- ベストアンサー
墓は要りますか?
墓は要りますか? (1)戒名(2)墓地墓標(3)坊主のお経(4)三紋銭(5)△頭巾 (6)49日他7の倍数供養(7)墓参り(8)仏壇(9)お盆送り さっぱりわからないわ・・・ 最近 「何宗でもお墓管理します」 なんてありますが 何宗でも構わないのかしら? これからも伺えますけど いい加減な気もしますが・・・ (1)お墓は絶対要るものでしょうか? (2)戒名って自分でつけたらなぜいけないのかしら (他人が付けた名前だと、気に入らないと困らないのかしら) 識者様教えて頂けませんでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こういうモノは、遺族の悲しみにつけこんだ 坊主が、金儲けのために考え出したものです。 自分が納得すれば何でもよいのです。 ただ、やたらなところに捨てたりすると 犯罪になったりするので、それだけ注意すれば よいのです。 私の知人は、両親の骨を小さな金属カプセルに 入れて自分の部屋に置いてあります。 これを手元供養といいます。 納得すればそれでよいのです。
その他の回答 (4)
- gonba
- ベストアンサー率49% (375/765)
<墓は要りますか?> 私は、要りません。 <(1)戒名(2)墓地墓標(3)坊主のお経(4)三紋銭(5)△頭巾 (6)49日他7の倍数供養(7)墓参り(8)仏壇(9)お盆送り>さっぱりわからないわ・・・ 人間が、責任回避や言い訳などの為に、勝手に作ったものです、まったく必要ありません。 死後、霊や魂なども、存在しません。 死んでから、山に捨てようが、海に捨てようが、獣やカラスに食べられようが、何の問題もありません。 私は、まだ死んだことが無いので、解らずに想像ですが、死後は「無」です。 神様や仏様など、存在しません。 作り物です。 ただ、信じる事は自由です、神様や仏様を祭っても、祭らなくても、何の益も害もありません。 自分の心の問題です。
お礼
「人間が、責任回避言い訳の為に勝手に作ったもの。」 ですよね。 有難うございます。
- face_off_frog
- ベストアンサー率37% (67/179)
お墓絶対必要と言う事はありません、子供のいない夫婦は墓作ってもしょうがないし、散骨、共同墓地、樹木葬など・・・ 戒名必要ありません、戒名は日本の坊主が儲ける為に編み出したワザで本来の仏教にはありません。
お礼
坊主が儲ける為に編み出したワザで本来の仏教には無い。 有難うございます。 参考にさせて頂きます。
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
墓も必要ないです。 戒名も要りません。 法要も自分でやれば良いです。やらなくても良いです。 お骨も粉にして散骨してしまえば何も残らないです。 ただ、死者を弔うと言う気持ちからこう言った儀式が行われます。 形にこだわらない。 これが私の弔い方・・・って言う人には何でもありなのが今の世の中です。 沖縄のお墓は子宮の形をしていると言われます。 母から生まれて・・・亡き母の元に帰る。と言った意味があるといいます。 貴方の気持ち次第です。
お礼
「死者を弔うと言う気持ちからこう言った儀式で 気持ち次第」 有難うございます。 参考に致します。
- manbowglass
- ベストアンサー率10% (75/723)
1 無くても構いません 2 自分で付けてもOKです。ただ、その名を死後に使ってくれているかどうかは確認できませんが
お礼
「名を死後に使ってくれているかどうかは確認できませんが」 有難うございます。 坊主に頼んでも自分は解らないですよね・・・ まして、他人に死んで付けられても・・・ 不思議だらけです。 参考にさせて頂きます。
お礼
両親の骨を小さな金属カプセルに 入れて自分の部屋に置いてあります 【手元供養】 有難うございます。