- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:勤怠管理の打刻システム運用について)
勤怠管理の打刻システム運用について
このQ&Aのポイント
- 勤怠管理のための打刻システムを導入している企業で、業務の定時が18時までですが21時まで仕事をする場合、打刻はどのように行われるのか気になります。
- 実際の打刻システムの運用において、多くの企業では18時で一旦打刻し、その後は非公式の方法で21時までサービス残業をするケースがあるようです。
- また、一部の企業では打刻をせず後日に訂正入力を行うケースもあるようですが、これは実際には忘れているわけではなく、残業申告を避けるために行われているようです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
東証一部上場企業では(1)でしたね。管理職になる前ですから随分前の話になりますが、6分単位で時間外労働がついていました。 出張先から帰社した時にはその時点で一度打刻し、時間外労働はその打刻から始まります。
お礼
ちゃんと付けてるんですね。