- 締切済み
平常心を保つ方法
私今は高1です。部活を辞めようと思っています。 顧問の先生に話すことは、決めているのですが、不安があります。なぜなら、私は、最近部活のことを考えると、よく分からないけど、意味もなく泣き出したりしてしまいます。 だから、顧問の先生に話すとき、泣き出したりしてしまわないか、不安があります。 なので、平常心を保ってお話出来る方法があったら教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんにちは。 >なぜなら、私は、最近部活のことを考えると、よく分からないけど、意味もなく泣き出したりしてしまいます。 かなり精神的に参ってしまっています。 むしろ、涙を流してしまうのが、自然なんです。 もし、先生が、この涙の意味が分からないようであれば、辞めたほうがいいです。 (理解力が無さ過ぎる) 例えば、「みんな頑張ってるんだから、泣いていてはいけない。頑張ろうよ」とか。 こんなことを言うようであれば、辞めるべきなんです。 逆に、「よく頑張っているね。1週間くらい休んでみようか」 と、休養を勧めてくるようであれば、続ける意味があります。 果たして、続ける意味がある部活なのか、非常に重要なところです。 平常心を保とう、などと「ごまかす」ことは止めて、正直に話していれば、対応ができます。 あなたは、充分以上に、頑張っているのですから・・・。 (この頑張りが、理解できる先生かどうか、なんです。)
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40239)
泣いても良いんだよ。 泣いちゃいけないと思う事が、 逆に最初から後ろの橋を無くしたような不安に繋がって、 涙袋をパンパンにさせてしまう事になるんだよ。 気持ちがギリギリで構えている分、 ちょっと振動に凄く脆くなってしまう⇒涙。 涙にも色々な形がある。 子供のように訳も無く泣きじゃくる姿もあれば、 涙が出そうになる位感情的になる自分を感じながらも、 それでも子供じゃない自分として、 丁寧に目の前の相手に伝えようとする姿もある。 たとえ涙ぐんでいても問題無いんだよ。 そして、 涙の辿り着くの先は「平静」なんだよ。 辞める決断って勇気が要るじゃない? 貴方が辞めたいです⇒いいよ。 そういう話の終わり方はしないんだよ。 先生だって、 貴方がどういう気持ちで辞めたい、辞める決断をしたのか? 顧問として聞きたい筈なんだよ。 貴方だって、 丁寧に自分の決断を理解して欲しいじゃない? その為には、 何で辞めたいと思っているのか? 何故続けられなない(続けたくない)と思っているのか? 貴方は改めて自分の気持ちを再確認しながら伝える事になるんだよ。 その確認のプロセスの中に、 今の貴方には涙に触れるような「中身」があるんだよ。 何も悩みが無いなら、 わざわざ辞める決断なんてしないんだから。 それも、 まだ高校生歴自体が5か月の貴方。 その貴方が、 何故同時進行で部活動を続けられなくなってしまったのか? それは貴方の言葉で伝えないと分からない事。 伝える為に向き合うんだよ。 当然伝えようと思うなら、 相手が私の話をきちんと受け止めやすいように。 その目線から向き合えるはずなんだよ。 多少感情的になるのはあり。 貴方は今、 悩んでいるから「辞める」訳でしょ? 凄く清々しい顔で、 笑顔で辞めますと言える方が不自然なんだよ。 辞めるにしても、 貴方はこの5か月の感謝も含めて辞めたいと思っている筈。 今までありがとうございました。 そう「言える」自分として辞めたいと思っている筈。 だったら、 丁寧に先生に話をしてみればいいんだよ。 貴方は今に至るまで、 辞める辞めない(部活の悩み)を一人で抱えている。 幾ら悩んでも、 その悩みに「風通し」が無いんだよ。 無いからこそ、 貴方は最近部活の事を考える「だけ」で泣きそうになってしまう。 それは貴方の気持ちが「篭って」いるから。 先生に辞める事を「伝える」事。 直ぐに辞められないとしても、 辞める位悩んでいる自分を「伝える」事。 それが貴方には今一番必要なんだよ。 伝える作業自体が、 貴方の内側の空気の篭りを無くすんだよ。 篭っている空気はなまぬるくて不安定。 涙もチラつきやすい。 そして、 そういう状態を変えようとする時も、 最初はその変化に上手く対応出来ずに泣きそうになる事もある。 ちょっと涙が出てしまう事もある。 でも、 きちんと自分の中に風を送ってあげれば。 風通しを創ってあげれば。 貴方の言葉にある「平常心」って自然と見つかるんだよ。 最初から平常心を用意するのではなくて、 先生に丁寧に相談(伝える)事が、 実は貴方の心の平常(平静)に繋がる、という事。 大切にしてみたら? 貴方はもう高校生。子供じゃない。 深呼吸を忘れないで。 これからの貴方自身を大切にね☆
お礼
回答ありがとうございます。 自分の行動の理由が、わかったような気がします。 確かに、泣くことは悪いことではないですね。無理をするよりいいかもしれないです。 私の考えが、きちんと伝わるよう、話してみます。
なんで、泣いちゃ駄目なの?そこが良くわかりません。 嗚咽で話が途切れそう、と言うことなんでしょうかね。 手紙にすればよいじゃないですか。 ていうか、「退部届」というのは手紙状の物ですよね…。 平常心?はおそらく無理です。 感情が体を動かしてしまうのを制御するには多分 修行・訓練が必要だと思いますし、一朝一夕に身につきはしないでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 平常心を保つことは、難しいですよね。 私の入っている部活は、人数が少ないので‥‥。辞めるのが大変なんです。 手紙もありかもしれないです。 考えてみたいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり、平常心を保つのは難しいですよね。 素直に、話してみたいと思います。 頑張ります。