- 締切済み
塩麹を使った「究極の鶏ハム」をご紹介ください
海外に住むものですが、手元に塩麹と醤油麹(+米麹 ドライ)があります。 ネットでレシピを検索するとそれはたくさんありますが、 鶏ハム作りに挑戦しようと思っています。 しかし、鶏ハムのレシピもこれまた色々で、(茹でる箇所は 除き)塩麹をムネ肉に塗った後すぐ巻く ~ 一晩寝かせる (”翌朝”作るという意味でしょうか?)方法など様々で 迷ってしまいます。 お料理がお好きな皆様(あるいは研究に研究を重ねた努力家 でいらっしゃる方々)、これはお勧め!というレシピをご紹介 頂けませんでしょうか?(下記情報があれば助かります) ・12時間位は寝かした方がいいのでしょうか? ・”寝かせる”のは最大でどの位でしょうか?(笑) ・臭みを消す(ニンニクやハーブを用いる)などもあるよう ですが、どんなハーブをお使いになりましたか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gonba
- ベストアンサー率49% (375/765)
<それから、私が検索したレシピでは3分茹でて鍋の蓋をして余熱を使うというものが多かったのですが、それでもいいでしょうか?) 上記の部分ですが、一度試されては如何でしょうか? うまくいけば、それでOKですし、気に入らなければ、変えれば良いわけですから。 私は、豚のロースハム作りからの流れで、考え出した方法で、自己流ですが最高の出来上がり、と自負しております。 お客様も、「嬉しくなってしまう味」、と絶賛頂いております。 ともかく、一度あなたの思い通りに作ってみて、なにか足りないところがあれば、それは何か?を考えれば、解決策がわかり、2度目、3度目、とだんだん美味しくなると思います。 料理にセオリーはありません、何でもあり、が料理の世界です。 90%以上の人が、美味しいと言ってくれれば、大成功です。 異国の台所で、美味しい鶏ハムを作ってください、応援しております。
- gonba
- ベストアンサー率49% (375/765)
早速のリピ、有難うございます。 <”あら塩”はきっと良いと思うのですが、できれば頂いた”塩麹”を使いたいのです。> (塩麹でもOKです、少し多めにつけてください。) <また”タコ糸”を結ぶなど 細かい作業を楽にしたいのですが、何かよい方法はありますでしょうか?> (タコ糸で巻くのは、1分もかかりませんよ?、もしくはミートネットでもOKです、いずれにしても、かなりきつく巻いてください、1回目の肉に直接の分は、ネットでも良いですが、ラップの上の分は、タコ糸の方がしっかり巻けますので、できればタコ糸の方が良いです) <それから、私が検索したレシピでは3分茹でて鍋の蓋をして余熱を使うというものが多かったのですが、それでもいいでしょうか?(できれば 30~40分傍で沸騰しないように水を足す、という作業を省きたいです・・)> (はっきり申しあげまして、やった事がないので、解りませんが、沸騰させてしまうとしっとり感がなくなりますので、味はかなり落ちると思います)パサパサに成ってしまったら、「ハム」ではありません。 でも、理屈より、いろいろ試して、自分の好みを見つけることです。 頑張ってください、うまくいかなかったら、またご質問なり、補足なりしてください。
補足
試行錯誤し究極の鶏ハムを編み出したいとは思っていますが、 実際に調理したことのある方からお伺いしたいと思い、 投稿しています。
- gonba
- ベストアンサー率49% (375/765)
おはようございます。 私は、和食の調理師ですが、鶏ハムも得意です。 ・12時間位は寝かした方がいいのでしょうか? ・”寝かせる”のは最大でどの位でしょうか?(笑) (私は48時間以上寝かせます、最大でも3日です) ・臭みを消す(ニンニクやハーブを用いる)などもあるよう ですが、どんなハーブをお使いになりましたか? (普段は、黒こしょうだけですが、たまにミキシングハーブを使う事もあります) (あとは、ブーケガルニも使います) これはお勧め!というレシピをご紹介頂けませんでしょうか? (私の、基本的レシピを添付します) ◆【おれ流】 (簡単、しっとり鶏ハム)の作り方。 <3日>作業時間1.5~2時間 <材 料> 鶏胸肉/2枚、 砂糖/小匙2、 粗塩/小匙2強、 黒胡椒/小匙1、 <作り方> 1)鶏胸肉の皮を取る。(お好みで、取らなくても良い) 鶏肉一枚につき、砂糖小さじ1を塗りつける。(蜂蜜でも良い) 更に、天然あら塩小さじ1強をまぶしつけ、黒胡椒を多めにふりかけ、なじます。 二重にしたポリ袋に肉を入れ、空気を抜き、口をしっかり閉じて、 2日間(48時間)以上冷蔵庫に寝かせる。 2)2日後に取り出し、流水で塩を洗い落とし、3%塩水で40分~50分塩抜きをする。 鶏肉の水気を拭き取り、2枚1組にして丸め、ネットで包むか、タコ糸でしばり、 空気が入らない様にラップで二重~三重に包み、更にタコ糸でグルグル巻いて縛る。 3)肉を鍋に入れ、かぶる位の水を入れ、火にかけて煮立たない様に弱火(70~75℃位)で 30~40分茹でたら火を止める。(煮立ちそうになったら、水を少々足しながら茹でる) アラ熱が取れたら引き上げ、ラップを包み直して、冷蔵庫で冷やす。(鶏ハムの完成) <注意点>=茹でるとき、絶対に沸騰させては成らない。 茹でるとき、ラップの中に湯が入らない様に、タコ糸できちんと縛る。 それから、私は、あら塩で漬け込みますが、塩麹でも、ソミュール液でも良いですよ。 いろいろ試して、ご自分の味をみ極めてください。
お礼
回答ありがとうございます。 さすが調理師さんだけあって、本格的ですね。 大変参考になります。 ”あら塩”はきっと良いと思うのですが、できれば頂いた”塩麹”を使いたいのです。。 また”タコ糸”を結ぶなど 細かい作業を楽にしたいのですが、何かよい方法はありますでしょうか? それから、私が検索したレシピでは3分茹でて鍋の蓋をして余熱を使うというものが多かったのですが、それでもいいでしょうか?(できれば 30~40分傍で沸騰しないように水を足す、という作業を省きたいです・・)
お礼
”鶏ハムも得意”ということでしたので 書いて頂いたレシピは ご経験の基づいたものだと思い、もっと詳しくお聞きしたかったのですが、、、 >はっきり申しあげまして、やった事がないので、解りません ?? ちょっと、残念ですが(笑)何度もお越しいただき、 丁寧なご説明 どうもありがとうございます。