- 締切済み
再出発を支援する職業について。
はじめまして。職業選択について質問させてください。 私は現在、営業職として働いている26歳の男です。独り身です。 自信をなくし、目標を持てなくなった方々を支援する仕事への転職を考えています。 私の周りにも既卒、または早期退職で新たな望む職に就けていない人が何人かいます。 話を聞くと目標や夢を持てずに、でも仕方ないから働くかといった考えになってしまいがちのようです。長く働く事で、やりがいが見つかることもありますので、それが悪いとも言えませんが。 私自身、目標があって就いた職ではなく、しかし不満もないので続けているという状態です。 そういった方々は全国的に多くいらっしゃるはずです。正社員が正解とも決めつけず、各個人に合った将来設計の支援ができればと考えています。 質問させていただきたいのは上記趣旨で、私自身がどういったキャリアプランを考えるべきかということです。 ハローワークの相談員や、人材派遣会社などの選択肢は浮かびましたが、他にも道はたくさんあるのではと思い質問させていただきます。 上記のような方々の支援を行っている会社、団体、または関連書籍。そういったものをご存知でしたら、ご回答ください。よろしくお願いします。 また、少しでも多くの方にご回答いただきたく、複数の質問サイトで同様の質問を行っております。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
>他にも道はたくさんあるのではと思い質問させていただきます そんなにたくさんないですよ。 職業安定法という法律で(職業紹介が可能な存在は)決まっているので、 ・公務員(ハローワーク勤務や地方自治体の雇用事業にかかわる)になる ・上記に関係する団体職員になる ・人材紹介会社や人材派遣会社の社員になる ・職業訓練学校の就職課の職員になる くらいしかありません。 未経験で26歳からなら人材紹介会社になるのがせいぜいのところです。 結構狭き門なので、今から勉強するとキツイ(ライバル多し)かも。 とりあえず、社労士の資格を取って ・労基法 ・職業安定法 ・派遣法 この辺りの関連法規を全部勉強しておくことかな。 単なる職業コンサルタントなら、資格がなくてもなれるかもしれないが、 「仕事を紹介してくれない」コンサルタントに相談する人はいないでしょうから、 職業安定法にのっとった企業・団体に所属しておかないとならないでしょうね。 あと、 「他人の職業やキャリアをコンサルティングする人」が 「自分のキャリアプランを他人に質問している」のでは困ります。 図書館でも本屋でも(それこそ検索でも)、調べる方法はいくらでもあるので、 まずは自分の考えたキーワードを頼りに調べまくることが必要です。
- 56560731
- ベストアンサー率15% (46/300)
検討されているのに厳しい意見です 独身でまだ世間の事も知らず中途半端 人生経験なし では人を救えません 悪しからず ハロワの相談員なんかなれません 元企業の人事部長クラス が就いている 何年もこの道1筋のつわものばかり せめて50歳になってからです 周りから笑われ ますわ 坊や哲より