- ベストアンサー
専業主婦をやめて働きたいのですが・・・
4年間勤めていた会社の事務を、昨年に結婚退職し、2月に結婚式を挙げ、今は専業主婦です。 働いていた頃は、専業主婦になることが嬉しくて、天国だと思っていました。しかし、結婚式が終わった後から、生活が本当につまらなくて、退屈のあまり、ストレスがたまる毎日です。結婚式が終わる前までは、結婚式の準備に没頭し、結婚式が生きがいで、準備が楽しくて仕方ありませんでした。その頃から、ブライダル業界に強く惹かれ、働きたいと思うようになっていました。披露宴の演出も自分で考えて、こだわり、自分がウェディングプランナーのようになっていました。ゲストほとんどに、とてもいい結婚式だったと言ってもらえ、嬉しかったのですが、結婚式が終わってしまったら、抜け殻になってしまい、毎日がつまらないのです。 友達もみんな独身で、遊ぶ機会も減り、つまらない毎日です。 そこで、働きたいのですが、もう事務には全く興味は無く、ブライダル業界で、メキメキと、はりきって働きたい!という思いです。 自分が挙げた式場が、やはり大好きで、そこで、どうしても働きたいのです。 でも、その式場のホームページの採用予定を見ると、披露宴で料理を運ぶ人、介添人、館内の案内、のアルバイトのみで、どれもピンときません。介添人は、式の当日だけなので、1か月に2回くらいだろうし、館内の案内は、私も見たことありますが、退屈そうで、メキメキと働いている感じではありません。 ウェディングプランナーや、もっと働きがいのある仕事に就きたいのですが、ホームページ上では、そのような募集は出ていません。 他の式場は、ウェディングプランナーの中途募集は出ているのですが、やはり、自分の挙げた所が大好きなので、そちらで働きたいのです。 コネでもあれば...と、そこまで考えてしまいます。 みなさん、もし、同じような立場だったら、どうしますか? すみません、アドバイスを下さい!
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
mini813さん、はじめまして。 私は、現在就職活動中の者です。 私は男性で、独身で今のところ結婚を考える相手もいませんので、結婚式のことや、ましてやウェディングプランナーという職業について考えたこともありません。 また、結婚している女性の就職の厳しさについても、何も言える立場ではありません。 ですので、全く的外れな回答なのかもしれませんが、そんな私が、mini813さんの質問を読んで、ウェディングプランナーってすばらしい仕事なんだろうなあ、ということが伝わってきましたよ! この質問文そのままに、ご自分が担当いただいたプランナーの方へ手紙を書かれてはいかがですか? ほら、新卒の学生がする OB・OG 訪問みたいに、直接お会いしてお話を伺いたいとお願いをしてみるのです。 仕事でも何でも、それを射止めるには相手のことを良く知らないとうまくいかないじゃないですか。 仕事の内容やそれに対する自分の考え方、またその方がどうしてプランナーになりたいと思ったのか、具体的にどうやって今の職を得たのかなど、率直に相談されたらいかがでしょう。 その上で、やっぱりその結婚式場で働きたいと思うのなら、正式に応募すればいいのだと思います。 たぶん、mini813さんと同じように、自分の結婚式を体験されてプランナーになりたいという人はたくさんいると思います。 その中で採用されるには、何が決め手になるのかは私には分かりませんが、でも、最後にはやっぱり “熱意” だと思います。 そのときに、他の仕事からなら、という話が出たらどうするかも考えておきましょう。 私は、もちろん然るべき所で勉強するのもひとつの方法かも知れませんが、基本的には仕事は現場で覚えるものだと思っています。 実際の現場で関連する仕事をこなしながら、他のプランナーさんの仕事振りを見たり、ユーザー (お客様) の反応を見極めるほうが、ずっと役に立つのではと思いました。 No.5 の方がおっしゃるように、本当にユーザーに喜ばれる仕事をすることって、すごく難しいことなんでしょうね。 それを理解するには、やっぱり経験を積むしかないのだと思います。 まずは第一歩を踏み出す勇気から、ということを、私自身にも向けてお伝えしたいと思います。
その他の回答 (8)
- kasekiningen
- ベストアンサー率25% (4/16)
その会場に限定されると就職活動の幅が極端に制限されると思います。 まずはその会場で働きたいのか、それともブライダルプランナーになりたいのか、を見極め羅れることが肝心かと思います。 ですが質問文を読むと、興味はプランニングにおありかと推察致しますが如何でしょうか? となりますと会場限定で仕事を探すよりも、視野を広く持たれる方が希望の職に就ける可能性はあります。 そして何よりプランナーとは人に様々なプランを提示するわけですから、そのために必要な知識は相当なものだと思われます。 簡単に考えても衣裳、美容師、メイク、会場装花、写真、会場演出、司会進行、料理、配膳、等々多岐に渡ります。 まず考えるべきはプランナーになりたい、どうやったら就職出来るのか?ではなく、プランナーになるためには何を学べば良いのか、だと思います。そのための養成学校もあるぐらいですから。 因みに私の知人に、趣味で始めたフラワーアレンジメントからフラワーコーディネーターになり、結婚式の企画会社を起こした人がいます。 お時間がおありのようですから、お花とは言いませんがなにか関連する習い事でも始められたら如何かとはおもいますが、まずは参考URLに上げた本などを読まれてみてはいかがでしょうか?
お礼
お返事ありがとうございます! 参考にあげて頂いた本、とても読んでみたいです! 教えて頂き、ありがとうございます。 やはり経験と知識が必要ですね。主婦の私には、果たして勤まるかどうかですね・・・。独身だったら話は別ですけど。 ブライダルに興味を持つのが、もう少し早かったら・・・という感じです。 その知人の方、すごいですね~。 ありがとうございました。
- huyumi
- ベストアンサー率14% (108/746)
先程は少しきつかったかと反省です。すみません。 先の話での友人からの話ですが、どの面接でも「お子さんの予定は」と聞かれ 主婦が仕事を見つける事の厳しさを感じました。 働きに出たいが、やはり子供も欲しいと考え 一時期は働くのをどうしようかと悩みました。 アパレルは経験者でも、現実には違う事での拒絶。 それでも何とか希望の業界に就く事が出来たのです。 まだ年齢がお若いとお見受けします。 よく考えてみては、の意味は、将来お子さんの希望もおありでしょうし その上で現実を見ながらお仕事や勉強、人生の設計をした方が よいのではという事です。 プランナーの仕事を止めなさいというのでは無い事を 理解していただければと思います。 やりたい事の希望を持つのはいい事ですから。 では。。
お礼
お返事、とても嬉しく、わざわざ、ありがとうございます! その友人さんのお話、参考になります。やはり、雇う側にも、主婦は扱いにくいと思います。おっしゃる通り、子供の問題も出てくる訳ですし・・・。今のところ、私と主人も、まだ子供はいりませんが、やはり、いずれは必ず欲しいです。プランナーになると、経験が物を言うと思いますし、短い期間では勤まらないと思います。条件と、自分の強い希望が剃り合わず、辛いところです・・・。ありがとうございました。
- huyumi
- ベストアンサー率14% (108/746)
拝見致しました。 私の友人とちょっと似ているかな・・ アパレルで働いていた友人も何年か前結婚し、一時期専業主婦でした。 結婚後も外に働きに出たかったのですが、ダンナさんの了承を貰うのに時間が掛かりました。 生活の事情から働き始めたのですが、最初はスーパーでパート。 それでもアパレルに勤めたいと何社もの面接を受けましたが子供がいなかったので すぐ子供が出来たら辞められると敬遠され。。 3、4ヶ月くらい探し、やっと採用してもらえた会社で 今は働いているようです。 働きたい気持ちは判ります。 しかし結婚して間もない主婦の人が働きたいと思ったら 申し訳ないのですがまず友人のようにされると思います。 気持ちがあれば簡単に採用してもらえる、とお考えのようにも見えますが プランナーになる為の基礎、というものがあるでしょうし プランナーだけが華のある仕事ではないと思います。 もう一度落ち着いて自分には何が出来るかを考えてみてはいかがでしょう。 理想だけが先走り、後に現実に落ち込んでしまうのではと心配になっていますm(__)m それでもやってみたい、のであれば頑張って欲しいです。
お礼
そうですね・・・。やる気だけはあるのですが、やはり主婦は主婦。家庭もあるし、やはり、既婚者と、未婚者では、比べると、自由も無く、状況が厳しいですね。幸いにも、うちは、主人の理解があり応援してくれているので、それは良かったですけど・・・。 プランナーになる為に、基礎も大事ですよね。ありがとうございました!!
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
私も、もしウエディングプランナーの中途募集が出ているのでしたら、勉強のためにそこで一度、働いてみるのも手だと思います。 ご自身の結婚式では、「いい結婚式だった」と言ってもらえて、良かったですね。 でも、これは、あなたとご主人と招待客を、一番よく分かっているあなた自身がプロデュースしたからなのかもしれません。 他人のウエディングプランとなると、それぞれの方に合わせてあげなきゃいけないですよね。 その人が「こうしたい」と思う微妙なニュアンスを、汲み取ってあげる必要があります。 場合によっては、自分が「こうすれば、きっと良くなるに違いない」と思っていたことが、確かにそれはそれで良くなる方法の1つではあっても、先方の微妙なニュアンスとかけ離れてしまい、折角の名案が「良い式にしてあげられない」なんてこともあり得ます。 その逆で、もちろん、先方の固定概念をくずした方がいいこともあり、先方の気分を害さずに、あなたのプランを提案することもあると思います。 また、複数の会場のウエディングプランナーの提案や、雑誌などを、比較検討している人もいます。 あなたが式を挙げた式場で、より素敵なウエディングプランを提案するなら……敵を真似するのではなく、敵の上を行くには、まずは敵を知ることじゃないかな。 コネを作るのであれば、(他の式場で経験をつみ、フリーでやってる人など同業の知り合いを増やすのでなければ、)他の職種でもいいから仕事をさせてもらい、「その式場内で」知り合いを見つけること……かな??
お礼
お返事、ありがとうございます! どれも、なるほど・・・といった感じです。 愛社精神という言葉がありますが、自分が好きな会社ではないと、私は働けないかもしれないのです・・・* すみません、不器用なもので・・・* でも、おっしゃって頂いたこと全て、なるほど~といった感じです。自分では考えもつかなかったことで、すごいです。でも、確かにそうですね~、自分が一番分かっている自分の結婚式だからこそ、成功する事ができたんでしょうね。
- mint_blue
- ベストアンサー率20% (19/95)
私もブライダル業界で働いていたのでよくわかります。プランナーもなかなか大変なものですよ。お客様の都合はまちまちですし、納得いくものをやってあげたいのですが式場の規制により(持ち込みできない)など業者等の兼ね合いがありますからね。でも現実かちっとした式場は今は潰れていくのが現状です。今はアットホームにできるレストランウエディングがはやっていますかね。でもそこで働きたいのであれば、まずは基礎を積むまでに館内の案内や配膳でもいいのではないでしょうか?そういった面からその式場のいろんな面が見れると思いますよ。そこから序所にをお勧めします。どちらにしろ最初はそういうお仕事からやることになりますよ。頑張って下さい!
お礼
お返事ありがとうございます! 経験者さんですね☆ そうですね・・・、最初は下積みからなんでしょうね。 まずは、館内案内や介添人からスタートなんでしょうかね! ありがとうございました!!
- papuunojijii
- ベストアンサー率19% (82/416)
ご主人のことが一行も記されていませんが、了解済みなの でしょうか。それとも、相談する必要などないのか、わか りませんが、結婚する前は、「専業主婦」を望み今度は、 「働きたい」。そのうちお子様でもできると「辞めざるを 得ない」・・・・ 決断力と実行力のある方ですね。 それだけ積極的であれば、就職もそう遠くないでしょう。 頑張ってください。
お礼
お返事、ありがとうございます! 主人は、了解済みです☆ 応援してくれています! しかし、主人も、果たしてどうすれば働けるか、分からないな~と、私と同じ感じなので、この場をお借りして、相談させていただきました。 papuunojijiiさんの、おっしゃる通り、友達からも、決断力と実行力があると言われたことがあります。 あの文章で、そう感じて頂いた、papuunojijiiさんが、すごいと思いました!
- cat_tail
- ベストアンサー率25% (118/466)
こんにちは。(^^) その結婚式場のブライダル部門は、式場直営なのでしょうか? 中には、ブライダル部門だけ外注している式場もあるようです。 どちらにしてもワタシなら、担当してもらったプランナーに直談判します。 ”とても素晴らしい式を挙げてもらって、是非、こちらで働きたいと思った”と、素直に打ち明けて。 大々的な求人情報には出ていなくても、採用枠を持っている職場も少なくありません。 今は仮に人手が足りていても、ブライダルシーズンはこれからですし、 何らかの、例えば最初は雑用でも、系列会社の仕事でも、何かあるかもしれません。 ”ここがいい!”と場所まで決まっているのでしたら、直接その担当者に相談するのが一番だと思いますよ。 自分の手がけた人がそれほど情熱的に迫ってきたら、嫌な気持ちはしないと思いますし・・・。 頑張ってください!(^^)
お礼
さっそくのアドバイス、ありがとうございます! なんだかとても、勇気を持たせてもらえたお返事です! なるほど~といった感じです! ちなみに、その式場は、(株)○○○という会社がやっている式場です。 お返事ありがとうございました! そーいう考えもあるんですよね!
- miumiumiu
- ベストアンサー率21% (715/3385)
そうですね・・・空きがあるまで待つか・・・、 将来そこで働けるためのステップとして他の式場で経験をつむかでしょうね。 でも・・・、なかなか求人は出ないでしょうね。 まずは、お勉強のため、他の式場で働かれたらいいと思います。ダメですかねぇ?
お礼
さっそくのアドバイス、ありがとうございます!! そうですよね・・・、私も、空きは、なかなか出ないだろうな・・・と思います* なかなか難しいですよね* そこの式場で、介添え人や館内案内のアルバイトをして、様子を見る・・・とかしかないかなぁ~。 ありがとうございました!
お礼
お礼、遅れまして、ごめんなさい。 ありがとうございます。真剣にお答え頂いて下さっており、とても嬉しい気持ちでいっぱいです。主人も言っていますが、やはり、仕事は現場で覚えるもの、表で働く人間は、裏も分かっていないとできないと言っています。その通りなんですよね・・・。(性格上、表に、目立つ所に出る事が大好きな私なので、困ったものです*)プランナーの募集が出ていない訳ですし、まずは裏方からその会社に入り込んだ方がいいと主人からも言われています。そして、そこで、熱意を伝えればいいんですかね!ありがとうございました。