- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:怒りっぽくなった場合に考えられる病)
怒りっぽくなった場合に考えられる病
このQ&Aのポイント
- 60歳代の夫が更に怒りっぽくなってきています。言っている事がその場で違っており、自覚がありません。一番でないと気に入らず、喧嘩を引き起こすことが多くなりました。
- 夫の仕事にも支障をきたすほどの怒りっぷりで、太り気味で高血圧気味です。過去に大きな病気はありません。夫の症状をどの科に連れて行くべきか迷っています。
- 夫の怒りっぷりが酷くなっており、自己中心的な行動が目立ちます。夫の様子がおかしいと周囲の人からも指摘があり、私も疲れてしまいました。連れて行くべき病院の科についてアドバイスをいただけないでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- ntwnma5t722
- ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.1
お礼
有り難うございます。神経内科なんですね。夫と話をしていると神経が参って顔が痺れて来て困っていました。頑張って病院に連れていきます。