• ベストアンサー

アースチューニングとは?

この間、テレビか、ラジオか、忘れたのですが? アースチューニングで、燃費が、リッター 10.2Lから 13.6Lに、なり、大変,満足してるって、言ってたのですが、詳しく わかりません、配線さえ あれば、素人でも、30分ぐらいで、出来るらしいのですが、おしえてください。ちなみに、愛車は、ワゴンR です。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamizo
  • ベストアンサー率43% (17/39)
回答No.3

私の場合、7Km/Lが8km/hに改善されました。 これは、低速トルクがUPしたのと、エンジン回転を 2000rpm以下に押さえ走行している為だと思われます。 アーシング自体まだ不充分で改善の余地があります。 (更なる燃費向上が見込まれす) まず利用する線は、無線用アース線8mm^3 以上の物を利用して下さい。他の配線でもいいのですが 抵抗が大きくその分効果が得にくくなります。 接続場所ですが、エンジン本体のアース線接続部、オルタネーター付近 AT、マフラー、BODY(塗装面をヤスリで削り、電気の通りを 良くして下さい)等に接続して下さい。 次に配線の長さですが、最短の長さにして下さい。 ノイズの原因にもなります。 素人の人が、何も考えずに30分でするのであれば 効果が見られないと思います。 元々、アーシングとは電気が集中し、込み合っている所に アースをして電気の流れを改善し、インジェクターの火力・ AT接続性・発電性・ライト照度を向上させるのが目的です。 原理を十分理解し実施する事で必ず効果が見られます。 自動車開発では、コストと性能を天秤にかけ最終的に判断します。又、エンジン性能は、エンジン単体の評価から始まりそのデータ―を元としますので、現段階で発売されている車で アースまでの電気の流れ考えて作られている車は少ないと 思います。(T社の高級車は、AT部にアースがされており 少しは考えていると判断できます)

no-hitomi
質問者

お礼

どうも、ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • keibow
  • ベストアンサー率16% (7/42)
回答No.2

つい最近、そのアーシングなる物を、自作ではなくメーカー品で施工してみました。 クルマは三菱ランサーエボリュ-ション5型です。 はっきり言って、燃費の向上はありませんでした。 この点に関しては、私の報告を受けたメーカー側も「燃費が向上したなら三菱に売り込まなくっちゃいけませんね」と暗に燃費が向上しない事を認めています。 そりゃまぁ、当たり前の事で、自動車メーカーが燃費をコンマ1向上させる為に払っている金と労力を考えれば、たかだかアース線を引き直したくらいで燃費が良くなるハズがありません。 良くなるなら、とっくに自動車メーカーは採用しているでしょうからね。 しかし、効果が無かった訳ではありません。 街乗りでトロトロ走る際に低速トルクの向上を体感しました。 ただし、これはそれ程顕著な差ではありません。 「プラセボだ」と言われれば、二の句が告げない程度の体感レベルです。 精々、200回転ばかり低くてもスムーズに走る程度ですね。 また、深夜の一般車の通わぬ峠道で、【おまわりさんごめんなさい】的速度で走行した場合、アクセル操作に対するエンジンの反応が改善されました。 いわゆる『ツキ』が良くなったのです。 これに拠って、アクセル開度に応じた駆動力が速やかに得られるようになり、パワーの立ち上がりを先読みして操作する必要が少なくなりました。 それは、余裕のある走りが可能になったと云う、嬉しい福音です。 ですが、私の知り合いがN14日産パルサーにアーシングを施したところ、エンジンが著しく不調となり、エンスト後再始動不可能になったそうです。 これはおそらくセンサや制御系にノイズが入った所為ではないかと思われます。 メーカー製品でも結構理屈に合わない配線になっていたりしますので、施工される際には、電気系に詳しい御友人等に手伝って貰うようにして下さい。 追伸:燃費に関する補足ですが、低速トルクが若干向上した分、私は高いギアを選択して走っています。 それでいて燃費の向上が見られないのですから、今迄通りの走り方なら燃費は低下していた可能性があります。

no-hitomi
質問者

お礼

どうも、ありがとうございます。。

noname#1001
noname#1001
回答No.1

過去に同じような内容の質問がありましたよ。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=50750

関連するQ&A