- ベストアンサー
息子が口ごたえ激しく、何でも私のせいにする理由とは?
- 小学1年生の息子が口ごたえが激しく、何でも私のせいにする理由について悩んでいます。私はシングルで二人暮らしであり、相性が合わないのか息子の性格が扱いづらく、毎日親子喧嘩で疲れてしまいます。学童に通っているため、帰宅後は時間も限られており、急かすことが多いのですが、少しでも口を出すと息子は嫌がります。宿題や用意をする際も、「お母さんが言うから間違えた」と言ったり、私が怒っている最中に軽口を叩いたりするので、私もイライラしてしまいます。
- また、このような態度とは裏腹に、自分がしたいことや自分で決めたことには素直に取り組みます。音読や○つけも自分でしたがるため、自分の意志が強いのか、私にされることを嫌がっているのかは分かりません。ただ、普通に褒めてもあまり喜ばないため、子供らしい幼稚な面との差が激しいです。
- 私がシングルで働いているからと言って、こんな子育てをする家庭は沢山あると思いますが、どのようにして息子と向き合えば良いのか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
4人のママです 色々状況もあると思いますが親の対応に関係なく 扱いやすい子、扱いづらい子はあると4人育てていて思います 息子さんは扱いづらい子ですよね ですが、扱いづらい子が人間的に問題あるのかと言われればNOです 親が振り回されるただそれだけです 息子さんの問題行動も、見方を変えてみたら将来有望かもしれません たとえば >普通に褒めても特に喜んだりもしません。むしろ、当たり前のことを褒めるのを嫌がります これはもしかしたら息子さんが向上心が高い子なのかなぁと感じました 褒められたことは彼の中で満足する目標値まで達してなかったのかも… 自分はもっと出来たはずやれたはず 満足するほどの結果が伴っていなかった プライドが高いので理由は本人が話さないと思うんですが 実は悔しくてたまらない思いをしてたりするかも あくまで褒めるのは息子さんが満足した時だけです 先ほども触れましたがきっとプライドがとても高い そして自立心も強い息子さんなんだと読んでいて感じました 何かのせいや誰かのせいにして自尊心を守っているのではないでしょうか 実はウチの長男が6才ぐらいの頃はまさに質問者様の息子さんのまんま同じ感じでした 言ってしまえば可愛げのない子です ですが、見方を変えると とても努力家で 誰かと比べてではなく、いつも自分に勝つために 目標に向かって頑張れる強さと根気がありました 今になっては自慢の息子なんですよ そう、だんだんと思えるようになったんです あの頃はいっぱいいっぱいでこんな子育てられないって泣いてました… 今は兄弟を引っ張り、私を支えてくれる、一番頼りになる存在です プライドが高いことは男の子にとって悪いことではないです 自尊心があることは男が男として成長するためには不可欠なもの そして息子さんのようなタイプは 親が口を出さなくとも勝手に自力で立派に成長していきます 子ども自身の育つ力を信じましょう 親がすることは衣食住を与えてやることです あと、実はリーダータイプだったりするんです まだ小1でははっきりしないかもしれませんが クラスがまとまってくるとだんだんとわかってくると思います いわば息子さんは今、学校でくすぶっている状態 リーダーとして力が発揮できる状況になると満足感もあるだろうし やつあたりも減ると思います そして家庭でも息子さんは質問者様と家長の座を巡って争っているんです 私もそういう衝突をしました、息子と 家のリーダーになりたいんですよ息子さんはたぶん なのであれこれと親に偉そうにされるのを嫌うんです たかが6~7年しか生きてない子どもです が、大人の余裕で息子さんを一人前の男として扱ってあげてみてはどうでしょう 母子家庭ならなおさら 将来になって息子さんの性格を良かったなぁと感じると思いますよ まぁ私も前はそんな風に思えなかったんですけどね…
その他の回答 (4)
はじめまして。 ちょっと気になりましたので、出しゃばって書き込みさせていただきます。 お子さんは元々の性格もあるでしょうが、素直に自分の気持ちを出せない、シャイなど でも、これは主は「お母さんを試している」のだと思いました。 お子さんは、今頼りになるのはお母さんだけです。 お母さんがいなくなったらとても困ります。 絶対いなくならないか、どれだけ愛してくれてるか、どこまで許してくれるか 試しているのだと思います。 これは、ある時期過ごせばなくなるというものでなく、ずっといろんな形で続くだろうと思います。 今、お母さんを半分信じていて、半分で疑っている。 だから、ここで突き放して、お子さんを不安にさせて、お子さんをいい子にするようコントロールするのだけはやめてほしい、と思いました。 お子さんは今はお母さんにわがままが言える良好な関係のところですね、扱いづらいということで突き放せば、 扱いやすくはなるでしょうが、お子さんの不安はいかばかりかと心配になりますし、将来成長してから そのゆがみは大きな形で必ず出ます。 ですから、今お母さんは大変でしょうが、うーんとうーんと気長に付き合ってあげてください。 そうやって試さなければ安心できなくしてしまったのは、やっぱり大人の事情ですから・・・。 お体を大切に、がんばってください。
- kawabata0114
- ベストアンサー率0% (0/1)
本当に小学一年生ですか?(笑) 中々の偏屈者ですね。 実は僕も母子家庭で一人っ子というあなたの子供さんと同じ状況で育ちました。 僕はそんなに幼い頃から子供さんのような態度をとっていたわけじゃないですが、 高校生ぐらいになってから子供さんと似たような態度をとるようになりました。 それには原因があり、簡単に言うと言い方は悪いですが母親の事を見下していたからです。 20歳でデキ婚ですぐに離婚するという絵に書いたような考えなし、学もなければ僕に苦労させまいと必死で人並み以上に頑張ってくれている姿も殆ど見たことない、家もボロアパートで多感な時期になってくると友達にからかわれたりで惨めな思いをしました。 それ以外にもやはり母子家庭というのはいろんな面で他の一般的な家庭よりも不利で辛い思いをすることが多いし、成長して色々と理解できるようになるにつれて母親を蔑む気持ちが芽生え強くなりました。 まだまだたくさんの理由がありますが長くなるので省きます。 こう思っているとやはりどうしても態度にも現れてしまいます。 こんな僕の経験からの推測ですがもしかしたらお子さんはあなたのことを見下しているのかもしれません。 あなた自身になにか見下されても仕方ないような心当たりはないですか? まだ子供さんは幼いので、家庭環境のことやもしあなたがあまり褒められたものではない行動や生活を してきたとしても態度に現れるほど自分で理解できているとは思えませんが、 家庭環境やあなたのことなどを第三者、友達などに指摘、からかわれたりしてなんとなく理解してそういう態度になるということは十分あり得ると思います。 あくまで可能性の一つですが。 そして現状をかえることはできないと仰っていますが本当にそうですか? 変えるべく努力をした上での言葉ですか? 限界はありますが努力次第で改善できることはたくさんあるはずです。 すいません、あなたのことを何も知らないのでこれ以上勝手なことは言えないのでここまでに しておきます。
- takabo1026
- ベストアンサー率18% (179/945)
「お母さんに口出しされるのがイヤみたいだから、お母さんは何も言わないね。何でも自分でやって。」 と言って放っておいたらどうですか? 口ごたえするのは親のありがたみがわかっていないからです。 もちろんあなたが口うるさすぎるのもあるでしょう。 だからしばらく放っておくのが一番です。 今のうちに直しておかないと、大きくなっても悪いことはすべてお母さんのせい、ひいては他人のせい、とすべて他人のせいにするようになりますよ。 そのまま行くと犯罪者まっしぐらです。 今のうちに更正させましょう。
- aiminn0221
- ベストアンサー率16% (1/6)
小さい子によくあることですね~ ⇒「明日の用意した?」と聞いただけど、 「今のでする気がなくなった。」 言わなくてもするんだったら何も言わないよ!って感じですね 「自分の意志がはっきりしてるんだったら、誰にどう言われようとも何も変わらないでしょ? でもお母さんが何か言って変わるんだったら、悪いとこ直してって言ったら直るよね? じゃあ、なんでも人のせいにするとこ直して。○○くん(お子さんの名前)が 持たなきゃいけない責任は○○くんが持つの。それで、お母さんが持たなきゃいけない責任は お母さんが持つから。例えば、音読の丸付けとかサインとか。 お母さんが怒ってばっかで、○○くんも疲れるし、お母さんとのなかもわるくなっちゃうでしょ。 そしたらお母さんも疲れちゃうし、仲良くしたいから、協力しよ、ね?」 なんて言ってみてはいかがでしょうか