- ベストアンサー
水道管について
飯屋の店舗を購入して、事務所として使うことになりました。当該店舗の水道管は、水道をよく使う店舗用の大きい管径で基本料が5千円ほどします。これは、変更できるのでしょうか?変更するには、いくら位かかるものでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
折り返しで恐縮ですが具体的な価格、工賃が判らない旨、お答えします。 ご在住の水道事業エリアについて、このサイトへの記入は個人情報となりますし なまじ公共サービスのために、悪質業者を呼び込む恐れも高いのでご容赦ください。 例として東京都水道局(下水道局は別で水栓番号利用量情報の共有あり) 料金ガイド > 水道料金・下水道料金の計算方法(23区及び多摩ニュータウン地域) http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/customer/life/r_keisan_23.html 一ヶ月単位での、それぞれ呼び径別の基本料金と従量料金の区分け、下水道料金。 およそ一ヶ月の基本料金五千円前後だと呼び径30mm/40mm契約いずれか。 二ヶ月支払いで五千円だと30mmメータかもしれません。 25mmメータまでの場合水量自体も少なめで生活用水の意味合いも高いので、 従量料金も細かな傾斜をもたせていて、口径変更はより有利になるはずです。 地域の水源や事業エリア規模で料金が大きく変わり、国定基準もないのでご了承ください。 さらに分担金、加入金制度で新設時、開通時に納付する部分も直接事業者へご確認ください。 東京都水道局、よくある質問>水道メータについて Q5「呼び径って何ですか」Q6「メータ口径の変更はできますか」 https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/faq/qa-8.html#5 基本料金を決めるメーター口径=呼び径を変更したい場合、 取り出し(本管側から延びている)や止水栓はそのまま維持できる場合でも メーターボックス内部の継ぎ手が大きく異なる場合、 東京都では受持ちの給水管工事事務所、多摩地区サービスステーションに 相談に出向き照会、指定工事店に変更工事を依頼、設計審査を受ける順番になります。 30mm/40mmは取り出し給水管や継ぎ手は明らかに異なる太さですが 形式は家庭用の13mm/20mm/25mmと同じく管の途中に直線で挟まるタイプで、 メーターボックス交換や土間コンクリートの打ち替えで大きな工事が発生するかは 現場状況や水道事業者がわの設計判断で変わりますから、全く回答できません。 (メーター固定が確保できれば、配管継ぎ手の変更だけで認められるかも、の意味) 自分は新築住宅で13mmと20mmのメータが変換ネジ経由にて同一の組み付けが出来、 工事中の仮設メータ13mmから検査完了時20mm本メータ付け替えも体験しましたが、 正直呼び径30mm/40mmの物件にかかわるチャンスがなく、不勉強ですみません。
その他の回答 (1)
- mrkato
- ベストアンサー率47% (1006/2119)
メーターの口径だけ13mm契約(最小サイズ)などに 変更するのは、上水道の自治体なり窓口で相談出来るはずです。 直接水道の事業者が受け付け対応出来る場合と、 指定店登録された工事会社(不動産店の知ってるいる先や地域の組合経由で) から書類作成、立ち会い変更となるのと、いずれかと思います。 建て売り住宅で同時二人利用で不便にならないよう、 20mmメーター契約をしている場合が多いので参考まで。 下水道料金の連動についても自治体にお伺い下さい。 部屋の内側の給水装置、配管が太いままでも支障ありません。 食洗機、給湯など大きな改造、撤去が有るとすると 水道事業者が受け付け済みの宅内図面変更が必要となります。
補足
古い建物で、その地区の水道事業は水道事業組合が 管理運営してるみたいです。 メーターの口径を変えることで、対応できるもの なのですね。比較的安価に済みそうですが、ざっくり どのくらいの費用がかかるものでしょうか?
お礼
詳しくどうもありがとうございます。 ざっくりでよかったのですけど、いろんな個別事情が不明なので なかなか難しいものなのですね。