• ベストアンサー

夫に自分の一言に過剰反応しすぎと言われました。

 朝に夫に頼まれた事を忘れてしまいました。夫に 謝ったのですが、叱られて最後には「どうせ俺のこと なんかどうでもいいんだ。離婚したいんじゃないの」 と言われ、別の部屋に行ってしまいました。ショック で泣いてたら、しばらくして「仕事のストレスから やつ当たりしてしまった。言い過ぎたと」と謝ってく れました。結婚して1年ですが、何度かこんなこと( 夫が怒る→私が落ち込む→夫が謝る)がありました。  夫から「俺の言葉に過剰に反応しすぎ。精神的に 弱いんじゃないか」と言われました。確かに、昔から ストレスに弱いし、あまり自分に自信はありません。  結婚前(夫と知り合う前)までは、総合職で1人暮 らしでした。1人で自由に行動するタイプで人に依存 したり、甘えることはあまり好きではありませんでし た。しかし、夫がわりと私の仕事や趣味・服装などに ついて、色々言うタイプで、私が反発すると喧嘩にな るので、自分が特に拘らない事についてはなるべく 言うとおりにするようにしていました。自分としては 決して嫌々ではなく、自分のできる範囲で好きな人( 夫)の意に添う人間になりたいとの気持ちがあったと 思います。  でも、それによって夫のちょっとした一言に過剰に 反応するようになっていました。また、服装や髪型も 夫から「よくない」と言われ、夫の好みになるべく 合わせようとすると自分が何が好きなのかもわからな くなってきました。  結婚前のように精神的に自立したら、夫に反発する ことになるし、依存したら彼の言葉に一喜一憂して 嫌われたらどうしようと不安定になるような気がしま す。   どうしたらいいのでしょうか。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

相手に合わせるという行為って、自立していないとできないことではないですか? 自分を失って相手に合わせようとするから、弱くなったり相手に誠意が伝わらないんだとおもいます。 旦那さんも不安なのではないでしょうか? あなたが、自分というものを失って、何でもイエスと言おうとするから、本心からやっているのかそうでないのか分からないのですよ。 だから、どんどん言葉がきつくなっちゃう。 お酒に酔った人に好きと言われても、説得力ないでしょう?不安でしょう? しっかりと、自分の意志で好きだと言われた方が安心します。 依存していては、お酒に酔っている人と同じです。 相手はどんなに言う通りに動いてくれても、不安でもどかしいだけです。 ただ、今だけ言うことを聞いて、今だけ謝っているんじゃないかって感じてしまいます。 そして、自立=反発とおもうのも違うとおもいます。 人に合わせるということは、並大抵の“懐”ではできません。 大きな人間でなければ、相手に合わせて円滑に物事を進めるということは難しいとおもいます。 あなたが自分の意志をしっかり持った上で、信頼できる旦那さんのいうことを取り入れていくというスタンスを確立させなくては、両方がもどかしいストレスを感じることになるんじゃないでしょうか? わたしは、若い頃から相手に合わせる性格でした。 自分に自信がなかった若い頃は、あなたと同じように謝って泣くだけでした。 でも、自分というものを理解できてきたら、これは気持ちよく合わせられる、ここは合わせる訳には行かないという範囲が分かってきました。 今は、夫の言うことにもあわせつつ、自分の気持ちとバランスをとって円滑に暮らせるようになりました。 力で押さえつけて従わせようとする・・・例えば独裁政権のような国の長は、いつも不安だとおもいます。 本当に最後までついてきてくれるのか? 影では舌をだしているのではないか? いつか反発するのではないか? そんな不安があるとおもいます。 旦那さんは、あなたにそんな不安を感じているんじゃないでしょうか? 不安だから、いつまでも力で抑えようとしてしまう。 あなたは、自分の考えを持った上で、彼を信頼してついていった方が円満だとおもいますよ!

noname#20023
質問者

お礼

 どちらか、ではなく自分の心のバランスですよね。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (9)

回答No.10

ざっと感じたことを・・・。 ご主人、結婚後自立せず依存してしまっているあなたにイラついているのではないでしょうかね。 なんとなくいじめられているように感じますが・・・。 もちろん最初は自分の思い通りにしたいという征服欲みたいなのでいろいろこうしろああしろといっていたのでしょうが、余りにもそのまま従うのでつまらないって感が。 >自分のできる範囲で好きな人(夫)の意に添う人間になりたいとの気持ちがあったと思います。 それって、飽きられませんか? だって、意のままにならないからこそ興味が出て、何とかしてやろうという意欲が出てくるような気がします。 総合職をされていたあなたならなんとなくお分かりでしょうが、仕事だって、難しいからこそ意欲が出てきますよね。 何でも自分の思い通りに仕事が運んでしまい、それに慣れきってしまうとある日今の仕事ではもう自分の成長が望めない!とか思って転職したり。 私的には、意のままにならないあなただったからこそ、ご主人が興味を持ち、もっと知りたいがためお付き合いすることになったのだろうし。 >「どうせ俺のことなんかどうでもいいんだ。離婚したいんじゃないの」 それとこれですが、、実はこうやって言う人に限って離婚したい願望があったりするんですよ。離婚してしまいたい気もあるけど勇気が無いし・・など。まあ、かといって離婚した言ってわけでもないのですが。あくまで願望。離婚という言葉で自分は不幸かもしれないと思い込んで「俺は不幸だからかまってくれ」という叫びにも置きかえれます。 昔のあなたに戻るのが一番いいような気がします。

noname#20023
質問者

お礼

すぐに割り切れる問題ではありませんので、皆様の アドバイスを参考に自分の気持ちを見つめなおして いこうと思います。  ありがとうございました。

  • morou
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.9

以前の私の夫婦に似ています。 ご主人に嫌われたくないという気持ちで、 トピ主さんの気持ちを抑え続けて生活していくと いつか夫婦の間に亀裂が生じることは間違いないですよ。 私は、そういう夫婦関係にはしたくなかったので、 喧嘩するのは嫌でしたが、その都度、自分の意見を 言うようにしました。 今では、morouは恐い(笑)等と言うぐらいですから(笑) 今の夫婦関係はものすごく居心地いいです。 本当の夫婦になりたいのでしたら、思い切りぶつかってみてくださいね。 がんばって!

noname#20023
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。  皆さんのアドバイスを拝見したり、お礼を書き込ん でて思ったのですが、  自分は多分「夫に3歩下がって」(実際には1歩く らいしか下がっていませんが)の状態を望んでいるの ではと思いました。  自分の行動などに口出しされてもちょっとは「うる さいなあ」と思いますが、「心配してくれてるんだ」 とちょっと嬉しく感じたりもします。逆に何も言われ なくなったら恐いなとも思います。  結婚前まで1人で「しっかりしないと!」と思って 生きてきた分、頼れる人に出会って少々縛られても 寄り添う生き方を結構悪くないと思っていたんだと 思います。      でもこんな状態では精神的にますます弱くなるの  かもと思いました。

  • tojyo
  • ベストアンサー率10% (117/1066)
回答No.8

>全く思っていなかったらいくら八つ当たり発言でもそんな言葉は出てこないと思うのですが。 質問者さんには理解できないかもしれませんが、追い込まれた人間はそんなものですよ。「何もかもが嫌になって自分も含めて全てがなくなればいいのに。」と考えたり、言ってしまったあとから「あんなことを言ってもう捨てられるのではないか」と考えたり・・・。 自分もその口で会社を辞めましたから・・・。 >私に愚痴を言ったり、少々八つ当たりすることで(暴力とかあまりひどいのは嫌ですが)解消できるならそれは構いません。 ストレスの元から見直さない限りは、質問者さんが黙っていたところで何の改善にもなりませんよ。真正面からぶつかり合うことで、だんなさんのストレスが何なのか確かめる必要がありそうですね。

noname#20023
質問者

お礼

 そのように言って頂けると少し安心します。  ストレスの原因は彼にとっては周囲の人間や環境で す。気持ちはわかりますが、自分の考えでは、それは どこでもあり得ることで、話を聞く限りは彼の考え方 にも問題があると思います。最初は、そのような考え から「意見」もしていましたが、ある日彼から「反論 するな」と叱られ、「愚痴を聞いてもらいたいだけ なんだな」と反省し、今では同意と励ましのみです。  アドバイスありがとうございました。

  • green88
  • ベストアンサー率1% (1/67)
回答No.6

出来た嫁さんですね。 まだ夫に本音とか心を100%開いてないんじゃない?嫌われてもいいから自然体で接することが重要です。何か言われてひどいと思ったら『ひっどーい!!』とか言う。たぶん両親に同じこと言われたら怒るでしょ。それと同じ対応していけばいいですよ。 質問者は、出来た夫と一緒になると最高のカップルになるけど、出来ない夫と一緒になるとダメなほうに合わせてしまうからギクシャクするタイプですね。地をもっと出して楽しくいきましょう。

noname#20023
質問者

お礼

仕事でストレスが溜まるようなので、せめて家では ストレス溜まるようなことは避けてあげたいなと思っ ていました。自分が彼の意見に反対するとかなりいら いらするようです。  少々の「ひどいこと」には自分も軽く返します。 でも相手の言い方が本気っぽい時や、自分の気分が 低調気味の時は、ショックを受けてしまいます。 そのショックを受けて落ち込むこと自体も否定され、 どうしたらいいの?という感じです。   アドバイスありがとうございます。  

  • dream375
  • ベストアンサー率11% (93/792)
回答No.5

精神的に 弱いんじゃないか」と言われました。確かに、昔から ストレスに弱いし、あまり自分に自信はありません。 これは、実は、旦那がそうなんだと思いますよ。 口出しは拒絶して、自立を維持した方がいいですよ。

noname#20023
質問者

お礼

 彼の方が年上でしっかりしてるし(少なくとも私よ りは)と思うので、彼に何か言われるとつい「私が 間違っているのかも」と思ってしまいます。  口出しされることがそれほど嫌ではないと自分でも 思います。ちょっとうるさいなと思うときはあります が、「心配して言ってくれてるんだな」と思うので。 でも、そうして彼に頼る気持ちがあるとついつい彼の 言葉や態度に一喜一憂してしまいます。  自分の中でうまくバランスとらないといけないんで しょうね。  アドバイスありがとうございます。  アドバイスありがとうございました。

  • tojyo
  • ベストアンサー率10% (117/1066)
回答No.4

質問者さんよりも「だんなさん」のほうが精神的に追い詰められているように聞こえます。 >しばらくして「仕事のストレスからやつ当たりしてしまった。言い過ぎたと」と謝ってくれました。 本気で謝っているように感じられるようなら、だんなさんの不安を少しでも和らげることができるようにお話をしましょう。 自分も仕事のストレスで、嫁さんは何の落ち度もないのに当たってしまうことがあって、嫁さんに当たりながらも「嫁さんは何も悪くないんだよな」と思っていました。かなり「疲れている」ように感じます。

noname#20023
質問者

お礼

 仕事へのストレスや不満は相当あるようです。 私に愚痴を言ったり、少々八つ当たりすることで( 暴力とかあまりひどいのは嫌ですが)解消できるなら それは構いません。  今回の言動も八つ当たりだけだったらいいのですが 、何パーセントかは「私が本気で彼のことをどうでも いいと思っている」と彼が思っているのではないかと 思ったことがショックでした。全く思っていなかった らいくら八つ当たり発言でもそんな言葉は出てこない と思うのですが。    アドバイスありがとうございました。

noname#20633
noname#20633
回答No.3

ダンナさんも、気楽に言い過ぎているように思います。 そもそも質問を読むかぎり、あなたが落ち込んだり、不安になるのは、ダンナさんが好きだからですよ。 ダンナさんに嫌われたくないからです。 私はあなたがダンナさんから自立するためにすべきことは、落ち込んで隣の部屋で泣くんじゃなしに、泣き喚きながらでもダンナさんにこう言うことだと思います。 「だって、あなたのこと好きなんだからしかたないじゃない!  あなたのことが好きだから、あなたの言うこと一つ一つが心につきささるんだから!  あなたは私にとって、どうでもいい人じゃないのよ!  それが、悪い!」  ・・・違いましたら、ごめんなさい。 PS 結婚前自立してたなら、ダンナさん、自立しているあなたを好きになって結婚したんだから、ダンナさんに反発することにもならないし、嫌われることもないと思いますよ。

noname#20023
質問者

お礼

>ダンナさんも、気楽に言い過ぎているように思います。    彼もそれは自覚しているようです。軽い気持ちで  言ったのに、相手が本気で怒ってしまったことも  よくあったそうです。 >あなたが落ち込んだり、不安になるのは、ダンナさん>が好きだからですよ   その通りです(はっきり言うのも照れますが)  アドバイス頂いたように上手く説明しないといけま せんよね。でもその場では彼にガーッと言われると 何も言えなくなってしまいます。  お礼を書いているうちに思ったのですが、  自分としては彼に頼る生き方も悪くないかなと思い 始めていて、彼もそれを望んでいるのかもと思ってい たので、突き放すようなことを言われたのがショック だったのかもと思いました。  彼の方が年上でしっかりしているので、自分のダメ なところは叱ってくれて、ちゃんとできたら褒めて もらうことを望んでいるのかもしれません。やはり 自分が精神的に強くならなくてはダメなんでしょう ね。  アドバイスありがとうございました。

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.2

精神的に自立することは当たり前では? 精神的に自立した男女が家庭を築くことが現代の結婚だと思いますよ。 それによってご主人に反発することが増えたって、いいんじゃないですか? ガンガン言い合って喧嘩して、様々な紆余曲折を経て折り合っていけばいいと思います。 ぶつかり合うことを避けていたら不満はどんどん溜まっていくばかりで、いずれ破綻してしまうことになるのでは?

noname#20023
質問者

お礼

 時と場合によりますが、自分の意見は言うほうで、 ライフスタイルにもわりと拘るほうです。でもそうす ると彼とぶつかってしまいました(No.1のお礼)。 やはりどちらかが一歩引いたほうが上手くいくのでは と思いました。そのこと自体にそれほど不満を感じて はいません。  彼も私に頼ってほしいのかなと思っていたので、 少々不自由でも彼に頼る生き方も悪くないかなと感じ ていたので、彼の「精神的に弱い」という言葉で どうしていいのかちょっとわからなくなってしまいま した。  アドバイスありがとうございました。

回答No.1

私の場合、だんなは一方的に八つ当たりして、まちがっても謝らないので、ちゃんと謝れるご主人でうらやましいな~と思ってしまいましたが。 うちのことはさておき、これから長く結婚生活を続けていくなら、精神的に自立するか、ご主人をたてていくかを、ここで決めておくことをお勧めします。 精神的に自立したい気持ちが強いのであれば、とことんやりあって、ご主人に理解してもらう必要があるし、ご主人主導でいくなら、ご主人の言動を受け流す術を身につける必要があるでしょう。 新婚時代はお互い気を遣いあってていいのですが、これが5年過ぎると、倦怠も入って大変なことに・・・。 これは私が別に質問を立てなくてはならないかも??

noname#20023
質問者

お礼

>私の場合、だんなは一方的に八つ当たりして、まちが>っても謝らないので、ちゃんと謝れるご主人でうらや>ましいな~と思ってしまいましたが。   基本的には優しい人だと思います。   結婚前から結婚後当初はわりと自分の意見はきっ ちり主張していたのですが、それで彼を怒らせてしま いました。「何故、俺の意見に同意しない!」とか 彼に自分のことで意見を求めて、でも自分では違うな と思う部分があったので彼の意見通りにしないと、「 俺の意見なんて聞く気ないんじゃないの?」と言われ ました。どうしても譲れないことなどは、ちゃんと言 ってますが、それ以外は控えめにした方がいいかなと 思ってできるだけそのようにしていました。 >精神的に自立するか、ご主人をたてていくかを、ここ>で決めておくことをお勧めします。   どうしたいかが自分でも曖昧です。  アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A