- ベストアンサー
夫婦喧嘩で興奮せずに冷静になりたい方法とは?
- 夫婦喧嘩で興奮し、冷静になれない自分を変えたい。
- 喧嘩にならないように思いやりを持ち、相手の気持ちを考えることが大切。
- セミナーやカウンセリングなどで自分自身を変える方法を学ぶことをおすすめする。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分もあなたと同じようなタイプの人間でした。 それで、いろんな本を読んだりしていく中で、学んだのは、 喧嘩になるのは、自分は正しいんだ、と思っているからだ。という ものです。 要するに、自分は正しい、相手は間違っている、そう思い込んでいるからこそ、 大きな声が出せるのです。 でも、常識なんていっても、人それぞれです。 誰だって、自分が正しいと思っているわけで・・・・。 それまでは、こうでなければ!という呪縛にとらわれていたんだと 思いました。 これは○、でも、あれは×。って。 でも、そうじゃなくて、これも○、だけど、あれも○。 そう思うようにしました。 こうでもいいし、あーでもいいし。 私もいいけど、相手もいい。 不思議なもので、そう思うようになってからは、イライラすることが ほんとなくなりました。 夫婦といえども、所詮は他人です。 表現方法も違えば、リアクションも違うものです。 自分が期待しているようにはいきません。 それが、その人なりの表現方法なんです。 それを自分が気に入らないからと言って、文句を言うから 喧嘩になるんだと思います。 あー、この人は、こういう感じなんだなーーーー、 って、私とは違うけど、こういうのもあるんだなーーーー、 って、まあ、そういうのもいいかもなーーーー、 って、認める方向に意識が変われば、かなり、変わると思います。 価値観も違う人間同士が共同生活していくんですから、 タイトすぎると疲れ果ててしまいます。 ゆるーーーい、くらいで丁度良いんだと思いますよ。(笑)
その他の回答 (4)
- ekopon
- ベストアンサー率10% (111/1076)
あは、うちの夫婦と反対だ~ うちは旦那のほうがすぐ怒鳴って私を黙らせようとする。 若い頃は悔しくて言い返してよくケンカしました。 でも、言い返さず私が黙ってすぐ部屋に引っ込むと 体裁悪くなって後でせっせと私のご機嫌とりを始める…というパターンが定着。 すぐ興奮してわめく父親を息子たちはバカにしたようにシレ~っと見てる。 だからかどうか、息子たちは私に対しては反抗期なし。 自分を変えることはそう簡単じゃないですよ。 (自然に変わるということはあるけど) ただ、行動パターンを変えることはしやすいかもしれません。 カッコいい女性像を常に頭に描いて自分を当てはめてイメージトレーニングしてみたら?
お礼
回答頂きありがとうございました。 確かに今までの長い人生があっての今の自分なので変える事は簡単な事ではないです。 皆さんの回答を読み、実際変えられなくても念頭に変えて行こうという気持ちを持って行こうと思いました。 そして、ekoponさんから回答頂いた、理想の女性像を頭に描いて、それに近づける様に心がけていけたらと思いました。
- dremp
- ベストアンサー率47% (128/272)
自分を変えることは、不可能ではないかもしれないですが、簡単ではありません。 感情は理性よりも勝ることが多い。 なので、自分を変える努力はしてもよいが、 それに優先して、今の自分とうまく付き合うことを考えましょう。 ひとつ、難しいとは思いますが、大声でけんか別れをしても、その件について冷静になったら、もともとの議論の合意点をみつけてみませんか? どんなくだらないことでもいい。無視した無視しないの話なら、何が問題で今回はどっちがどれくらい悪くて、なぜそうなって、今後どうすればよいか、などを、冷静になってからも一度話してみる。何度でも。 どなったことやケンカしたことを謝らなくてもいいでしょう。そんなことは気にしない。気にすると言いたいことが言えなくなりますから。夫婦なんだから、その程度は許容してもらって、自由に話す。 で、途中どんなにケンカがあってもいいと思います。ただ、最後はお互い納得して合意するところまでもっていく。 ただし、自分の言い分ばかり主張するのではなく、相手の意見も耳を傾け、食い違いがあれば、相手の価値観は尊重する。 そうやって、終わりよければ、の状態にもっていくのがひとつの解決なんではないかと私は思います。合意を得ることが、お互いの信頼関係のアップにもつながると思います。
お礼
お忙しい中回答頂き、ありがとうございました。 確かに自分を変える事は難しい事だと思います。他の回答者さまからの回答にも、簡単な事ではないと書いてありました。 drempさんからの回答を読んで、頑なに"自分を変える"と力まずに、"自分を変える努力をする"という様に気持ちを切り替えればいいのかな?と思いました。 今の自分とうまくつきあう事を考える… 自分自身はこの喧嘩になると興奮しやすい事が、周囲や仕事関係では何も影響しておらず、あえて自分自身としてはうまく付き合うとか考える必要はないのでは…と思うのですが… ただ、それこそ夫との喧嘩になると、「感情は理性よりも勝る」状態となり、興奮を抑えられなくなってしまいます。 でも、家族である夫と言えども周囲の人達に迷惑がかかっているなら、自分が変われるなら変わった方がいいのではないかと思い、今回相談させて頂きました。 2週間前にした喧嘩も、今回の喧嘩もそうですが、時間をおいて自分が冷静になった時に「こういう事をした自分は悪かったな」「自分が返事をしなかった事からこういう大きな喧嘩になったのは悪かったな」と思い、夫にも謝りました。 ただ、今までは、自分の悪いところを謝っただけで、どっちがどれだけ悪いのかという点については話した事がないので、話してもいいのかなと思い、参考になりました。 (ただ、夫が今まで自分の非を1つとして認めたことがなく、「こういう事を言ってしまってごめん」などの自分を振り返り、反省の言葉を聞いた事がない自分としては、どっちがどれだけ悪いのか…という話をしても、「お前が悪い」で話は終わってしまう気もしますが……) にしても何もしないよりはいいと思うので、実行してみたいと思います。 お礼も長くなってしまい、すみません。 ありがとうございました。
- anndoromeda
- ベストアンサー率15% (279/1846)
自分を変えたい・・多くの人がその様に言います。 が、大抵は言葉だけです。 本当に・・あるいは真剣に・・は殆どありません。 もっとも、本当にか・・と問えば、答えは本当とか真剣だよと返ってきます。 真剣に決まっていると、怒る人もいます。 が、一寸深く、あるいは痛い所を突けば、もうヘロヘロです。 また、方法論を聞いても、直ぐの効果はありません。 今まで生きて来ての、あなたの現在です。 それを変えるのは、同等の年月がかかる・・かも知れません。 あるいは、倍以上の時間がかかるかも・・です。 それでも、チャレンジしますか? あなたは、自由奔放に育ったのでしょうね。 だから、自分の感情を抑制する・・と言う事を学ばなかったのでしょう。 あるいは、何かのトラウマの様なものがあるのかも知れません。 で、キーワードとなる言葉を聞くと・・切れてしまうのかも。 先ずは、大声を出してしまう・・前後の事を良く思い出してみましょう。 できれば、時系列で書き出すとよいでしょう。 自分に都合の良いことだけ書き出してはダメですよ。 都合の良いこと、悪い事全てです。 ストロー呼吸法というのがあります。 検索すると、沢山出てきます。 それを参考に、毎日、深呼吸を練習しましょう。 感情の教育が出来ていないから・・ 感情の教育をすることが必要です。 が、これが大変・・・そもそも感情の教育とはどの様な事かが分からない。 もし、分かっても、実行するのが難しい。 まあ、堂々巡り。 感情の教育も検索すると、沢山出てくるでしょう。
お礼
お忙しい中、回答頂きありがとうございました。 質問の内容から全ての状況が伝わる訳ではないので、文章の中から回答者さまが予測して解釈する事もあったと思うのですが、訂正させて頂きます。 「先ずは大声を出してしまう」私も喧嘩となったらすぐに大声を出してしまう訳ではありません。質問の中では書かなかったかもしれませんが、会話のやりとりから徐々に興奮し、最終的に声を荒らげたり、大声を出してしまうという事です。 「自分の感情を抑制する・・という事を学ばなかったのでしょう」何でそう決めつけるのでしょうか?過去に自分を抑制し過ぎて反動となって、家族となった夫に感情的になってしまうという事もあるのではないでしょうか?(だからこういう喧嘩となり、自分自身良い事とは思いませんが…) 「キーワードとなる言葉を聞くと・・切れてしまう」特に切れるためのキーワードなどありません。 確かに自分を変えるという事は今までの生活があってのこの性格なので、難しい事なのかもしれません。 だけど、変わりたいと思っている今何もしなければこの先何もしないで終わってしまうと思い質問させて頂きました。 要は「検索しろ」とい事でしょうか? ”ストロー呼吸法”ネットでも調べてみて、よさそうでしたら実践してみたいと思います。 文句の様になってしまい、申し訳ありませんでした。再度の回答ご遠慮下さい。 では、失礼いたします。
- 15-mama
- ベストアンサー率35% (195/550)
こんばんは。 よく似た人を知っています。 というか、質問者さんみたいに反省したり謝ったりしないから、全然悪いタイプですが(笑) 私の父親です。 ただの会話が、突然 父の興奮(大声)で喧嘩状態になります。 性格なのだろうし、性格って簡単に変わらないとは思って、いつもそう父をみてきました。 何度も、喧嘩状態から話し合いになるよう、こちらは落ち着いた話し方た接するのですが、興奮おさまらず、、 家族は毎回疲れて、父が興奮状態になると別室にいくようになり、 そのうち、普段の会話やらもするのが嫌になりました。 だって、いつ怒り出すか分からないし、おさまらないから疲れる。 なら関わらなければラクと思ってしまうからです。 改善策はわかりませんが、旦那さんの気持ちは分かります。 しかも我が家の歩んだ道の途中まで来ている気もします。 私が思うのは、大声は、怒鳴り声と同じ、暴力です。 相手は心臓が痛くなるほどビックリして、回数を重ねるほど、愛が情だけになり、最後は呆れて冷めた目でしか見れなくなります。 家族にされるのならDVです。 まだ自分でコントロールできるのなら、まず大声をやめましょう。 興奮してしまうなら、その場では話さない。 後で冷静になれたら、メールや手紙で、考えを伝えたらどうでしょう? 旦那さんには 一度、「私は自分がすぐ興奮して大声を出してしまうのを反省してる。ごめんなさい。これからは話し合いができるように喧嘩しないように気をつけます。 でも大声を出しそうになったら、落ちついてから気持ちを伝えるようにするね。 いままでごめん、これからもよろしくお願いします」と一度決意を伝えておくのはどうでしょうか? 反省してるあなたなら変われると思います。 今をきっかけに、仲良し夫婦になってくださいね(*^^*)
お礼
こんにちわ。お忙しい中回答を頂き、ありがとうございました。 15-mamaさまからの「反省してるあなたなら変われると思います」という文章に気持ちが少し救われました。 今の状況からすると。今まで同じような状況を繰り返し、夫も15-mamaさんの文章に書いてある、呆れて冷めた目でしか見られなくなっている状況だと思います。 2週間前の喧嘩の後に気持ちが落ち着き、二人で話しましたが、自分の時間が経てば冷静になって自分の悪いところを認められる様になり、解決策として興奮して大きな喧嘩になりそうになったら一度離れて時間を置くという策を提案し、二人の決め事にしました。(その時に夫は納得しているのかいないのか、曖昧な返事でしたが…) 昨日話しをして、夫は喧嘩している時も自分は冷静だったと言っていますが、明らかにその時は興奮して声も少しですが大きくなっていたのは私も感じた事ですが、今まで私が悪いところを認めて謝ることしかなく、夫は自分の悪いところを認める様な言動は一回も聞いた事がないので、一切自分に1%でも非があるとは思ってもいない気がします。(ちょっと夫の愚痴になってしまいました。) そういう中での解決策とは難しいですが、夫が何も反省するような様子や考えている様子がなければ自分が変わるしかないなかな…という気持ちにもなったりして、今回相談させて頂きました。 できるものなら縁あって結婚したので一生添い遂げたいという思いはこういう状況になっても変わりません。 15-mamaさん達のアドバイスを参考にして、元の仲の良い状態に戻れる様に頑張りたいと思います。
お礼
お忙しい中、回答頂きありがとうございました。 nagainekoさんからいただいた回答の中で、"自分は正しいんだと思っているからだ"という言葉を聞き、確かにそうなのかもと思いました。 「自分を変えていく」という事は簡単な事ではなく、他の回答者の方々からも同じ事が書かれていました。 そして、自分の考えが一番正しいという思いと共に、固定概念で思い込み、相手から違う反応や答えが帰ってくると、イライラしてしまっていたのかもしれません。 今回頂いた皆さんからの回答を参考にし、そして、相手の考えも尊重し、自分を変えるように少しづつ出来る事から行って行きたいと思います。 ありがとうございました。