• ベストアンサー

なぜレギュラーガソリン指定の輸入車が少ないの?

全部とは言いませんが、輸入車の多くはハイオクガソリンを指定していますよね。 取説なんかの警告で、レギュラーガソリンを混ぜるとエンジンに不具合が出る恐れがあるとか、あります。 疑問なんですが : 1. 日本にはレギュラーとハイオクの2種類ありますが、これは世界中同じですか? 国によってはレギュラーしかないとか、あるいは逆の場合とか、ないのでしょうか? 2. ご存知のようにハイオクガソリンって高いですよね。 今の高い技術だとレギュラーガソリンでも同等の性能を発揮できるような設計も可能だと思うのですが、なぜユーザーに負担をかけてまでハイオクを使わせるのでしょうか? あるいは、今の技術だとレギュラーでは高い性能を出すのは不可能なんでしょうか? レギュラーガソリン仕様の高性能・高級スポーツカー ・・ あってもいいように思いませんか? 因みに、輸入車を買う人はガソリン代なんて気にしないという意見は違うと思います。 ガソリン代が安くて困るユーザーはいないですからね。 どんな人にとっても安ければ安いほど良いと思います。 私は1.5Lのハイオク指定の輸入車に乗っていますが、補給するたびにタメ息をついています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • love_5er
  • ベストアンサー率61% (19/31)
回答No.7

●地域別オクタン価と表示                     日本 欧州 米国               レギュラー 90 , 91 , 91             スーパー なし, 95 , 95 スーパープラス(ハイオク・プレミアム) 100, 98, 100  ここで、表示の方法は各国でバラバラでして、例えば、ドイツでは、「Benzin, Super, SuperPlus」と表示されるのが一般的です。  なお日本や欧州では、「オクタン価」の表示に「RON(ROZも同じ意味)」という計測方法を使い、米国では、「AKI」という方法を使います。  厳密には、少し違うのですが下記のようになります。  92RON ≒ 87AKI  95RON ≒ 91AKI  ●欧州車の例  それでは、実際、欧州車のカタログには、どのように標記されているでしょうか。  (1) Golf "Tour" 1.4L 80PS のばあい  Kraftstoffart Superbenzin bleifrei oder Normalbenzin bleifrei, mind. 91 ROZ 4)  ハイオクの代わりにROZ91のレギュラーを使うことができる。ただし性能は低下する。  (2) Golf "Tour"など 1.6L 115PS FSI のばあい  ROZ 95以上のハイオク  (3) Golf GT 1.4L 170PS TSI のばあい  Kraftstoffart Super Plus bleifrei oder Superbenzin bleifrei, mind. 95 ROZ 5)  スーパーハイオク(98ROZを意味する)ではなく、ROZ95以上のハイオクでも使用可能。ただし出力と燃費が悪化する  つまり、この3例では、日本国内のレギュラー 90RON(ROZと同じ意味)は使えず、自動的に、上のランクである 100RON=ハイオク になるわけです。 ●本当にハイオクが必要か  上記の例で、91RONや95RON程度で、よほど激しい運転をしないかぎり、日本でのレギュラーが使えます。これは、現代のほとんどエンジンでは、ノックセンサが装着されており、ノックを検出すると、点火進角を遅らせ、自動的に圧縮比が実質的に低い状態で点火するからです。  ただし上記の例(3)のように、98RONを要求している場合、ハイオクを使うべきでしょう。 ●いつもノックが起きているのか  ノッキングという現象は、エンジンの燃焼室内に局部的に高温部(ホットスポット)があったり、燃焼室の隅に混合気(エンドガス)が残っていたり、冷却水やオイルでの冷却能力が低く、燃焼室壁面の温度が高かったり、燃焼室内に炭化物(デポジット)があるようなばあいで、高負荷が連続するような場合(箱根を高速で登るとか)に発生しやすくなります。  通常は、ノックセンサで点火進角の遅角制御(リタード)をおこなうので、ノックは避けられます。もしターボーチャージャーなどの過給器付きエンジンやBMWのM3やM5向けの高出力エンジンではないのに、頻繁にノックが起きるようであれば、それは、ノックセンサやエンジンの制御装置(ECU)が破損しています。 ●国産車でレギュラーが使えないエンジンは  トヨタと日産の場合、ここ20年では、下記のエンジンのみです。  トヨタ 2ZZ-GE  日産 SR20VE(P12のマイナー前まで)  日産 インフィニティQ45用エンジン (89年11月~93年6月)  日産 プレジデントG50用エンジン (90年10月から94年5月)  ちなみに、最近、発売された日産GT-Rですが、このような高出力、高過給圧にもかかわらず、レギュラーが使用可能です(もちろん最高出力の低下や、高負荷での燃費は悪化します)。 ●どうしてディーラはハイオクを奨めるか  これはレギュラー使用によるトラブルで、サービスマンが点検する手間を惜しむためです。 ●レギュラーガソリンで高出力のエンジンができるか  ノッキングさえ回避できれば、レギュラーが使用できます。通常、ハイオク仕様のエンジンは、圧縮比が高いか、ターボなどの過給器を使って、実質的な圧縮比を高くしています。このためノックしやすくなり、やむなく圧縮比を落とします。  一般に圧縮比が高いほど、平均有効圧≒トルクが高くなり、出力も効率も高くなります。  ノックを回避する方法には、いくつかありますが、最近の直噴エンジン(ストイキ直噴)がもっとも有効です。これは噴射された燃料の気化熱で燃焼室温度が約50℃低下します。 ●自動車メーカがどうしてハイオクを推奨するか  最高出力の表示を大きくしたいからです。つまり馬力競争です。  なお燃費ですが、通常の運転では差が出ません。レギュラー用のエンジンを高圧縮化したばあい、レギュラーからハイオクに変えると、約6~8%燃費が改善します。これは負荷の高い条件での数値です。  また燃料自体の発熱量は、ハイオクの方が、1.7%多いだけです。

noname#48778
質問者

お礼

とても詳しく解説して頂いて、有難うございました。 世界のガソリンについて勉強させられました。 今までデザインとか価格なんかで車選びをしていたので、指定ガソリンなんて気にした事がなかったのですが、これだけ高くなると、やはり最初から選択条件に入れるべきでしょうね。 と言っても、輸入車のほとんどがハイオク仕様なので、他に選択肢はありませんが ・・・

その他の回答 (6)

noname#252929
noname#252929
回答No.6

ヨーロッパの方では、ガソリンのオクタン価は4種類位みました。 ヨーロッパで売られている車のスペックシートには、オクタン価の指定がされて居ますので、それ以上のものを選んで入れる事になります。 日本で売られている車にも、カタログにガソリンの種別が書かれて居るのに、何をいまさら、「レギュラーじゃいけないのか?」と言われているのか不思議です。 カタログを見て車を選んでいるのではないでしょうか? 実験的にレギュラーを入れた事はありますが、燃費換算で1割以上の悪化が起こりましたので、ハイオクのみにしています。 いくら燃料単価が安くなっても、金額あたりの走行距離が悪くなって、メーカーの指定を守らない事に寄る不具合が起これば責任はユーザーです。 その辺も考えられた方が宜しいのではないでしょうか。

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 おっしゃるとおり自己責任という事になるんでしょうが、中古車で買ったものですから、指定ガソリンの事はそんなに気にしなかったというのが現状です。 それに買った数年前なんて今のように狂ったような価格ではなかったですからね。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.5

#1です、勘違いがあるといけないので アメリカとヨーロッパや日本ではオクタン価の測定方法が違います。 アメリカのレギュラーガソリンのオクタン価を日本の測定法(RON法)にすると92-95でヨーロッパのレギュラーとほぼ同等です。 ただ、ガソリンのオクタン価にはばらつきがありJISぎりぎりのオクタン価(89)のもレギュラーガソリンとして販売されています。これとハイオクを比べるとオクタン価で一割違います。少なくとも日本のレギュラーとプレミアムの差はヨーロッパ(95/100)やアメリカ(92-95/100)よりも大きい(89/100)というのもあるかもしれないですね。

noname#48778
質問者

お礼

再度のお答え、有難うございました。 測定方法が違うんですか。  この数字だと、日本のレギュラーのオクタン価では、やはりヤバそうですね。

  • axlrose88
  • ベストアンサー率20% (120/588)
回答No.4

アメリカでのレポートです。 まず、こちらでは regular, super, premium といったり blue, silver, gold といったり 会社によって違いますが どのガススタンドでも通常3種類 あります。 オクタン価は 下のグレードが 約87、 中グレードが 88~90くらい そして 上のグレードが91以上 です。 大体の人は一番下(つまり安いもの 通常 レギュラーと言っているガソリン)を入れています。 Lexus でもMercedes, Porscheでも もちろん toyota, Honda でもです。 さて、レポートの内容ですが、結論からいえば premium (つまり一番上のガソリン 日本でいうところの ハイオク)を入れるのは金を捨てているようなもの ということです。 Premium 仕様の車の場合、premium を入れたほうが燃費はよくなるかも(かも です)しれないが、それだけのこと。 エンジンにダメージあるわけでもなく、レギュラーとの価格差を考えればpremiumはムダ。 最近のエンジンは低いオクタン価のガソリンでも正常にオペレートするように設計されている。 また、ノッキングが起こりやすいということが言われるが、近年のモデルではノッキングセンサーが装着されているのでさほど心配には及ばない。 Premiumを入れているドライバーが パフォーマンスが上がったとかエンジンがきれいになるということがあるが気のせい。

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 へー、アメリカでは3種類もあるんですか。 メルセデスにも一番安いガソリンを入れて走っているんですね。 日本のほとんどのディーラーでは、勝手にレギュラーを入れて問題あった場合は責任取れないよ、とか言って使わせないようにしているのが現状だと思います。 石油会社の回し者とまでは言わないですが、せめて 「性能アップのためにハイオクをお勧めします」 くらいで留めてほしいですよね。

回答No.3

輸入車がハイオク指定なのは#1の方が書かれているとおりです。 ディーラーで、「レギュラーじゃダメ」って聞いたことがあります。 ハイオクの方がよいけど、レギュラーでも問題ないですよと 調子が悪くなってきたらハイオク入れて、調子が戻ったらレギュラーみたいな感じで チャンポンすればいいですよとも聞きました。 要は、オクタン価が下がりすぎなければよいわけで、 給油3回に1回ハイオクを入れるとかすれば、問題ないです。

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 へー、ハイオクにレギュラーを混ぜて使っても問題ないんですか。 初めて知りました。 ディーラーなんかでは、そんな場合、責任取れませんとか言われるので、困るんですよね。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

JAFの会員誌に書いてありましたが、実際車で実験 するとレギャラーの一割り増しとはいかないまでも あきらかにハイオクのが燃費はいいそうです。 複数の車両を使って実験していた気がします。 すべての車両で燃費が良かったですよ。 しかもこれだけガソリンが高騰してもレギャラーと ハイオクの差は相変わらず10円です。 なので今の時代だからこそハイオク入れた方が得 みたいなこと書いてありました、 ちなみに俺はトヨタスープラに乗っていました。 国産車が優秀なのかトヨタ車が優秀なのかわか りませんがハイオクなど入れたことなくて15 万キロ普通に走ってくれました。 よくノッキングするという人もいますがスープ ラに関してはそんな事感じたこともないです。 「取説なんかの警告で、レギュラーガソリンを 混ぜるとエンジンに不具合が出る恐れがある」 なんて輸入車ってそんなにちゃっちいの、 と思っちゃいますね。 そりゃー軽油をいれたら壊れますが、同じガソ リンですよ。 ちなみに今はハイオク仕様のフェアレディZに 乗っていますがこれもレギャラーしか入れたこ とありません。スムーズに走りますけどね。

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 なるほど、ハイオクを入れた方が燃費が伸びるんですね。 おっしゃるとおり、ハイオクはせいぜい10円高いくらいですから、レギュラー仕様よりも逆に経済的になるかも知れないんですね。 勉強になりました。 でもハイオク仕様のZをレギュラーで走っておられるんですか ・・ 一体オクタン価って何なのと言いたくなりますね。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

欧州車について言えば、日本と欧州のレギュラーガソリンのオクタン価が違うからでしょう。ヨーロッパのレギュラーガソリンはオクタン価95だそうで、日本はレギュラー90、ハイオク100なので、レギュラー指定だと本来の性能が発揮できないのでハイオク指定になるとのことですね。 なお、ハイオクは日本と同じく100前後の国が多いようです。 なお、アメリカのレギュラーガソリンはオクタン価93程度とのこと

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 国によってオクタン価が違うんですか ・・ 初めて知りました。 日本のレギュラーはオクタン価が低すぎるので、やむなくハイオク指定になっているという事ですか。 となると、ベンツやBMWなんかも、ドイツではレギュラーでガンガン走っているという事になるのでしょうか ・・・