- ベストアンサー
損保代理店の業務について
- 損保代理店の業務についての質問です。自動車保険に特化した代理店で働いてきたが、法人の普通傷害保険や海外旅行保険の手続きに不慣れです。
- 先日、お客様が解約手続きを失念し、遡って解約するよう指示されました。さかのぼっての解約はできるのか、契約に不備がなければできるのか疑問です。
- また、法人との契約の場合に遡っての解約は一般的なのか、他の代理店でも行われているのか気になります。さらに、契約期間を過ぎた場合の保険料や、遡って解約がばれた場合のペナルティについて知りたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的には、規定上遡及解約はできません。 そんな事ができないように、機械での計算・計上はシステム上 不可能のメッセージが出て、歯止めされています。 ただ、機械計算、計上のないシステム設計が遅れている保険種目 の場合には、貴方の上司が云われるように、遡及解約が技術的には 可能なケースもあります。 質問のケースではFAXでの申し出が9/2ですので、基本的には 申し出の日付け(9/2)での解約となりますね。 ただ、通常の傷害保険等とは異なり、海旅の場合には、たとえば 8/30に帰国しておれば、帰国以降は海旅そのものの責任期間 は終了しているので、解約日に関しては、一定の配慮をすること はあり得ます。 (パスポートでも帰国日は証明できますし・・・) この程度でペナルティなんてありえません。 ただ、海旅以外の通常の自動車保険等では、ほとんどが機械計算・計上 ですので、解約請求日9/2、解約異動日付9/1なんて事は特殊な 場合を除き、遡及解約は不可能でしょう。
その他の回答 (3)
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
原則論は保険会社に任せておくことだな。 代理店は柔軟に対応するものだ。たった1日の違いを保険会社よりに判断するのか、顧客側の立場で機敏に処理するかは代理店・募集人次第 保険会社はお役所 都合が悪いことの責任はすべて代理店 挙積、数字が第一 見て見ぬふりして問題になれば代理店に責任転換 代理店制度は保険会社にとって誠に都合の良い制度 保険会社の代理店に対する目 本心・本音はゴミ、雑用係、小間使い、犬コロぐらいにしか見てないよ。 煽て、祭り上げられてその気になってると、それこそ彼らの思うつぼだよ。 あなたは保険会社の社員ではない、コンプラ順守は必要ではあるが自己責任・自己判断で処理も必要なこともある。 保険会社の建前論・原則論に振り回されることはない。保険会社は常に、ドロをかぶることはない、良い子ぶってるだけのことだ。 保険金不払い、業務改善命令の嵐が吹き荒れた後は、その傾向が強まり この手の問題に関わらないがスタンス それが聞かなかったことにすると、云う回答に如実に現れてるな・・・。全社 このような保険会社の体質・本質を理解した上で今後の募集活動を細心、かつ慎重に柔軟に対処するしかないね。 >相手が法人となると多少なりともそういったことを他代理店もやっているのでしょうか? 法人にかぎらず個人でも、大なり小なりあることだと思うよ。
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
曜日の絡みもございますので 損保会社の担当者と打ち合わせて 適切な処理を行えばよいのですよ。 今回のケースに関していえば 9/1付解約していただけます。 ご不安あれば 今一度損保会社の担当者と連絡取り合ってみてください。
お礼
ありがとうございます。 保険会社に確認したところ、正確には連絡があった9/2付での解約が正しい手続きとのこと。 聞かなかったことにしますと言われました。
- n_kamyi
- ベストアンサー率26% (1825/6764)
代理店の機転というところでしょう。 もちろんコンプラ違反ではありますが、お客様からおたくが機転を利かして解約手続きをしないから余計に金かかるだろう!もうおたくとは契約しないなんて平気で言われちゃいますからね。 もっとも発覚した場合は、会社は知らない担当者が勝手にやったことと責任を押し付けられるかもしれませんね。
お礼
ありがとうございます。 私は代理店の機転を効かせて、コンプラ違反をしてまでやる意味が分かりません。 当方は企業代理店で、母体会社からあまり利益を出すなと言われている手前、わざわざコンプラ違反をするメリットがないなと思っています。
お礼
機械で書類が作れないから手書きの承認請求書を使用すると言っていたので、やってはいけないことという認識は上司にはあると思います。 こんなことが横行した代理店が特級代理店なんてって思ってしまいます。