• ベストアンサー

冷え性解消したいです

4月から高3になった受験生です。30分くらい勉強しているとふくらはぎからつま先にかけてすごく冷えて足がだるくなって勉強に集中できません。もうすぐ学校も始まります、よい冷え性の解消方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.4

座っている場合のみに起こるなら、椅子の高さがあっていないからです。 基本的には血管はまっすぐにしておいた方が流れが良いのですが(ホースに水を通すときもそうでしょ)、座っていると曲げた上に、圧力をかけて止めてしまう傾向が強くなります。 太腿の裏が過剰に圧力がかからないように椅子の高さを調節しましょう。 もし、そのほかの時でも、またどの椅子でも起こるなら根本的な解消をするために一度精密検査を受けておいたほうが安心です。 医学的に異常なしとなれば、安心して色々な方法を試せます。

その他の回答 (5)

  • love99
  • ベストアンサー率39% (50/126)
回答No.6

絹の5本指靴下をはきましょう! 絹の素材は、冷えの原因となる体内の不要な水分を吸収し、体外に放出してくれます。 絹の靴下→綿や毛の靴下→絹・・→綿や毛・・と4枚重ね履きすると、放出効果がさらに高まるそうです。 おやすみ中や家で勉強しているときは是非はいてみてください。つま先だけの薄手の素材のものもあるので、学校に行くときはソックスの下に絹の薄手の靴下を履いてみてもいいかもしれません。 あとは、入浴時におへそまでの半身浴を行っていると、下半身の血行が良くなると思います。

参考URL:
http://www.silk-health.com/hietori.htm
  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.5

ウォーキングをすると全身の血流も良くなってきますし、脳にも良い影響が出ますので、ウォーキングをお薦めします。私はウォーキングで手足の冷えが「完治」しました。 毎日、1時間でも目指して、多少の筋肉痛は覚悟して継続してみてください。 おそらく筋肉量不足が冷えの原因だと思います。

  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.3

末端冷え性には「腹巻」が一番です^^ 内臓を動かすために、血液とある一定の体温が必要となります。 この「体温」がある一定以下になると、末端に送る血液を犠牲にして内臓へと集めます。 そして、犠牲になっている末端(手足)はとても冷たくなってくるわけです。 で、内臓のあるお腹を温めれば、末端にも血液が行くことになって、血流もよくなります^^ 末端の血流が良くなるように癖をつけることが大事です。 癖をつける、体に負担をかけない・・・方法は「腹巻」が一番ってことです。 自分の体温で保温の出来て体に負担はなく、慢性化した冷え性を改善するには時間もある程度かけないといけません。  で、「腹巻」ね^^ あと、足を直接暖める事をしても効果は少ないからです。 先に言った内臓を優先させるように体は出来ていますから、足を暖めても一時凌ぎに過ぎないということになります。 そして、足を暖めたら眠くなってきます^^; 勉強してるのに眠くなるとちょっと辛いでしょ?^^; 他に気を付けることは、下半身の締め付けも血流に悪影響ですからやめてください。ソックスの重ね履き、きつい下着(ガードル、ストッキングなどを含む)などなどですね。 もしかして、座っている椅子は高くないですか? ちゃんと足の裏が床に付くような高さですか? 高くしていると足の重みで太ももを圧迫して、血流が悪くなり冷えている・・・こういったことも考えられます。 (これが長時間になると所謂、「エコノミー症候群」になる可能性がありますよ)

  • milk-1000
  • ベストアンサー率23% (72/308)
回答No.2

ダイエットしてると代謝が悪くなるので、冷え性ぎみになります。要注意。毎日寝る前に浴槽につかり、体を温めることをお忘れなく。首を暖めると手足先も温かくなるそうですよ(交感神経)。寝るときに首もと、冷やさないようにすると良いと効きました。 寒いカッコしてないですか?学校では何ならOLのようにひざ掛けを利用するとか(笑)。靴の中に中敷きカイロ、お腹にもホッカイロ。中敷きカイロは効きますよ。

kumiko225day
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.1

原因は何なんでしょうね? 次のサイトを参考にしてみてください。 冷え性を治すつぼが載っていましたよ! http://www.kenkodiet.jp/body_hie.html マッサージ法も紹介しておきます。 http://www.arafuji.net/oneself/circu.html

参考URL:
http://www.kenkodiet.jp/body_hie.html,http://www.arafuji.net/oneself/circu.html
kumiko225day
質問者

お礼

参考になりました。試してみます

関連するQ&A