• 締切済み

カローラフィールダーの実力

総額197万でカローラフィールダー1.5Gを購入しました。 雑誌や評論家は運転がつまらないとか、足回りがフワフワとか揶揄しますが、実際購入時に自分もそれを信じて試乗すると、ハンドリングも乗り心地も静かさもすべて最高でした。特にリアシートでは足も組めるほど広く、床はまったいらでセンタートンネルもないです。それでいて、積載スペースは大きく、リアシートを倒して旅行では家族3人車中泊しました。「布団かけてキングサイズのべっどのようでした 」。 雑誌界ではカローラ批判するほど腕のいい評論家という進行でもあるんでしょうか? 普通の専門誌うには、ステーションワゴンクラスNO.1と書いてます。でも個人雑誌や評論家意見ではやたらけなされてます。他社のライバルは後席は狭く、ハッチバック型で、積載性も悪く、車中泊もできない感じでした。なんでトヨタとくにクラウン、カローラといったみんなが良いという車ばかり悪口を書くんでしょうか?

みんなの回答

回答No.15

人間って売れたりトップを走ってたりする者にはやっかみたくなるもんなんだよ。 だからアンチトヨタはやっかみ人間。

回答No.14

あなたを含めたユーザーはトヨタとくにクラウン、カローラ等の居住性や評論家の言うフワフワした足回りを好評価します。 しかし、一般雑誌の評論家はどちらかと言うと運転を楽しむ方を中心に評価されているので運動性能を重視する傾向にあります。 しかしながらクラウン・カローラは比較する為の基準となる車、つまりメジャーな車です。 何かにつけて比較される車だから評論家が対象となる車を持ち上げる為には評価を下げないと意味がありません。 何も気にする必要はありません、あなたがカローラを良いと思っているならそれで良い事です。

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.12

ご自分が気に入って購入された車でしょ、何故今頃車の評論家の記事に惑わされるのでしょうか?自分が気に入って購入決断されたのでしたらあなたにとっては最高の車でしょうから他人の評価などに何故惑わされるのでしょうか?・・・・もっとご自分に選択に自信を持つべきです。他人からすると何だこの車・・・・・・・という人もいますが、カローラフィールダーこれが一番気に入ってる車だと自信を持って言える車に愛着を持つべきです大事にされてください。

回答No.11

気にしないことです。 車に関しては価値観のポイントが人それぞれですから。 カローラフィルダー、いい車ですよ。 全てにおいて、ある程度の基準を満たしています。 ただ、これが普通すぎてつまらないと感じる人も多いのでしょう。 実は私もその一人です。 確かに、使いやすく、運転しやすく、便利な車です。 でも、私としては面白くないのです。 何か一つ飛びぬけた特長が欲しいのです。 私の場合はエンジンの快適さと足回りの剛性感が欲しいのです。 でも、これは私の価値観であって、人によっては外観デザインを重視する人もいるでしょう。 評論家は新型車を褒めて、モデルチェンジ前の車を少し悪く言うというのが定番です。 気にしないことです。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.10

んー、だから何?って感じですが…。 評論家には評論家なりの受け止め方が、 素人には素人なりの受け止め方があって当然です。 あなたがそう感じで、すでに買ったんなら今更何を言ってんだ?って感じですが。 >なんでトヨタとくにクラウン、カローラといったみんなが良いという車ばかり悪口を書くんでしょうか? あなたの価値観と他人の価値観は違うんですよ。 ところで、購入されたのは現行型ですか? もしそうなら、残念ですね~。 私なら絶対先代を買ったのに~。 もちろん、私の価値観ですよ。

noname#193792
noname#193792
回答No.9

所詮、コスト優先の(それもコストダウン命のトヨタの中で)大衆車で、さらに安全性を犠牲にして後ろ半分を無理矢理バン(ワゴンではありません)形状にして、5人乗れる様にした手抜き車なので、酷評されて当然です。 ま、この手の車に200万出して満足してるなら、それでいいじゃん。 他人の意見聞いても意味ないし、不快になるだけだから。

noname#211894
noname#211894
回答No.8

>みんなが良いという車ばかり悪口を書くんでしょうか? そうやって自分を慰めるしか術を知らない者もいます。 そのようなものに惑わされない、自分自身を磨きなさい。 自分が気に入っていたら、なんてことはない。 世界中に1台しか無い車じゃ無い。何万台も走っていて、必ず所有者がいます。 その所有者たちはそれぞれ気に入って買っているわけですから。 細々気にしたって仕方が無いのです。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.6

息子が免許を取ったとき、車を壊されたくないので、カローラの一番安いのを買ってやりました。排気量1500CC、もちろん練習用にMTです。時々乗せてもらったのですが、車の基本のような作りで面白かったです。今頃の車にしては馬力が足りないので、ギアチェンジを正しく頻繁にやらないと、山道なんか走れない。自然とMTのトレーニングになりました。でもボディもシャーシーもシンプルというか低コストで作られていました。トヨタの人に聞いたのですが、あの値段は社会貢献みたいなもので、トヨタとしては儲からない。儲けはレクサスとかクラウンとかで出していると言っていました。 そう言う意味では実に良い車です。ほとんど国民車と言ってもいいくらい。その代わり無駄なコストのかかるメカや部品は使っていない。内装はトヨタらしいが、設計にはこれと言った特徴がない。メカが単純だから、故障しても修理が簡単。トヨタらしく品質も高い。 そう言う設計思想が車オタクや評論家に評判が悪いのでしょう。しかしあの値段であの品質の車はほかのメーカーでは作れません。特にドイツメーカーなどでは逆立ちしても作れないでしょう。一種の国民車と言っていいでしょう。

noname#190464
noname#190464
回答No.5

kismyftj  さん はじめまして。 40代おっさんです。 >雑誌や評論家は運転がつまらないとか、足回りがフワフワとか揶揄しますが、実際購入時に自分もそれを信じて試乗すると、ハンドリングも乗り心地も静かさもすべて最高でした。… 極々私の20年来の拙い車人生の中で…世のエンスージアスとさまには笑われるかもしれませんが恥さらしで… この車、ナメちゃいけません…私の最初の出会いは20代、亡父の愛車でした。当時は『カローラ ツーリングワゴン』でした。これがパワーないけどすごく良く走りました。私もオヤジもMTしか乗らないので、当然MT。やすっちい?でも案外疲れないし淡々と走る。ものはいっぱい詰め込める。無理な挙動の運転しなければこんなに走る車は無いです。(当時の私はターボ車(280PS)のFR車に乗っていましたが) カローラはFFになったことで更に日常の融通が利く車になったと思います(趣味嗜好性としてはFRにして欲しかったのですが)そして現代…今でも家族で遠距離でとれんたくんする時は出来る限りカローラフィルダーです。乗りやすいんです。振って走らす車ではない…一方で安定性としては私は良いのかな?と思います。実際フレームも丈夫ですし、長持ちしてます(知人の営業車の話で)。 確かに、走りに振ったとき面白みがない?というのもわからなくないです(レガシー、インプレッサ5door、ウィングロード、アテンザ、昔のステージア、アベニール等)様々なのですが、コスパに優れて走りやすいステーションワゴン…多分私的ですが一番です。 繊細なドライビングインフォメーションや、走りの本質は他社の高級モデルが上かもしれません。でも、デイリーユースで抑えた価格、そう苦にもしない走行性、ユーティリティと、良いポイントを押さえてると思います。逆に癖が少なく淡々とイージーな乗り味と思います。そこを個性と取るか、無個性と取るかでしょう。家族で過ごす車としては、値段を抑えめで非常に使いやすい車です。これは前述の20年も昔の話から一緒です。パワーが全てでないし、走りのシビア・面白みだけが全てではないです。乗る方が普通の走行であるならば、過剰なスペックは無用と言うjことですし、それならわざわざ無理して高級車買わなくても満足できますよね。(趣味嗜好性やステイタスと過剰なゆとりを求めるならば別問題です) 走行性能で抜きに出てるのは他社(価格もそれなりですね)ですが、じゃあ、デイリーユースの脚や、商用車としてる買うレベルでベラボウな高級車を乗り回すの?です。それに、この手のクルマ、本気で走らせたら死にます。ハイパワー車であるほどちょっとしたスピードやコーナーはクリアできても、過信して自爆がオチです。要は走らせ方の問題です。 生活や日常の使い勝手、そして金銭的な感覚も含めてなら、決して悪い判断ではないはずと思います。 これは私自身の持論ですが、クルマの性格は確かにありますし、TOYOTAは〇〇点主義とかいろいろ言われてます。わからなくはないですが…問題はそれより、気に入った車を乗りこなせるか?使いこなせるか?です。例えば、昔良く壊れると言われたイタ車乗りがいました。でも、彼は壊れるの覚悟で車を調べてメンテナンスし気遣いして、走り方も注意してました。彼の前車はR32GT-R…。極論ですが、好きになった車で大事に乗る…これが全てと思います。勿論飽きもあるし、他のクルマにも目移りすると思います。でも、好きで愛した車にはそれなりの礼儀と愛情で接してあげればそれなりの楽しみも得られると思います。車の癖を知るという意味でもです。勿論イージーにゆったりと乗るにしてもですよ。 論評も確かに参考になるのですが、一方で本質が何か?に、私自身も今車の買い替えで悩んでいます(MT車家族のり探し)なので、、そう外的な意見に左右されず、ご自身のクルマを愛されてはと思います。 余談ですが、私が国産車を購入する時は、できればレンタカー等で短時間かりても走って様子を見ます。勿論エンジンパワーの違いや足回りの相違も生じる時があるのですが、ディーラーの試乗車の走行と共にそんなことを昔からやってました。 私的な話が過ぎてしまいましたが… ご家族と楽しいカーライフを送ってくださいネ。 失礼しました m(__)m

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.4

#2番さんのような人も居ます。 人それぞれ・・・ ヨーロッパの車が良いと言う人も多く居ますが、 日本の国には合わないところもあります。 やはり製造技術NO1の国内で作った 国内の情勢に合った車が一番です。 特にトヨタの車は、安く作ってあるかも知れませんが、 安くて良いもので長く使えればそれに越した事はありません。 私は車の整備をしていますが、 日産の車と比べると故障は少ないし部品も安いし整備性も良いです。 以前、日産の車でディーラーでも原因不明で治せない故障がありました。 トヨタでは経験ないです。 作っといて直せない車を売っているっておかしな車屋さんですね・・・ トヨタは上手に良いものを安く作っています。 それがヤッカミとなって悪いこと書きたくなるのでしょう。

関連するQ&A