- ベストアンサー
困ったこと色々!4ヶ月半のヨークシャテリアのしつけと食事に関する悩み
- 初めてヨークシャテリアを飼うことになり、しつけが上手くいかず、悩みが色々出てきました。餌を食べないことや食糞の問題、散歩の嫌がりなど様々な悩みがあります。
- 餌を食べない問題では、フードに飽きているのか相談したところ、変えずに味を変える努力をしていますが、食べない状態が続いています。また、食糞の問題もあり、スプレーを試してみたり別のフードを置いたりしていますが、改善されていません。
- 散歩に関しても慣れず、嫌がる姿勢が見られます。少しでも出るようにして帰りは抱いて帰っています。さらに、ヨークシャテリアのしつけにも悩みがあり、主従関係が上手くいっていないと感じています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.ここ2週間ほど餌を少ししか食べない。 迎え入れてから獣医さんには行きましたか? 健康診断や去勢・避妊などなどの相談も兼ねて うんちを持って受診をおススメします その際に現在のフードの名前を控えて相談しては どうでしょうか? もしかしたらゲージ内が多いので食が落ちているの 可能性もありますが・・・ 遊ぶだけでなくコマンドなどの躾も犬にとっては頭を 使う労働なので食欲に繋がる可能性もあります 2.食糞する。ウンチをするとすぐ食べるので目を離したとき、気付いたら食べている。 餌をしっかり食べていないのが要因かもしれません 3.ヨーキを購入したショップに相談したら、食糞止めるスプレーがあるから、るただし食べなくなる可能性もあると言われたが、スプレーの臭いを消すためにミルクや鳥ささ身の缶詰とかをまぜるが、少し食べてやめる。 スプレーしないドライフードも別に置くがこれも余り食べない スプレーの効果はあるなし個体差があります 4.パピー教室でごほうびにビスケットをもらって、それは大好きですが、しつけのごほうびに1日2枚~3枚程度しかあげない。 質問者様の体重が50kg、ヨーキーが2kgと想定して 質問者様がビスケットを40枚以上食べます? 人間からしてみれば2,3枚でも犬の体重からしたら 多いのです 5.手の指のあまがみがひどい。 犬の赤ちゃんにとっては手は良い臭いのする動く不思議な存在 家事で食事担当なら手は臭いの宝庫ですよ 噛んだら無言で立っていなくなる 低い声怖い顔でイケナイまたはNO 犬は威嚇時は低い声で唸りますよね その習性を利用してわかりやすいように低い声でしっかり伝えます あまりにもひどくて血が出てしまうならご飯を手で少量ずつあげて手は とっても素敵な存在で噛んではだめなくらい素敵と理解させます 最終手段としてひどく噛んだ瞬間口の中に手をグッと入れておい 6.椅子、テーブルにジャンプして上がる。私が怒るので最近私に寄ってこない ちょっと前まではパピーは寝るのが仕事だから迎え入れたら ゲージ内でそうっとしておくことが主流でした 最近は社会化のためにも来た日から室内フリーにして人間って いいな。優しいな。一緒にいると幸せだな。と分かってもらうように そばにきたら優しく声がけしてなでなで 怒らない環境を作って褒めて褒めて褒めて褒める これが今の飼育の主流です 人間でもガミガミガミガミ文句言って褒められなかったら けっとなりません? しっかりと褒めて撫でられる気持ちよさや傍にいる安心を 教えつつもいけない事はしっかりと叱る うちのもテーブルに乗りました 現行犯で乗る瞬間まで隠れていて乗った瞬間、怒りの一喝仁王立ち ローテーブルですがテーブルには乗りません 大きさから椅子→テーブルでしょうから椅子に乗らないように工夫しましょう 乗らない環境を作って基本は叱らない だんだん知恵がついて乗るようになったら現行犯で渾身の一喝 人も普段は大人しい人が怒るとインパクトありますよね 普段からガミガミ言われているとハイハイ・・・。と思いません 犬も叱られ慣れするので叱る時は腹から声を出して一喝して ください 散歩も個体差で緊張をしているのかもしれません うちはダッコして家から離れておうち帰ろうか?と言うと歩いていました あそこまでいったらおやつ食べようねって人もいますし、ヨーキーの パピーなら相当小さいですよね 世界の全てがびっくりするほど大きくて音も大きくて怖くて怖くて しょうがないのかもしれません 気長にのんびり犬と成長するつもりで散歩も楽しんでください
その他の回答 (2)
食糞についてはあまり気にしないでいいですよ。 9割の子は成犬になるまでにやめます。 ちなみにうちの犬は一歳過ぎても食べてましたが、 餌を変えたらあっさり食べなくなりました。 躍起になってやめさせようとするとかえって逆効果です。 ウンチしたらサッサと片付けましょう。 間に合わなくて もし食べちゃっても叱らないで。
お礼
間違えて補足の箇所にお礼してしましました。申し訳ありません。 本当にありがとうございました。
補足
回答ありがとうございます。そうなんですか。ほっとしました。実は昨日からショップにいた時に食べていたのに別のフード混ぜてみたら、食いつきが少しよくなって、うんちも昨日からは食べていません。 このまま続いてくれたら嬉しいです。もう少しおおらかに育ててみます。励みになる回答ありがとうございました。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
>主従関係が上手く出来ていない私のせいでしょうが・・・ 仔犬の躾に主従関係は無関係ですから、そこんとこは安心を! 【お留守番時にはケージに入れている】 ケージと言っても色々。1.5畳より狭い狭いとダメですね。2.0畳は欲しいところ。ペットショップの言ったことは完全に忘れることです。売らんが為に無茶苦茶な飼い方を平気で押し付けているだけですから・・・。 【私が自宅にいるときもできるだけケージに入れ・・・】 これは、明らかにダメですね。一つは、サイレントベビーを作出するに等しい飼い方。二つには、躾放棄、世話放棄に等しい飼い方。お留守番が終わったら、お留守番部屋から出して完全にフリーにすべきです。そうしないと、ケージから出た途端に走り回り噛みまくる仔犬に育ちます。 生後3ヶ月~5ヶ月の間にサークルに閉じ込めないで、どれだけ触れ合いに満ちた生活を送らせたか。それで、6ヶ月齢の仔犬の気質が決まります。そして、これは終生に渡って影響を持ちます。ここ2、3ヶ月、とにもかくにも室内フリーを基本に。 【9時半ごろキャリーに入れて寝室においてます】 寝室に置くのは、夜鳴きを防ぐ最良策。でも、9時半は、少し早くないですか? 【トイレも殆どシートにします】 今のままでは、いずれ室内のあちこちで粗相をするようになります。8ヶ月齢を過ぎた頃に、ツケが回ってきます。この後に書いているように、居住区と完全分離のトイレサークルできっちりとトイレトレーニングされることをお勧めします。 【食糞をする】 これは、今の飼育の仕方ですとしますよ。 【食糞止めるスプレー・・・】 意味のない対応です。 対応1、ケージ飼いを中止すること。 対応2、専用のトイレ場を設けてサークルで囲うこと。 重ねて、居住区と完全分離のトイレサークルできっちりとトイレトレーニングを。 【甘噛みがひどい】 対応1、ケージ飼いを中止すること。 対応2、噛む欲求を満たしてやること。 仔犬と遊ぶ時は、常に右手にオモチャを。素手で相手しないことです。 【私が怒るので最近私に寄ってこない】 この世に生まれて僅か3,4ヶ月の小さくて幼い生きもの。怒らずに叱らずに。 >仔犬は、褒められたことを習性として身に付ける。 この、仔犬の法則をしっかりと実践されてください。
お礼
詳細な回答有難うございました。いるときは放し飼いがいいんですね。3ヶ月くらいの仔犬は寝るのと食べるのが仕事だと聞き、リビングでいると遊んで寝ないので、ケージ内のキャリーが落ち着くみたいで。キャリー内で眠っているので、そうしていました。ケージに入っていても啼かないので 専用のトイレ場所を作ってサークルで囲うことは考えてみます。 素手で相手をしないのは初めて聞きました。ホールドスチールする時などはアマガミするので、必ず手袋を使っています。 褒められたことを週間として身につけるとの意見心に刻んで、頑張ります。 とても参考になりました。有難うございました。
お礼
体調をくずし、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 とてもとても丁寧に回答いただきまして有難うございました。 すごく参考になると同時に、気長にしようと思いました。 すべての項目について納得しました。 参考書にしたいと思います。 獣医さんに狂犬病ワクチンのとき便検査もして、以上なしでした。先生にエサの話したら、ムラのある時期なのでエサを少しずつ変えてみてもいいかもと言われました。体重はちゃんと増えているし、大丈夫ですと言われました。その後半分くらい別のエサをまぜたりしたら、ムラはありますが、かなり食べてくれるようになりました。 その後食糞もうんちしそうな時は目を離さず、さっと片付けて褒めちぎっていたら、かなりしなくなりました。先生もいつかしなくなりますとのことでした。 テーブルに乗るのは、はなかなか治りませんが、回答頂いた事を参考に頑張ります。 気長に一緒に成長していきたいと思います。 有難うございました。