• ベストアンサー

エコカーがレギュラーガソリン仕様なのはナゼ?

低燃費性能が最大のセールスポイントである、いわゆるエコカー これがレギュラーガソリン仕様が多いのは何故でしょうか? ハイオク仕様にすれば、圧縮比が上げられて熱効率も高まり、更に燃費性能も向上できると思うのですが、 技術的には、レギュラーとハイオクの差額以上の燃費差を出すのは厳しいのでしょうか? あるいは、技術的面以外の理由があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 05051036
  • ベストアンサー率22% (114/508)
回答No.6

燃料に対するイメージもあります。 ハイオク=スポーツカー という固定観念の人は少なくないのでは。 質問の趣旨から離れますが、ディーゼルもエコに配慮した優秀な車がたくさんあるのですが、やはりトラックが撒き散らす黒煙のマイナスイメージがあるためかあまり普及していないようです。 ネタと思いたいのですが、軽自動車に軽油を入れてしまう人が少なくないようですし…。 結局のところ、消費者がもっともっと賢くならなくてはどうにもならないんです。

manbowglass
質問者

お礼

アホなユーザーが多いので、しかたなくレギュラー仕様なのでしょうね ご回答ありがとうございました

その他の回答 (7)

回答No.8

エコカーはエコロジーカーの略ではないおっしゃっている方がいますが、エコロジーカー(低公害車)であってますよ。ほとんどのユーザがエコロジーなんて興味がないだけで、それを皮肉ってよく言われることです。 真のエコロジーカーを作っても売れなくては意味がない(売れる=ユーザニーズは”エコノミー”であること)、ということでしょう。 販売できる商品にするために、使用するガソリンはレギュラーとすること、軽量化や効率化に使えるコストはここまで&目標設定価格はいくら、と決まっているから今の仕様なのでしょう。商売なので仕方ないですね。 でもそういう側面もあってエコカーを敬遠する人も少なくないと思います。 (何のための、誰のためのエコなのか?)

  • FCS_RIK
  • ベストアンサー率48% (109/223)
回答No.7

結局の所、ユーザーにおけるエコは「エコノミー」のエコですからね ぱっと見リッター10円程の差は許容できないと踏んでいるのでしょう 満タンで800円位の差をケチってハイオク仕様車にレギュラー入れる人も居ますから… もし本気で燃費性能を追求するなら車両価格の上昇を無視してでもカーボンモノコックとカーボンボディで車重を200Kg位削れますし 高速道路での巡航を考えればボディの全高も抑えていわゆるGr.Cカーのようなシェイプになるでしょう あの頃(20年前位)のレーシングカーは800馬力の3.5リッターV8積んで転がり抵抗の大きい幅広スリックタイヤかつトン単位のダウンフォースを発生させるエクステリアで100Km/h巡航がリッター16とか18でしたから まだまだ詰められるとは思うんですけどね、コスト度外視すれば まぁ、上記のような燃費だけを狙ったエコロジーカーは売れないでしょうけどね カローラ並に量産しても1000万位行きそうですから 脱線ですが、今ならR35GT-RのVR38DETTがハイオク専用車ですね http://www.nissan.co.jp/AP-CONTENTS/POSTOFFICE/ANSWERS/7753.html また、レクサスLFAの1LR-GUEとセリカ等に搭載された2ZZ-GEもハイオク専用です

  • gorisansei
  • ベストアンサー率18% (249/1373)
回答No.5

やっぱりハイオクの方が高いからですよ。 ハイオク=高性能車の燃料 というイメージがありますし、なかなかエコのイメージと繋がらない上に、エンジンというのは、そのメーカーのあらゆる車で共有されるものなので、1つハイオクのエンジンを開発したら、他の車種も全てハイオクです。 例えば、スズキの軽自動車のエンジンが全てハイオク仕様になったら、スズキは倒産すると思いますよ。 ダイハツも同じ。

noname#199578
noname#199578
回答No.4

ハイオクはレギュラーよりも値段が高いからです。燃料費が高いのはエコではありませんからね。 エコカーの「エコ」は、「エコロジー」の「エコ」ではなく、「エコノミー」の「エコ」です。お間違えないよう。 エコカーに乗っている人に聞いてみてください。過半数の人がエコロジーよりエコノミーだと答えるはずです。 そのような人は、総合的な燃費を考えるような事はしません。見た目の単価1リッター○○○円での比較のみでエコノミーかどうかを判断します。 ですから、メーカーはもしもそんな車を造っても元が取れるほどには絶対に売れないって事はわかっていますから造りません。 関係ありませんが、「エゴカー」という車もあります。自分勝手なドライバーが乗る車です。黒い3ナンバー車が多いですね。

manbowglass
質問者

お礼

つまり、エコノミー重視の人には、燃費ではなく燃料単価しか見ない人が多いということなのですね ご回答ありがとうございました

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.3

長年に亘りハイオク仕様のハイパワー車を乗り継いでますが、エコカーに乗るような人達がリッター単価が割高なハイオク仕様車を好むとは思いませんね。 仮に、ハイオク仕様のエコカーを販売しても、エコカーを好むような人はリッター単価の安いレギュラーガソリンを給油する人が続出すると予想します。

  • COLT993
  • ベストアンサー率33% (60/177)
回答No.2

簡単な理由ですよ。 ハイオクはレギュラーより約10円高いから、それだけでエコでは無いからです。 理論的にはアナタの言うとおり、ハイオクの方が燃焼効率は若干上がるんですけど、ユーザーは日常の「エコ」が優先なのです。 1円でも安いスタンドで給油しませんか?

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.1

日本で、純粋なハイオク専用車は ストーリアX4以外、聞いたことがないです (X4はレギュラーを入れた場合、故障の可能性があるとうたってます) 他は、性能が劣化するけどレギュラーも使用できる とうたっていると思います これだと、仮にレギュラーを入れても 壊れない程度の圧縮比等の設定にしないとならないので 意味がないというか それほど、性能差が出せないと思います 今で、価格差が10円で7%ぐらいだと思いますが 燃費で10%以上違うとかでないと 感情的にレギュラーにしにくいのも影響していると思います

manbowglass
質問者

お礼

エコカーを謳う程の低燃費車ではありあせんが、レギュラー可のハイオク仕様に乗っています レギュラーを入れるとハイオクとの差額以上の燃費低下を招きます エコカーにすると、ハイオクとの差額以上の燃費差を出せないということでしょうか ご回答ありがとうございました

関連するQ&A