- 締切済み
数学科2回生の者です。専門と就職について質問です。
ある国立の理学部数学科に所属している19歳の男です 今は「大学の数学楽しいな~」と毎日数学の勉強(学校進度に合わせている程度)をしているのですが、そろそろ大学院や就職について考えないとまずいなあと思いだしました。 もともと大学院には進学するつもりでしたが、これといって専門に持ちたい分野があるわけでもないので(興味のある分野はありますが…)、いまいち先が見えません。 大学院の卒業後は就職を考えているのですが、専門と就職先の関連性について知りたいです。 私が耳にした専門と就職先の関連性は、例を挙げると 数論をやっていた人→暗号関係の会社 代数幾何をやっていた人→符号ソフトなどの会社 数値解析をやっていた人→情報系。数値解析ソフトの会社 確率をやっていた人→アクチュアリー、クオンツ、トレーディングソフトの会社 などです。 数学科出身の方や、専門の数学を応用して仕事に生かしている方のご意見などを参考にしたいと思います。回答お願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aguriasu2
- ベストアンサー率25% (50/195)
回答No.1
数学科出身でまったく専門を生かしていない公務員事務です。 私は別にして、結局のところ流れに乗るまでです。 みななんとなくこの分野に行こうとなり、ゼミで先輩と知り合い、先輩や教授の紹介で就職とかです。 数論やっててそのまま暗号関係もありえますが、数論やってたら情報系にはいけないとかはないですからね。別に数論→情報系にいってもその会社で勉強すればいいだけです。 専門をしっかり学べばおのずの他分野についても知識がつきます。応用が利きますから、そこまで真剣に考えなくてもいいかもしれませんね笑。