※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心無い一言・・。)
被害者の本音に心が刺さる…同僚のセンセーショナルな発言に困惑
このQ&Aのポイント
同僚たちのセンセーショナルな発言に困惑する被害者。彼女たちが自分を傷つける意図はなかったとわかっているが、心に刺さる言葉に辞めたくなる気持ちも湧き上がる。
レイプ被害者であることを秘密にしていた被害者。同僚たちの会話を聞き、トラウマが蘇ってしまい仕事に集中できなくなる。
心無い発言に困惑し、傷ついた被害者。スルーできる程度のことなら良かったが、今回の発言は自分を責めるような言葉で心に深く刺さった。
40前半既婚子持ちです。
先日同僚が「レイプとかってさ 自分で(被害を)呼んでるんだよね」と言い
他の同僚も「そうそう!そうなのよ!絶対自分で呼び込んでるよね!」と。
「助け呼べば済むじゃんね」って。
もちろん皆は知らないけど。
私は被害者です。
19の時に車に押し込まれて「騒いだら殺すぞ」って脅された。
声なんか出なかった。
同僚たちが話してるの聞いてて
フラッシュバック起こして仕事出来なくなったから
急に具合悪くなった、って事にして
早退させてもらいました。
「被害者にも落ち度があったんじゃない?」程度の事なら
スルー出来るけど 今回の
いわれのない「自分で呼んでるんだよ」は心に刺さりました。。
彼女たちは私を傷つけるつもりなんか
微塵もなかった事はわかってても
あまりに悲しい本音は本音だからこそ
心に刺さってしまって・・・。
次、出勤して笑えるのか・・・。
辞めたくなってきました・・。
お礼
ありがとうございます。 3日経ったけど、まだわだかまりがあります。 明日出勤だけど。 笑わないと皆心配するから笑うしかない。 心を殺す事は事件の時に身につけた。 そんな事が役立つなんて・・・。 いつかこの言葉を忘れれる日が来るんでしょうか・・・。