• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:twitter等での迷惑行為に対する炎上について)

twitter等での迷惑行為についての炎上について

このQ&Aのポイント
  • 無知な学生等によるtwitterやブログでの迷惑行為やモラル欠如な発言、行動が炎上することに疑問を持っている。
  • 迷惑行為に対して炎上が起きる理由について、報道やネットの普及が要因と考えられる。
  • 迷惑行為に対する批判の敷居が低くなり、社会的な意識が高まっていると仮説を立てている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.5

> なのに何故、ウェブでの投稿ということになるとこれほどまでにみな攻撃的になるのでしょうか… いくつか理由はありますが。 まずは、匿名性などが担保される状況なら、リアル社会では言わない様なことでも、安易に言えると言う、Webの性格が挙げられます。 また、そもそも「クレーム」などの行為に関し、どういう人がクレームするのかを考えてみて下さい。 テレビなどで問題があったとしても、実際には、殆どの人はクレームなどしませんね。 確かに圧倒的な少数派です。 では、クレームする人は、どういう人か?と考えると・・・正義感が強いとか、著しい不快感を感じたとか、さもなきゃ、そもそもが攻撃的な人なのですよ。 即ち、そう言う人は、温和では無いし、攻撃する「強い動機」があるのです。 最後はやはり、不特定多数への情報発信であることです。 少数派に遭遇する機会が、リアル社会とは比べものになりません。 1000回も立小便すれば、1度くらいは叱られるとすれば、Web上だと情報が拡散して10万人が閲覧すれば、100件の悪意のコメントが寄せられ、それに対し擁護派の反論などが加わって、数日と経たぬ間に「炎上」します。

その他の回答 (5)

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.6

昔から荒し行為はあったから、今に始まった問題じゃない気がします。 元々自分自身のバカな行為が引き金だし、自身で個人情報をホイホイネット上に流布した結果の個人情報です。 どこかの誰かさんが分かりやすくまとめてくれただけです。 警察は捜査の手間が省けて良いですね。 バカッターは、自身のバカな行為を公にする行為なので、ただやった以上の反社会的行為です。 一罰百戒推奨ですが、未成年者が多いので手緩いですね。 もっと損害賠償は自己破産できないことを周知させるべきだと思われます。 意外と知られてないんですね。この事実。

回答No.4

>ですが、どれも皆、学生時代に一度はやったことのある程度のものではないでしょうか。  そういう人が目立ちやすいのはあっただろうが、おとなしい人間は相手にしちゃいけないと黙って眉をひそめてた。

dodonmai123456
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もちろん、そういった悪事?を一切やったことが無い!という人もいるとは思います。 ただ、その「悪事をやったことが無い人」と「ある程度やったことがある人」の比率が変わっているとは思えないのです。 それなのにこれだけ批判が盛り上がるというのは、今まで黙って眉をひそめていた人が、こう書くと悪く言っているようになりますが、 ”安全に”批判できる場が整ったので、批判しているということなのでしょうか?

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.3

そうですね、私も基本的には同意見です。背景としては、このネットという新しいメディアに対して大人から子供に至るまでどう振る舞えばいいのかコンセンサスが形成されていないというのがあると思います。 あとはこの問題に限った話ではないのですが、世間の特に企業が悪評が立つことに対して過剰に反応してしまっている部分があると思います。度を越したものに対しては、もっと毅然と対応すればいいと思うのですけどね。 しかしアルバイトが度を越した行動をしたから閉店までしたなんてのは、そもそもアルバイトをそこまで増長させた店の教育がなってないせいだと思うし、あの程度のトラブルで心が折れるだなんて、どんだけ打たれ弱い経営陣なんだと思いますしね。おそらく、元々売上が悪くて閉店のタイミングを図っていたところに絶好の口実が与えられたからまんまと元アルバイトに費用負担させて閉店したんじゃないかとうがっています。 その昔、鉄道が始まったときに草履を脱いで列車に乗る人がいたとか、電話が始まったときに電話線に荷物を吊るした人がいたとか、それみたいな現象なんじゃないかなと思います。いずれ使い方が分かってくればどう振る舞えばいいのかが分かってくるのではないかな。 それにしても、大学生が合コンにスポーツ選手がきて、飲み会の場だからとグチをいったらそれがツイッターで中継されて晒されちゃった話を聞いたときは、何がすごいって、そのツイートに気づくとは世の中にはヒマな奴がいるというか、そういうネタを探しては炎上するようにしている連中がいる、ということですね。

dodonmai123456
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、知り合いがやったことを聞いたり、目の前で誰かがやっているのを見る、のとでは話が違うということなんでしょうね。 10年ぐらい前の、アングラで、良く言えば仲間意識の強いコミュニティだったネットでは、こうした 「ちょっと悪いことをやって英雄扱いされたい」 みたいな行動は、あまりにもモラルに反するものでなければ好意的に受け止められることの方が多かったと思うんですけどね… どちらの方が良いとかはわかりませんが、直接は言えない人がツールを手にしたからといって大手を振るって酷い言葉を投げかけるのは理解できないし、投稿するバカと同じくらい気分が悪いです。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

> それが、投稿されるようになっただけではないのでしょうか? 「それ」自体は、余り問題は無いのですが。 しかし「それ」がWebで公開されると、各所に「被害」「損害」が発生するのですよ。 せっかく「Web」の問題に関し、「報道」を絡めて考えておられるのだから。 その両者の共通点である「情報発信」と言う観点で、お考えになれば宜しいかと。 たとえば「登山中に立小便」くらいは、厳密には軽犯罪とは言え、誰でもすることであり、それに目くじらを立ててるワケでは無いのですよ。 でも、その立小便(陰部を露出させ放尿)する映像を、テレビの生中継で放送したら・・・どうですかね? 問題となってるWebの画像などは、そう言う性格に近いモノなのですよ。 それでも質問者さんは、「そこまで騒ぐほどの事か?」とお考えなら、どうしようも無いですけど。 でも騒ぐ人は騒ぐし、「思春期の娘を持つ親」などは、騒ぐべき理由や根拠も、それなりに具備していると言えます。 質問者さんが「こう思う」は、質問者さんの自由である様に、騒ぐ人の「こう思う」だって、尊重されるべきでしょ? その先は、まずはクレーム電話で「炎上」し。 関係者は社内で懲罰を受け、場合や程度によっては警察沙汰となり、TV局や個人も、社会的制裁を受けることになるでしょう。 Webの場合、情報発信者がTV局などでは無く、個人であると言うだけで、許されるべきでしょうか? 逆に言えば、個人がメディア同様の情報発信者になると言うことで、個人も最低限のメディアリテラシー的なモノが要求されるのは、当然ではないですかね? まあ、そういう知恵や知識が不足している若い人が、処罰を受けたりすることは、多少、気の毒と感じなくも無いのですが。 法律やルールと言うものは、それに触れた場合、「無知は免罪符」では無く「無知が悪」になってしまうのですよ。 また、たとえ無知でも、法律に触れないためには、法律の更に内側で自己規制する「常識」とか「モラル」などが存在するワケですが。 単なる安易な「ウケ狙い」などで、その常識・モラルどころか、一気に法律やルールまでを逸脱してしまう側の「責任」は、どんなに擁護しても、無くなることは無いですよ。 目立ちたがりの悪ふざけでも、最低限のモラルとかルールがあり、それさえ弁えてりゃ、奇行でも何でもやれば良いと思いますし、それも「若さ」などと言うものですから、社会の許容値が広いべきだと思います。 ただ、ある一線を越えちゃった場合は、「責任を負う」のも絶対的なルールで、これは質問者さんが「自分はこう思う」と言う領域じゃなく、被害者や企業などの社会と、最終的には行政や司法が判断することです。

dodonmai123456
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もちろん、日本と言う国において法律といった明確なルールがあることは理解しています。 登山道で放尿~の例など、非常に分かりやすいと思います。 ただ、私が疑問に感じているのは、個人の感情として(法律的に、とかではなく)、何故ウェブでの投稿に対しては、みなこれほどまでに批判的、攻撃的になっているのか、というところです。 事実、登山道で放尿する方を目にしたとして、大抵の方は 「オイオイ迷惑だなぁ…」 とは思うでしょうが、厳しく注意したり、ましてや通報などする人はまずいないかと思います。 同じく、例えば路上でケツを出して騒いでいる集団がいても 「酔っ払いが…迷惑だなぁ」 と思いながらも、何もせずに見過ごす人がほとんどかと思います。 もちろん、中には見過ごさない正義感あふれる方もいると思いますが、圧倒的少数派なのは間違いないでしょう。 なのに何故、ウェブでの投稿ということになるとこれほどまでにみな攻撃的になるのでしょうか…

noname#187863
noname#187863
回答No.1

それって、失礼ながら、自己都合ですよね。 悪ふざけが、時として思わぬ事故を引き起こした時、貴方の言うそれが本当に悪い事。で真面目な話、通じると思いますか。 やられた方の迷惑や、それに巻き込まれた周囲の状況を、まったく考えない、子供じみた発言だと当方には受け止められますが。 モラル以前の問題として、まったく世間的なルールに従えない、ある意味、精神的な判断が欠落した人の判断だと思えてなりません。 しかも、これのどこが悪いなど、こうした悪戯行為、行き過ぎた行為をあおるような発言は、ネット上では控えられた方がいいと思います。 面白おかしく、そして、勇気ある行動として称賛を求める、ある意味、ヒーローになりたいと思う極めて幼稚な発送は、しれいながら、精神年齢的に大人になりきれない子供の発想と変わらないと思います。 勉強以前の問題として、世間からどう見られるか。 自分の行動と発言を、もう一度、見直してみるべきと思います。 きつい言い方ですが、ネット上でも最低限のモラルとルールを守らないと、真のネット社会なんて永遠に来ないと思います。 それこそ、妄想社会の中でしか生きられない人間になったら、全て終わりの様な気がします。 何故、この世の中にルールがあるのか。 じっくりと考えてみてください。 世の中のルール全てが無視されたら、秩序なんて保てると思いますか。 そんな世界って、弱肉強食のルールなしの動物の世界ですね。

dodonmai123456
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ですが、少し的外れです。 「大したことないんだから別にいいじゃん!なんでみんな騒ぐの?」 というような旨の質問ではなく、 「悪い事は悪いことだけど、実際目にしてもみんなスルーするのに、どうしてネットだとこんなに騒ぐの ?」 という質問です。 ”ネット上でも最低限のモラルとルールを守らないと…” と仰いますが、今回の件は、リアルで行っても(それほど)批判されない行動をネットに持ち込んだ結果、何故かものすごい批判され、結果リアルでも処罰される… という流れに違和感を感じたのです。 そもそも、リアルでモラルが守られておらず、ネットで過剰にモラルが叫ばれるという、よくわからない状況です。

関連するQ&A