- 締切済み
電話を聞かれるのが恥ずかしい!
会社では毎日何十回と電話を取ります。 入社したばかりなのでほとんどが他の人への取り次ぎですが、 いずれ自分も電話でやりとりをしなければなりません。 それがとても気が重いです…。 電話対応が苦手、というより他の人に話を聞かれるのが恥ずかしくてたまらないのです。 誰もいない状況で1人でかけるなら何の問題もありません。 いつも個室なら気兼ねなく話せるのに…なんて考えてしまいます。 自覚はあるのですが昔から極度の引っ込み思案で、第三者にその場にいられるのがとても嫌です。 家でも友達との会話を家族に聞かれれないようこっそり電話をします。 人並みにできる能力はあると思いますが、とにかく恥ずかしくて言葉を発せなくなってしまいます。 電話以外でも、わからないことを聞いてる姿を見られるのが嫌など、業務に支障をきたすことばかりです。 気にするなと自分に言い聞かせるのですがうまくいきません。 このような思考を改善する方法はあるでしょうか…。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hulun001
- ベストアンサー率49% (124/252)
回答No.2
- yukimoriGT-X
- ベストアンサー率40% (313/764)
回答No.1
お礼
早速のアドバイスありがとうございます。 甘えでしかない、と自分でもわかっています。 取次ぎの電話はなんとか取れるようにはなりました。 しかし鳴る度にどきどきして一日中緊張してしまうので、この先を考えると不安です。普通にしていればなんでもないことが、頭が真っ白になりありえない聞き間違いをしてしまいます。これも慣れるしかないのでしょうか…。 我ながら次元の低い質問だと思っています。 頂いた回答を拝読しても『やっぱりそうなんだ』と改めて思い知りました。 くだらない質問をして申し訳ありません、他の方から指摘されることで目が覚めた思いです。 明日からもがんばりたいと思います。 ありがとうございました。