※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:残業の請求はできるのでしょうか?)
残業請求の可否とパートの給料について
このQ&Aのポイント
パートで働く私の会社では、日報を付ける時間が就業時間に含まれており、そのため残業手当がつかないと言われています。
私は日報を書くのに約10分から20分かかるため、毎日約30分の残業が発生しています。
そこで、15分刻みの時給や残業の請求について相談したいのですが、会社からは「得にならない」という理不尽な回答がされています。
こんにちは、よろしくお願いします。
今私がパートで働いている会社は(部品の組み立て業務)就業時間のチャイムが鳴ってから日報を付けるように支持されていました、これは残業手当はつきません。
先日「就業時間内に日報を付けさせてください」と言った所「基本的にはそうだけれどそんな会社の得にならない事に返事はできない」と言われました。
時間給は30分単位で切り捨てられ16時29分に終われば16時までのお給金しか付いていません。
作業内容が細かく分かれている為、
日報を書くのに大体10分から20分くらいかかるのです、その上清掃もするので毎日30分くらいは残ることになります。
例えば15分刻みの時給とか請求できるのでしょうか?
パートで給料が安い上に「会社に得にもならない」という理不尽な回答をされて少し会社と闘ってみようと思っています、どうぞみなさまのお力沿いをよろしくお願いします!
お礼
早速の回答、ありがとうございます! 今世間で中小企業が大変なのはわかっていますが あまりにも社員(特に幹部)との待遇と違いすぎて パートの待遇の改善に向けてがんばろうと思っています! 本当にご丁寧な回答、感謝します!