- ベストアンサー
正職員・準職員・アルバイト・パート・・・その心は?
8年間正職員でバリバリ働きました。 この度結婚で仕事を辞めたのですが、以前お世話になっていた 会社から是非にと声がかかり、今度は準職員で働くことになりました。 時間は9-5時。給料は以前の半分でボーナスも無しです。 会社で働いてみて・・・びっくりしました。 私が正職員の時には、正職員とそうでない人をはっきり分けていました。 でも今は色々な意味で違うのです。 正職員と全く同じ仕事をし、残業やノルマも課せられ、 こんなの知っていいのか?と思う程ひどく重要な仕事を任せられます。 それだけならまだしも、正職員が準職員の仕事と同様、または それ以下の仕事をしていても何ら自分には関係ないわという 態度で居ることに一番驚きました。 反対に「同じ仕事で給料半分で大変ね、じゃ、お先に」という感じなのです。 私なら以前はなんとか準職員以下アルバイト、パートに残業をさせないよう、 もし同じ課の下のものが憤っているようならばそれは 自分の課の責任=正職員の私に一番責任があるなどと考えて いたのですが、そうではないようです。 こんなプライドの無い仕事をする人達の中で仕事を続けるのは なんだか惨めなので、少し位厳しくても正職員で他を探そうと思っています。 そこで質問です。 皆さんの立場(正職員、パートなど)と、あなたの回りのそれ以外の 職員さんをどう見ていますか? 単純に疑問です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
weweさんが正社員として勤務していた頃と比べて、社員全体の数はあまり変わらないのに、正社員が減って準社員が増えてはいませんか。報道や調査報告などによると、長い不景気でリストラが進み正社員が減らされましたが、事業の回復等があっても先行きが未だ不透明なため、すぐには正社員を増員せず、契約社員やパート社員、派遣社員、アルバイト等のいわゆる非正規社員の採用でカバーする傾向があり、非正規社員の割合が増加しているそうです。 正規社員と非正規社員では昇給や賞与、退職金、福利厚生などの費用負担が違うので、全体的な労働コストを軽減するため、定年や依願退職等による正規社員の自然減少を非正規社員で補充し、少しずつ正規社員から非正規社員に置き換えていく企業もあります。このため、現在の非正規社員は正規社員の補佐的・補助的な役割から正規社員並みの労働が要求される傾向にあるようです。 私の職場でも、契約社員やパート社員をもっと活用して業績を上げるようにと上層部から要求されており、それぞれ責任ある業務を任せつつあります。ただ、残業しているパートさんをおいて帰るようなことはしませんけど。いろんな事情で正社員の処遇に手を付けられないまま、非正規社員の活用だけが先行しているのでしょうが、正社員の待遇にあぐらをかいているだけの正社員と一緒ではやる気なくしますよね。正社員として再就職できることをお祈りします。
その他の回答 (4)
- kobalt
- ベストアンサー率31% (1861/5998)
私は派遣社員として大手企業で働いているのですが、正社員の待遇の 良さには驚きます。(景気の良い企業なので) 福利厚生、賞与、いろいろな面で、しっかり派遣と正社員を区別 していますね。 月給にしたら、派遣もそこそこもらってますけど、賞与がないので 年収にすると差が出ちゃいます。 仕事は社員がメインでやればいいのに、派遣だけでやる仕事や 派遣が決裁とらなくてはならなかったり、「もっと補佐的にしてよ」 と思うこともありますが、会社的には平等に扱いたいらしいです。 私からすれば、良いことは社員のみ、嫌なことは平等、もしくは 派遣だけで・・・という感じがしちゃいますが。 バカらしくなって辞める人が多いんですが、結局居心地いいので 戻って来ちゃう派遣が多いです。私もその一人(^^; 結婚なさっても正職員でも問題なかったのでしょうか。 でしたら、辞めないほうが良かったかもしれませんね。今、他の 企業の正社員になっても、今までの正職員時代の待遇や条件が 得られるかは疑問です。 > 自分の課の責任=正職員の私に一番責任があるなどと考えて そういう思いで働いている正社員もいますが、与えられたことだけ すればいいと思う正社員もいます。 これは、正社員だから、パートだから、という問題とも言い切れません。 やる人はどんな雇用形態でもやるんですよね・・・ 私の場合は、ある程度は割り切りますね。 残業などは手当が支給されるのでしますが、仮に出ないのであれば、 一切しない。上司に「残業なしでは終わらないので、正職員に 助けてほしい」などの相談をしちゃいますかね。
お礼
回答ありがとうございます。 >結婚なさっても正職員でも問題なかったのでしょうか。 以前の会社ですか?以前の会社は業種縮小で希望退職を募っていたので辞めたのですが 全く結婚と仕事は関係なかったです。今の職場でもです。 >やる人はどんな雇用形態でもやるんですよね・・・ そうなんです、そうなんですよね・・・。 上司に相談してもなんだか逃げてばかりで頼りにならない感じ・・・。 色々手は尽くしますが、これ以上やってみて気持ちよく働けないのならば あっさり身を引こうと思っています。
- sitamachikko
- ベストアンサー率11% (50/420)
>>でもそれなら新たに疑問です。どうして準職員ばかりにしないのでしょうね? あなたの会社が合理化されていないだけの話です。合理的な会社は、社員が殆ど準社員で、丈夫の一部の人だけ社員になっています。
お礼
度々回答ありがとうございます。 そうなんですか・・正社員って何なのでしょうね、考えさせられました。
そのような正社員はいずれリストラされるでしょう。 そのときになって自分の愚かさに気づくのです。 (最近は気づかない人間も多いけどね。) そしてハローワーク通いとなることでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 リストラですか・・・そうなのかしら。 お局なので、新人の頃を忘れているのかもしれませんね。
- sitamachikko
- ベストアンサー率11% (50/420)
昔はあなたのおっしゃるようなケースが多かったようですが、最近は、仕事内容はさして変わらないのに給料が安いだけ、というケースが多いようですね。 これも企業の経営状態が良くなくなったからでしょうか? やはり正社員がお得ですよね。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 なるほど、やはりそうなのですね。 でもそれなら新たに疑問です。どうして準職員ばかりにしないのでしょうね? 特にお茶だしやカウンターなどの女性は準職員でも十分な気がしますが。 私の会社は1/5程が準職員です。
お礼
回答ありがとうございます。 >正社員の待遇にあぐらをかいているだけの正社員と一緒ではやる気なくしますよね。 まったくその通りです。 前任者も、その前の方も1年足らずで辞めているといいます。 多分私と同じような理由だと思いますが、回転が速い為に人も育たないと 上司がぼやいていました。理由が分からないのかなと心の中で思いましたが・・・。