• 締切済み

自分の意思

私は、26歳の主婦です。 結婚して1年で、娘が先月生まれました。 娘が生まれてから、娘の世話の仕方や、私の育児のストレス で、旦那と喧嘩がたえません。 旦那は私と違い、社交的で、友人も多く、とても思いやりのある人です。 いつも喧嘩をすると、だいたい私が頑固で口をきかなくなるので、 旦那から謝ってきます。 しかし、最近は旦那もうっぷんがたまったらしく、 一人でぼそぼそと私の文句を言うようになりました。 毎日そんな日々が続いて、二人の会話がなくなりました。 その原因に、私のずっと悩んでいることがあるからかもしれません。 旦那と結婚して、ずっとなにか心の中でもやもやとした何かがあります。旦那は好きです。子供も二人とも欲しくて作りました。 でも、なにか、このままでは私はずっと成長できないのではないか、 と思ってしまいます。 旦那の実家が自営業のため、私も出産前まで働かせてもらっていましたが、職場の人に、君と同じような人はいくらでもいるし、私が職場であまりにも静かなため、もっと周りの人と会話をしたほうがいい、 自分をかえていかないとだめだ、と言われました。 前の職場でも、上司に、君は自分の意思がない、と言われました。 具体的にこれがしたい、というものがありません。 来月にはまた、職場に復帰する予定ではいたのですが、 このまま復帰しても前と変わらないし、旦那に相談しても、 やる気がないなら、復帰しないほうがいいと言われ、 でも、旦那の両親は早く私に職場に復帰して欲しい、といいます。 どうしたら、中途半端な今から抜け出せるのでしょうか。 どうしたらいいでしょうか。

みんなの回答

回答No.4

人は成長しよう、成長したいと思えば、必ず可能性が あると思います。大丈夫です。 産後一ヶ月といったら、とても大変な時期でストレスもありますよね。 ましてはじめての赤ちゃんなら、ご夫婦お二人とも戸惑ったり することもたくさんあるんじゃないですか? もし、あなたもご主人と同じような社交的だったとしたら お二人は結婚していなかったかもしれません。 自分にないものに魅力を感じるんじゃないでしょうか? 長い夫婦生活のまだ最初の1年、初めから上手にやって いっているご夫婦のほうが少ないと思いますよ。 みんないろいろな事で喧嘩してみたり、気持ちがすれ違って しまったりしながら、どうやったら上手にやっていけるか 試行錯誤の繰り返しです。 ご主人も今まで謝っていたけれど、それでは自分の気持ちが 上手く伝わらない、とかすっきり仲直りできないと思ったから 小声で文句を言ってみたのかな。ご主人も試行錯誤中なんですね。 自分の意思という事ですが、職場に復帰するか否か ゆっくり自問自答してみると答えが出てくるかもしれません。 何のために復帰するのか、ご主人やそのご両親の意思はこの際 考えずに。 頭で考えているだけでは混乱してしまうようなら、書いてみると 自分がどんなことを考えているのか、新しく発見できるかも しれません。 とにかく、やってみてダメなら他の方法を試してみましょう。 選択肢は必ずいくつかあります。

  • hayasatu
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.3

問題点がいくつかありますが。 まず、「自分を変える」とはどんなことでしょうか。 人によって違う答えだと思いますが、「はきはきした社交的な自分になる」ことによって「人に認めてもらう」ことだと思うのならそれは違うと思います。 具体的な意志の無い人など大勢いますし、静かな人もいっぱいいます。なのになぜあなたは言われるのでしょう? あなたは言われたときどう感じてどう返答して、言う人はどんな気持ちでどんな表情をしているでしょうか。 あなたはきっと、「自分の気持ちを誰にも分かってもらえない」という鬱屈を抱えていると思いますが、違いますか。 あなたは内向的で自信がないために自分の気持ちばかりに感情が向いてしまっていてまわりの人の心や愛情や感情が見えなくなっていると思います。周りの人を大切に出来ていますか?元気な挨拶は人の気分をよくし、人にへつらうことなく優しい言葉をかけてあげたり、いろいろな人に愛情を与えてあげることは、人から返ってくる愛情によって自信がつきます。あなたに必要なのは、「自分を変えて・・」の内容ではなく、「どうしてそう言われるのか」を自分で気づくことだと思います。 次に、子育ての問題ですが・・・ 職場で仕事が出来なくて解雇されるなら仕方ないですが、あなたの精神状態ではこれからの子育てを昼間一人で行うのは無理だと思います。私はストレスがエスカレートすれば間違いなく虐待に向かうと思いますが、いいすぎでしょうか。そのような傾向の人は今いくらでもいます。今まだ小さい赤ちゃんなのでもっているかもしれませんが、子供の手のかかるピークは1.5~3歳です。ずっとこのままならストレスは爆発してしまうでしょう。私は保育園に預けて働くことを勧めます。よく預けたりするとかわいそうなどという人がいますが、母親が不安定な精神で一人で狭い世界で育てる方がよほどかわいそうです。 職場に戻るのが自信がないなら、アルバイトで保育園の預ける金額とイコールになってしまっても構わないで、人に気を使わなくてもいい職場を色々選んでみるのはどうでしょう。中々出会えないし大変かもしれませんが、職業を転々としてみたって構わないと思いますよ。 最初に書いたように自分を見つめ直すことも大事ではありますが、とりあえず今はストレスの軽減と、そういったストレスが家族に向かないように気をつけるのが一番だと思います。

  • futaba2
  • ベストアンサー率36% (24/65)
回答No.2

こんにちわ。 おそらく質問者様の親の世代のものです。 質問者様はこのまま赤ちゃんといて社会復帰しないと自分が成長できないと不安になっておられるのでしょうか? だとしたら、そんな心配は無用ですよ。 子供があなたを十分に成長させてくれますから。 職場に復帰したら赤ちゃんは誰がみるのですか? お姑さんが子守をしてあなたが仕事へということでしょうか? 選択できない状況にあるなら周りに従う。 選択できるなら自分のしたいことを、ですね。 選択できるからどちらにしようか悩んでしまうのでしょうか? 仕事に出ることを選択されるのなら、「あまり話はうまくないけどあの子がいないと困るんだよね」 といわれるくらい信頼されるよう努力すればいいですね。 旦那さんとの会話のことですが、喧嘩のあと黙って口を利かないのは良くないですね。 話したくないなら手紙を書きましょう。 明るく社交的な自営の旦那様ですから、気持ちが外に向いてしまうと後々大変ですよ。 どちらを選ぶにしても自営の嫁は笑顔と根性! 現実を受け止め、気合を入れてがんばって。 みんなはあなたに期待してるからきついことも言うのですよ。 器じゃないと思っても環境が人を育てます。 心配しないで一歩踏み出しましょう。

回答No.1

人間根っから変われる事は不可能だと思います。 身内にそこまで言っていただけたのはプラスと取れない事もないですね。 不景気で就職も難しいので前の職場に復帰されるのがよいでしょう。 他でやっていける自信があれば思い切って就職活動されてみては?