- ベストアンサー
カミングアウトした躁鬱病の友人の手紙に対する返事はどうしたら…?
ここ2年程消息が途切れていた友人から、突然連絡がありました。 躁鬱病に罹り、今も通院しているそうです。 私は根っから明るい性格なので、彼女にも「真面目に考え過ぎんとテキトーにしとき♪」 というような明るいメールを送りました。彼女はそんな私に安心したのか、 私とは一生友人でいたいから正直に打ち明けると前置きし、 実は去年自殺を図ったことなども記した便りをすぐさまくれました。 そして、「これを読んだら捨てて欲しい」と結んでありました。 そこで皆様にお知恵を拝借したいのですが、 1.私はどのように彼女を励ましたらいいのでしょうか? 私は私で明るい出来事とか書き綴ってもいいのでしょうか? 2.この便りは本当に捨ててもいいのでしょうか? 実は捨てて欲しくなくてそう言ったのではないかという気がして…。 3.その他、何かアドバイスがありましたらお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
わたしの部下は,平成12年,ウツのため入院加療が必要となり,入院しました。一旦,退院し,在宅療養となったのですが,在宅療養を始めて10日目くらいに,マンションの窓から飛び降りてしまい,緊急入院。 一命はとりとめましたが,腰骨を骨折したため,手術が必要。退院するも,腰の手術の関係かどうか不明でしたが,排泄のコントロールができず,さらに1ヵ年,在宅療養をしていました。 現在,同じ会社の別の部署で元気に働いています。(同じ部署だと,再発しそうだったので,わたしが断った!) その実体験からいくと,他の方がコメントかかれているとおり,頑張れ,といった励ましはご法度です。 わたしは,彼が入院している間,仕事の話もしました。世間をにぎわしている話題も話しました。わたしが,彼との面談で気をつけたのは,一点,職場復帰を焦らさないということ。ノンビリ,休んでいなよ,っていうメッセージを発信しつづけました。 彼は,社会人となって8~9年。だから,数ヶ月とか1年というと,とても大きなハンデと考えているフシがありました。でも,人生,80年,あるんですよ。 きっと,神様が,もうすこし,のんびり生きなよ!アセリすぎだよって,警鐘をならしてくれているんだぜ,くらいの気持ちを伝えるように接してきました。 ウツの人が,自分からウツって発信することは,相当の勇気がいることです。kankun_fyofoさんには,心を開くことができるってことだと思います。 その友達にとってかけがえのない人となってしまったわけです。わたしも,部下がウツと告白してきたとき,難儀な部下をもったなぁ,と思いましたが,まぁ,これも,神様のお考えがあってのこととして,受け入れました。kankun_fyofoさんにおかれましても,大きな心で接してあげられればよいかと思います。
その他の回答 (3)
- funiko1031
- ベストアンサー率34% (54/157)
精神病院で働いています。 1.躁鬱病の方に励ますことは厳禁です。彼らは既に精一杯頑張っておられます。これ以上無理というくらい頑張っているのに、それでも悩みが解決されないから苦しいのです。ここで更にあなたに「頑張って!」と言われると、かえって彼らを苦しめてしまいかねません。 あなたの明るい出来事を書くと、相手は自分の置かれた状況と比較して落ち込みかねません。なので今回はあなたのことは書かずに、(1)相手のつらいであろう気持ちを思い遣ってあげること(2)自殺を図ったことなど、普通なら他人に話したくないことを自分に打ち明けてくれたことへの感謝 を書かれるとよいかと思います。 2.これはどうでしょうね。ひとまず捨てずに取っておいて、相手から聞かれたら「あなたの深刻な悩みを打ち明けてくれた大切な手紙だと思うから、まだ手元にある。本当に捨ててもいいのかしら?」などと確認してみてもいいかもしれませんね。 3.躁鬱病であること、自殺を図ったこと、これらは誰にでも打ち明ける類の話ではありません。ご友人は「あなただから」こそ打ち明けたのでしょう。ぜひ力になってあげて欲しいのですが、思い遣るあまり反対にあなた自身が巻き込まれてしまわぬように、どこか冷静な気持ちも持っていてくださいね。
お礼
医療現場の方からのご回答をありがとうございました。 > 1.躁鬱病の方に励ますことは厳禁です。 ~ 更にあなたに「頑張って!」と言われると、かえって彼らを苦しめてしまいかねません。 はい、「頑張って」が禁句なのは承知しています。 励ますというのは、彼女の抱えたモヤモヤを取り除く手助けを、どのようにしたら良いのかということでして。 > あなたの明るい出来事を書くと、相手は自分の置かれた状況と比較して落ち込みかねません。 あー、そうなんですか。いえ、そうじゃないかとも思ったんですよ。 (人の気も知らないでノー天気なこと書いて来て…)と思われてもダメなんじゃないかと。 うーん…でも、「実は私にもこうこうこういう辛いことがあってね」 と、沈んだ話題で返すのもまたどうなんでしょう? お互いに傷を見せ合うのって、励ましになるでしょうかね? (1)相手のつらいであろう気持ちを思い遣ってあげること(2)自殺を図ったことなど、普通なら他人に話したくないことを自分に打ち明けてくれたことへの感謝 を書かれるとよいかと思います。 なるほど、感謝の言葉ですか。人間誰でも感謝されるのって気分がいいですもんね。 2. ひとまず捨てずに取っておいて、 ~ 大切な手紙だと思うから、 ~ 本当に捨ててもいいのかしら?」などと確認してみてもいいかもしれませんね。 なるほど、大切な手紙だからこそ捨てないで大切にしておきたいですもんね。 彼女がいつか聞いて来たら、改めて確認してみます。 彼女がそう聞いて来た時は、現在の状態から脱しつつある時と信じて。 > ぜひ力になってあげて欲しいのですが、思い遣るあまり反対にあなた自身が巻き込まれてしまわぬように、 あー、これは意外な助言を頂きました。そうか、そういうことも有り得ますよね。 funikoさんは現場を見てらして、そういうこともご存知なんですね。 よく判りました。心に書き留めておきます。
- ark_ray
- ベストアンサー率15% (13/83)
私も躁鬱なんで自分の気持ちをもとにして解答します。でも人によってそれぞれなので参考程度にしてください。 1.励ますというよりは「大変だね。」といった相手をいたわる感じの文章がいいと思います。「頑張れ」っていわれるとまたつらくなるかもしれないのでそれは言わない方がいいです。共通の話題なら明るい出来事も書いてもかまわないと思います。お友達も元気になるかもしれません。 2.捨てて欲しいというよりは誰の目にも触れさせないでほしいのだと思います。友人の手紙を捨てるのは抵抗ありますよね。だから厳重に保管しておいて、お友達が元気になったら処分すればいいのではないでしょうか。 3.お友達がそこまで信頼する方ですからきっといい人なんでしょう。普段どおり接して問題ないと思います。本人が嫌がらなければ一緒に出かけたりするのをおすすめします。そしてじっくりお友達の話を聞いてあげてください。 つたない文章で申し訳ありませんが、お友達が良くなることを願います。
お礼
ご回答をありがとうございました。 > 私も躁鬱なんで自分の気持ちをもとにして解答します。でも人によってそれぞれなので参考程度に そうですよね。Aさんには良くても、Bさんには良くないということもありますもんね。 > 1.励ますというよりは「大変だね。」といった相手をいたわる感じの文章がいいと思います。 うーん…「大変だね」という同情・憐れみの言葉はOKなんですか。 何かそういう言葉って、相手を下に見るみたいな気がしてNGなのでは、と思っていました。 > 「頑張れ」っていわれるとまたつらくなるかもしれないのでそれは言わない方がいいです。 はい、これは承知しています。だから私も「何でもテキトーにしとき」って軽~く返信したんです。 > 共通の話題なら明るい出来事も書いてもかまわないと思います。 彼女とは共通の趣味があるんですが、何せ今は何もやる気が失せているようで… それでどういった話題を持ちかけたらいいのか私も困ってしまって…。 > 2.捨てて欲しいというよりは誰の目にも触れさせないでほしいのだと思います。友人の手紙を捨てるのは抵抗ありますよね。だから厳重に保管しておいて、お友達が元気になったら処分すればいいのではないでしょうか。 やはりそれがいいですよね。きっと必死の思いで書き綴ったであろう手紙を、私も捨て難いんです。 > 3.普段どおり接して問題ないと思います。本人が嫌がらなければ一緒に出かけたりするのをおすすめします。そしてじっくりお友達の話を聞いてあげてください。 そうですか。では彼女に会って、心行くまでおしゃべりしようと思います。 彼女を悩ますモヤモヤが、それで少しでも晴れてくれたらいいな。 あ、ark_rayさんも「考え過ぎんと何でもテキトーにしとき♪」 笑
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
こんばんは。 これは私は専門家ではないので難しいのですが、まずはいろいろと相手の人は話したいのでとにかく聞き役になりましょう。 聞き役になって、それはいいとか、ダメだとかあまり強い調子での言い切りは良くないと思います。相手を傷つけるということでは、とにかく相手からいろいろと聞き出す、喋らせるとして、うなずくとかのことで、相手は聞いてもらう人がいることでとても安心するものです。 精神科とか心療内科とかに通院しても、投薬もありますが、まずは患者の話を聞くことから始めます。 自分の出来事を話すよりも、以前に会っていたときの思い出話しから共通の話題を出した方がよいかと思います。 一生友人だから打ち明けるという事は、質問者さんを見込んで信頼しているのですから、対応は難しいのですが、その信頼を損ねるような裏切りなどは良くないと思います。うつになる人は一人では寂しくて自殺なども図る人も少なくないようです。そのために、質問者さんを一生友人だとあえて念押ししているのだと思います。 手紙ですが、邪魔になる物ではないので捨てずに暫くはだれにも見られないように保管しておきましょう。もう大丈夫だと思ったら処分しても良いですが、それまでは持っていた方が良いと思います。 そして、友人が自殺を図ったことは、質問者さんの友人や両親その他の人の誰一人に、一切漏らしてはなりません。もし、漏らして、それが周囲から本の耳に入ったら、再び自殺の道に進んでしまう恐れも考えられます。あと、その友人にもここに書き込んで質問したことも黙っておいて下さい。 その他のアドバイスとして、やはり専門的な教えてgooの健康&美容のメンタルーヘルスのカテで改めて質問されると良いと思います。 さらに良い回答やアドバイスが出ることを期待しています。友人を大切にされて下さい。
お礼
ご回答をありがとうございました。 > まずはいろいろと相手の人は話したいのでとにかく聞き役になりましょう。 > とにかく相手からいろいろと聞き出す、喋らせるとして、うなずくとかのことで、相手は聞いてもらう人がいることでとても安心するものです。 なるほど、まずは話を聞く、でも強い否定とかは厳禁で、同調するのがいいんですね。 > 精神科とか心療内科とかに通院しても、投薬もありますが、まずは患者の話を聞くことから始めます。 あー、そうなんですか。全然知らない世界のことなので、 私にはそういうことも知恵を持ち合わせていませんでした。 > うつになる人は一人では寂しくて自殺なども図る人も少なくないようです。そのために、質問者さんを一生友人だとあえて念押ししているのだと思います。 きっとそうなんでしょうねぇ。彼女の念押しは嬉しい反面、怖いものがあります。 > 手紙ですが、邪魔になる物ではないので捨てずに暫くはだれにも見られないように保管しておきましょう。もう大丈夫だと思ったら処分しても良いですが、それまでは持っていた方が良いと思います。 やはりそうですか。私も邪険に捨ててしまうことがどうにもはばかられてしまって…。 > 友人が自殺を図ったことは、質問者さんの友人や両親その他の人の誰一人に、一切漏らしてはなりません。 それは肝に銘じています。逆の立場だとして、して欲しくないことはしません。 > やはり専門的な教えてgooの健康&美容のメンタルーヘルスのカテで改めて質問されると良いと思います。 あー、カテゴリーが適切じゃなかったんですね。もう少し考えてみるべきでした。 > 友人を大切にされて下さい。 はい、力になりたいと思います。
お礼
ご回答をありがとうございました。 何とコメントしていいのか、あなた様も大変な目に遭われたのですね。でも、 > 現在,同じ会社の別の部署で元気に働いています。 とのことで良かったですね。 この病に罹ると、そんなにも治療が長引くんですか…。 > わたしが,彼との面談で気をつけたのは,一点,職場復帰を焦らさないということ。ノンビリ,休んでいなよ,っていうメッセージを発信しつづけました。 のんびり、焦らず、ゆっくりしなさい、ということですね。 > きっと,神様が,もうすこし,のんびり生きなよ!アセリすぎだよって,警鐘をならしてくれているんだぜ,くらいの気持ちを伝えるように接してきました。 なるほど…神様からの警鐘ですか。 > ウツの人が,自分からウツって発信することは,相当の勇気がいることです。 そうですよね。彼女には勇気があるなぁと思います。 だからこそ、捨てたもんじゃないのではないかとも思います。 > わたしも,部下がウツと告白してきたとき,難儀な部下をもったなぁ,と思いましたが, あー…正直なことを申しますと、私もそれと似た感じを抱かなかったかと言うと嘘になります。 > まぁ,これも,神様のお考えがあってのこととして,受け入れました。 なるほど、神様が試練をお与えになったのだと。 私は未熟者ゆえ、そこまで深い慈悲とは考えが及びませんでしたが、 彼女を切り捨てる気にはなりません。 この病になって、友人が一人また一人と去って行ったと言う彼女。 それはある意味では、病以上に辛いことではないかと思うんです。 > kankun_fyofoさんにおかれましても,大きな心で接してあげられればよいかと思います。 はい、そのように務めたいと思います。 逆の立場だったら、私だって手を差し伸べて欲しいと思いますもんね。