぐれも気を付けて戴きたいのは「(苦しみや悲しみを)早く忘れて立ち直って下さい」という意味の言葉は言わないで下さい。それは遺族からは却って「故人のこと早く忘れなさい」と言われているようでとても違和感を感じますから・・・。それより今は一緒に悲しんでやることが一番だと思います。 それから、あまり金銭をお届けするのは却って負担を掛けますのでお勧めできません。ただお花はいくらあっても良いと思います。それから、戴いて案外ありがたいのはお線香やロウソクです(もっとも仏教と神教では状況も異なりますが・・)。特にお線香は値が張りますのでありがたいですね。 でも品物よりなによりまず行ってやることが一番です。どんなに日にちが経っても遅すぎることは絶対ありませんから・・・。
- mak0chan
- ベストアンサー率40% (1109/2754)
>お母様にはよくして頂いたので… #2です。 ということなら、タイトルの意味とは少し違い、 「友人が子を亡くした」 ということですね。それならいくらかの香典を差し上げるのもよろしいかと思いますが、こういうものは時期が肝心です。 もっと近い関係なら遅れた香典もありますが、その程度のご関係なら、やはり2週間すぎた今になってどうでしょうか。
お礼
2度目の回答ありがとうございます。 そうなんですよね、私が実家に帰省していた間の出来事だったので、時期のことも気になります。 やはり、今更、、、渡すと失礼になりますね。 渡せなかった事が、失礼になっていないかと、心配しています。
- mak0chan
- ベストアンサー率40% (1109/2754)
喪家側から見ると、 「中学生であった故人の、弟または妹の、同級生の、親」 ということですね。 冠婚葬祭は、地域性や個々人の経済力に左右される部分が多々ありますので、ここで決定的なことは申し上げられませんが、一般的には、かなり疎遠な立場ですね。 小中学生の不幸の場合、クラス単位で行動するのが普通かと思います。 今回の場合、クラスメイトの兄が亡くなったことに対し、クラス全員でお葬式に行くか行かないか、行かないにしても香典だけ届けるかどうかの判断が、担任を中心としてあったことと思います。その結論にしたがうだけで十分かと思います。 しかも、既に2週間経っていることでもあり、喪家側としても、お返しの品を新たに用意したり、香典帳に追記したりするなど、余分な気を遣わせることにもなりかねません。 ご質問文からは、親戚関係にあるとか、親同士が格別親しい間であったとかではなさそうですから、今さら香典も花も必要ないと思います。
お礼
有難うございます。 クラス単位では「しない」という事になったので、 私、個人的には、子供が1年生の時、お母様にはよくして頂いたので、、お香典を渡した方がいいかな??と思っていた次第です。でも、お兄さん本人にはお会いした事がなく、悩んでいます。
お礼
そうですね。 毎日、気にかかりながら、、、日はたっていくばかりです。 失礼になるのでは??とばかり考えて、どうしていいか 踏ん切りがつきませんでした。 お花を届けることに決めました。 アドバイスありがとうございました。