• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:娘18歳AB型の段々激しくなる口答え 長文です。)

娘18歳AB型の口答えが激しくなる原因と対策

このQ&Aのポイント
  • 娘は小さい頃から口答えが酷く、中学校や高校になっても問題が続きました。家族関係や金銭面には問題はないが、口答えが続くことが悩みです。
  • 過保護な育て方、友人関係の影響、そして最近の行動によるトラブルが、口答えの原因と考えられます。誰に対しても口答える傾向があり、喧嘩も引き起こしています。
  • 家族としては心配であり、友人の影響やアドバイスも気になるところです。娘とのコミュニケーションやルールの再確認、必要に応じて専門家の支援を受けることが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140000
noname#140000
回答No.4

いくら年頃の女の子と言っても、ちょっと心配ですよね。振り回される家族は大変ですね。 専門家に相談したらどうですか。 ハッとするような解決策を教えてもらえることもありますし、話を聞いてもらえるだけでも気が楽になりますよ。 役所に問い合わせると、育児相談先や心理士さんを紹介してもらえると思います。 もし小さな頃からその性格なら、生まれつきの性格や遺伝もあるのかもしれませんし。(と、よく専門家の方に言われました) いくら思春期で親と揉める時期でも、そこまで荒れない子だってたくさんいると思います。 「本音で無くてもいいからとにかく口喧嘩で勝つ」 なんて、きっと今の娘さんは正しいことを言っても聞くつもりもないし、自分が正しいことを言うつもりもないのでしょう。 その原因が何なのか、何か親に言えないような辛いことがあったのか、怒るんじゃなくて「私はあなたが心配なのよ」という前置きをつけて、改めて聞いてみてはいかがでしょうか?

yayako0000
質問者

お礼

有難うございます。 まだ娘が小学校低学年の頃、児童相談所?だったか予約を入れた事がありました。 でも、結局は行けませんでした。 その後、中学校の時は親元を離れさせて、寮完備の中学校に転入も考えました。ですが、やはりかわいそうで、私がこの口答えを我慢すればと行かせる事は出来ませんでした。 昨年の高校、登校拒否にはまいりました。 このままダメ人間になるのではないかと。 4月からの講習会が続かなかったら「北海道の牧場に住込みで働きに行く」事を約束させ、講習会に行かせました。 講習会も、仕事も今のところ、休まず順調なようなので、まずは安心しています。 講習会も仕事も私の引いたレールですが。 そうですね、私が聞いてもまた切れそうなので、専門家を探してみます。 このままの性格が直らないと将来旦那様になる方がかわいそうです。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

こんにちは。 お役に立てるかどうかは分かりませんが、私の家とちょっと似ているようでしたので・・・。 私の両親もかなり過保護です。九州の田舎なので、昔の考え方を引きずっているところがあり、「男は男らしく、女は女らしく」という育て方で育てられて来ました。 高校までは門限7時で、友人の家に泊まりに行くなんてもってのほか。短大進学で一人暮らしをしたときですら夜8時には電話を寄こしていました。 アラサーに片足つっこんでるような社会人ですが、いまだに週末遊びに行くのに許可を取らないといけないような過保護っぷりで、正直うんざりしてる部分もあります。 私の場合は、しょうがないと諦めてますが、娘さんは色々自分の中で整理がつかないのでは。 娘さんは一番末っ子で、息子さんがお兄さんになるのでしたら、息子さんは男だから、と娘さんより門限がゆるかったりしたことがありませんか? その場合、「男の兄は良くて、なぜ私はだめなのか?」という押さえつけられていることに対する反発心が生まれます。 また、友人関係でも自分のところだけ門限が厳しくて誘われた遊びに行けないとなったりすると、次からは誘われなくなったりして、付き合いづらいよね~とか言われたこともあります。 娘さんの中にも、「周りはよくて、なんで私はダメなの?」と思っているところがあるかもしれません。 また、お母様と自分の友人が仲が良いのもコンプレックスかもしれません。 私の意見ですが、友達が自分の親とよく連絡取ってるなんて正直いい気はまったくしません。 自分の友達の連絡先とか全部知ってるなんて、逃げ場が無いです。 ただ、娘さんの態度や言動は反抗期にしてはちょっと行き過ぎています。 私の兄が娘さんと似たような状況で、兄は病気から精神疾患を患っているのですが、自分の意見が反対されたり正論で言い返せなくなると、キレて幼稚園児のように地団駄をふんで大声で泣き叫んだりしますが、しばらくして落ち着くと「ごめんなさい、僕が悪かった」と謝って来ます。 が、謝れば済むと思っているところがあり、自分勝手に自分の欲しいものをお金も無いのに買って借金を作ったりして、両親と私が尻拭いをしていることもあります。 そのとき、私の両親は兄の友人に過保護すぎると怒られていました。(両親は納得していませんでしたが) 一度、娘さんを心療内科等のカウンセリングに連れて行ってはどうでしょう? 精神を落ち着かせる薬を処方してくれます。 また、娘さんにとっても家族や友人以外に話す機会を与えれば、変わってくることもあるかもしれません。 ちなみに、うちの場合は月1・2回の通院と今まで散々面倒を見てきたので、今後何があっても手助けしない、お金を出さない、好きにしたいなら自分で稼いだ範囲でしろ、と言ってあります。 つまり最低限(住む所と食事)以外は面倒見ず、放置しています。 何かあっても自己責任・自業自得です。 心配でしょうが、一度突き放すのもいいのでは? 構われるから反発するし、自分の意見が結局は通ると分かっているから強気になります。 最低限面倒を見て、後はほったらかせば後で自分から謝ってきたりしますよ。 私は兄に自分から話しかけたりしないし、何をしてても何も言わないし無視しますが、案外兄の方から色々話題を振ってきます。 突き放せば、親や家族のありがたみがわかると思いますよ。 つたない文章で申し訳ありませんでした。 わずかでも参考になれば幸いです。

yayako0000
質問者

お礼

娘は長女、息子は弟です。 息子は遊びほうだいです。 でも、反発もしないし、居場所もはっきりしているし、「帰って来い」と連絡を入れれば、帰ってくるし。 高3で県内トップクラスの高校、タバコ吸ってバイク乗って金髪してます。 私はそんな息子には殆ど怒りません。娘はやっぱり不満いっぱいです。 まあ、娘の気持ちはわかりますが、娘はストップが聞かないのです。 親が止めないとどこまででも落ちて行くタイプです。 今までは、悪い道に進まぬ様、うるさく言ってきました。 4月からは、自由にさせました。 結果 この状態です。 そうですね、一度自立させた方が良いと私も思っています。 他の回答者様にも、病院を進められました。 調べてみます。 有難うございました。

  • maary
  • ベストアンサー率38% (153/395)
回答No.7

家に帰ってくれば入れてあげればいいし、 出て行くなら「連絡は必ず入れなさい」と言って 放って置けばいいです。 お金も渡してはいけません。 大事な娘さんで心配でしょうが、 他人との共同生活しているんだと思って、干渉しない事です。 ただ家に入れるのなら、自分の事は自分でさせるべきです。 洗濯も面倒ですが娘さんの分だけ別、娘さんが使っている部屋は自分で掃除、 食事も作ってあげたら、片付けはさせるとかなど、 共用部分は役割分担で決まった仕事を与える。 口答えって感じるのは、 あなたも娘さんもお互いが言い負かそうとしているからじゃないでしょうか? 話にならない事が分かっているなら、 つっかかってきても反応しない。 でも言い分だけは聞いてあげるて、 一言言ってやりたい気持ちを抑えて下さい。 娘さんも自分で自分を持て余している様な・・・そんな気がします。 大人になる前の過渡期だと思って、干渉せず見守ってあげて下さい。

yayako0000
質問者

お礼

>口答えって感じるのは、 あなたも娘さんもお互いが言い負かそうとしているからじゃないでしょうか? そうなんです。きっとその通りです。 でも、お互い意見が合わず、自分の意見を通そうとするので、喧嘩になるのですよね。 可愛い娘に間違った事を覚えさせまいと、親は必至で。 干渉しないようにとも思ってるのですが、口が先に出てしまいます。 参考になります。 有難うございました。

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.6

まずは大雑把な統計学で割り出された血液型診断に自分の娘を当てはめない。 血液型で子どもを見ているのか?と思いました。 何か指摘されたときの逃げ道でしょうか? AB型は…なんてね。 >親なんだからお金だしなよ 娘さんのこの言動からあなたたち親御さんは娘さんが欲しいと思うものを買い与えて育てたのでは? 言えば満たされる欲望が突然絶たれたり、それでは満たされなくなったりしたら出てくる言葉です。 お金ではなく愛情で、我慢を覚えさせて育てたら親をATMのようには思いません。 ただ、娘さんはそんなことを言ってはいけないという自覚はあるんだと思います。 そして、ご両親が大好きという感情もあるんだと思います。 だから、後悔して謝ってくる。 それを「仕方なく」許すのではなく、どうしてそんなことを言ってしまうのか娘さんと真正面からぶつかっていくべきだったと思います。 娘さんはそれを心の底では思っていたのかもしれません。 私も娘の立場なので「なんで話を聞いてくれないの?」「なんで自分の枠に私を押し込めようとするの?」「私の言っていることを理解してよ!」と母親に思うことが多々あります。 その点はどうでしたか? 娘さんと落ち着いて話し合うことはしましたか? 娘さんの気持ちを尋ねたことはありますか? >楽しい事は断る事の出来ない娘はあっちに良い顔、こっちに良い顔しすぎて、結局自分の居場所がなくなったようです。 娘さんの気持ち、よく分かります。 家に居場所がなかったんだと思います。 過保護なくらいに甘やかしてくる親の過度な干渉(別名・束縛)に息苦しくなって、自然と自分の居場所を外に求めてきたのではないでしょうか。 自分をきちんと見てくれる・認めてくれる場所を確保したくて八方美人になってしまった。 そういう結末だと思います。 何でも相談するのは「自分を見て欲しい」というアピールのような気がします。 過干渉の親でも親なんですね。 どこかであなたに本当の母親を求めていたんですね。 >娘が居なくとも、何日でも家に泊っています。 これが不思議。 自分の娘の外泊は禁止でも、娘の友達が外泊するのは許せるなんて。 娘の視点からすれば理不尽です。 あなたはやきもちと勘違いしているだけなんです。 そこにあるのは「理不尽」の3文字です。 その友達のご家族と面識があるなら、彼女たちの家に泊まるくらいは許してあげても良かったんじゃないかって思いました。 >こんな口答えとキレ気味の娘はどうしたら良いでしょう? そんな風に育てたのはあなたたちです。 それは自覚されていますか? 生まれたときから口ごたえをしてきたわけじゃない。 生まれたときからキレていたわけじゃない。 育てた人間によって人格は形成されています。 勝手に人格は形成されたわけじゃないことは理解してください。 あなたたちが今まで娘さんにしてきたことを振り返ってみてください。 娘さんだけが悪いとは思えません。 今は娘さんの自由にさせてあげてください。 娘さんは感情を上手に言葉にできない人だから、感情が優先してキレたようになってしまうだけだと思います。 娘さんが戻ってきたら彼女の言い分に反論するような言葉を挟まず聞いてあげて、今後はどうしたいのか聞いてあげてください。 それから家に戻るか独立するかは娘さん次第です。 あなたは私の母にとても似ています。 完璧主義で自分の考えを押し付けてくる。 子どもの言い分はちゃんと聞いて理解していると言っているわりに本音をぶつけても実際は理解していない。 そんな風に見えます。 だから、娘さんの気持ちが分かります。 もっと自分を見て欲しいと思っているんでしょうね。 でも、あなたには娘さんと娘さんの寂しさが見えていないんです。

yayako0000
質問者

お礼

>何か指摘されたときの逃げ道でしょうか?  子供から逃げるつもりはありません。  血液型は結構あったています。  AB型の子供を持つ親は苦労しています。 >お金ではなく愛情で、我慢を覚えさせて育てたら親をATMのようには思いません。  愛情は掛けてきました。  本人はわからないようです。  どれだけ一緒に泣いて笑ってもわからないようです。  注意したり叱ると、あなたと同じような事を言います。 >それを「仕方なく」許すのではなく、どうしてそんなことを言ってしまうのか娘さんと真正面からぶつかっていくべきだったと思います。 娘さんはそれを心の底では思っていたのかもしれません。  いつも本音でぶすかってます。 >「なんで話を聞いてくれないの?」  聞いてます。聞いても納得できない事はダメです。 「なんで自分の枠に私を押し込めようとするの?」  まだ高校生だからです。 「私の言っていることを理解してよ!」  理解出来る事はします。出来ない事は無理です。 >娘さんと落ち着いて話し合うことはしましたか? >娘さんの気持ちを尋ねたことはありますか?  毎日落ち着いて話をしています。  喧嘩した時の気持ちも、2人で話します。  「お母さんも言い過ぎた。ごめんね。」  「私も言い過ぎた。ごめんね。」  「あまり喧嘩しないようにしようね。」  「でも、○○少し言い過ぎじゃない?」  「だって、、、、」等。。。。 >娘さんの気持ち、よく分かります。 家に居場所がなかったんだと思います。  家に居場所が無いどころか、私と寝ています。  自分の部屋があっても、部屋に行かないし、私にべったりです。  (今回の喧嘩前まで) >過保護なくらいに甘やかしてくる親の過度な干渉(別名・束縛)に息苦しくなって、自然と自分の居場所を外に求めてきたのではないでしょうか。  過度な干渉はどうかと思いすけど、休みの日は友人とは出掛けたくないよう で、私と一緒に居る事が多いです。 >自分をきちんと見てくれる・認めてくれる場所を確保したくて八方美人になってしまった。  単なる優柔不断です。 >何でも相談するのは「自分を見て欲しい」というアピールのような気がします。  それはわかります。 >過干渉の親でも親なんですね。  私はあなたの親ではありません。  子を持てば親の気持ちはわかります。  また、親は死んでも親です。 >どこかであなたに本当の母親を求めていたんですね。  私は本当の母親です。  愛情も掛けてきています。  ご自分のことですか? >娘が居なくとも、何日でも家に泊っています。 これが不思議。 自分の娘の外泊は禁止でも、娘の友達が外泊するのは許せるなんて。 娘の視点からすれば理不尽です。  すいません。上記の友人宅へはお泊りOKです。  外泊が厳しくなったのは、学校の友人です。最初は外泊させました。  ですが、居酒屋に行って酔いつぶれて・・・の始末。  そう言う事が数回。居酒屋では無くても、夜中まで、ファミレスだったり。  それから、学校友達の1名は外泊禁止にしました。  ですが、外泊禁止にしら無断外泊です。  「結局その後ももう外泊しないからごめんさい。」 >あなたはやきもちと勘違いしているだけなんです。 そこにあるのは「理不尽」の3文字です。 その友達のご家族と面識があるなら、彼女たちの家に泊まるくらいは許してあげても良かったんじゃないかって思いました。  上記のようななりゆきです。  説明不足でした。  でも、かなり焼きもち焼いてます。 >こんな口答えとキレ気味の娘はどうしたら良いでしょう? そんな風に育てたのはあなたたちです。 それは自覚されていますか?  もちろん自覚しています。  自分の子供なのですから当たり前です。 >生まれたときから口ごたえをしてきたわけじゃない。 生まれたときからキレていたわけじゃない。 育てた人間によって人格は形成されています。 勝手に人格は形成されたわけじゃないことは理解してください。 あなたたちが今まで娘さんにしてきたことを振り返ってみてください。 娘さんだけが悪いとは思えません。  悪いとは思っていませんが、今後娘の為に自律させるべきか、許すべきか  迷っているのです。 >今は娘さんの自由にさせてあげてください。 娘さんは感情を上手に言葉にできない人だから、感情が優先してキレたようになってしまうだけだと思います。  この感情を直さない限り友達も離れていきます。 >娘さんが戻ってきたら彼女の言い分に反論するような言葉を挟まず聞いてあげて、今後はどうしたいのか聞いてあげてください。  おととい帰ってきた時に聞きました。  「もう心配かけない。遅くならない。泊らないからごめんなさい。」と  私は遅くなったり外泊が悪いとは言って居ないのです。  事前の電話連絡すること。口答えを直すこと。の2点だけです。  ですが、質問に書いたとおり、その日の夜にまた外泊です。  その後「もうしないから、ごめんなさい。」の繰り返し。  今まで、私が許していたから家族円満でやってこれたのです。  でも、今は限界です。口答えに。。。 >それから家に戻るか独立するかは娘さん次第です。  家には帰りたいそうです。  独立はしたくないそうです。  朝、主人が電話したそうです。 >あなたは私の母にとても似ています。 完璧主義で自分の考えを押し付けてくる。 子どもの言い分はちゃんと聞いて理解していると言っているわりに本音をぶつけても実際は理解していない。 そんな風に見えます。 だから、娘さんの気持ちが分かります。 もっと自分を見て欲しいと思っているんでしょうね。 でも、あなたには娘さんと娘さんの寂しさが見えていないんです。  そのとおりかも知れません。  同じような事を娘が言っています。  これ以上なにを見てどう理解すれば良いのか?  高校時代は、束縛もしました。  でも、今は社会人です。  最低のルールさえ守ってくれれば、良いと思っています。  ただ、上記にも書きましたが、親も人間です。  子供に子供の気持ちがあるように、親も親の気持ちがあります。  今回回答を読ませて頂き、あまりにも、甘え過ぎだと感じました。  娘が、上記回答と同じような気持ちを持っている部分も感じました。  でも、可愛い子供でも、自分勝手すぎます。甘えすぎます。  もっと、自分を持った方が良いでと思います。  ここまで、はっきり回答できるのでした、あなたも、自分の親御さんと話し合 ってはどうでしょう?  少し、すっきりするのでは。  参考になりました。  有難うございました。

noname#140000
noname#140000
回答No.5

No.4です。ありがとうございます。 そうなんですか、ずっと悩んで来られたのですね。今まで大変でしたね。 同じ環境で育ってきても、弟さんは穏やかな性格なんですよね? 酔いつぶれたお姉さんを、お友達と一緒に探してくれるなんて…優しいですよね。 私は専門家でも何でも無いのでちゃんとしたアドバイスはできませんが、お母様の接し方だけが問題では無いように、個人的には感じますが…どうなんでしょうか? 今までお母様が「口答え」を我慢してくれたから、それに甘える気持ちもあるのでしょうか? もう充分我慢したんだし、娘さん本人が「(もう働いてる大人なんだから)口出ししないで」というようなことを言っているんだから、これからはもう少しお母様自身のことを考えても良いんじゃないかと私は思います。

  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.3

どうも、子持ちのおっさんです。うーん。構い過ぎだと思いますよ。 痛い目みないとわからない性格のお嬢さんなんでしょう。 警戒して行動する、あるいは自制が利くようすもないですし。 最終的に痛い目見るのは本人だし、もう働いているなら放置。 そしてその状態で本当に痛い目にあったとして、 「お母さんが止めてくれなかったから!」 とか意味不明なことを言ってきたら、 「ほうっておけと言ったのは貴様だろう!」と、 一発殴ればいいんじゃないですかね。 18才はたしかに未成年ですが、大人に片足突っ込んだ年齢です。 おそらく、今不仲になれば今後一生不仲になると思います。 10年くらいたってから、お金に困ったときにようやく連絡…みたいな。 そうならないように、仲良くしておく事を念頭に置いておくといいかもです。 もちろん注意すべきことは注意すべきですが、 18歳で仕事もしているなら、過干渉すべきではありません。 1年間外出禁止とか、それは正直やりすぎです。 いや、実際にそうはされていなかったようですが、 そもそもが口に出すべきではなかったと思います。 約束や誓約というのは、人間関係上大きな意味を持ちます。 それを人に言うだけ言って自分は守っていない親、 あるいは人に強制させておいて、口だけで強制力がない場合、 約束ってないがしろにしてもいいんだな、と子供は学習するでしょう。 注意したり、約束させるなら、もっと現実的なことにしましょう。 実現可能な範囲で、という意味ですね。 そして、それを破ったら罰がある、という明確なシステムがないと、 いつまでたってもバカにしてくるし、いつまでもなめられますよ。 結局口だけ、とか思われている事必死です。 でもそれは今までの貴方達夫婦の言動がそうさせたものです。 一概に娘さんだけが悪いとも言い切れません。 いや、娘さんが悪いのは当たり前のことなんですけどね。 口答え、という言葉にはとてつもない親のエゴが含まれています。 そもそも一個の人格として対等な接し方をしているなら、 口答えという言葉は連想されないはずですから。 友人、ご自身の親、夫に「口答えしやがって」とは思いませんよね。 たとえ子供がどうしようもない人間性でも、ダメなやつでも、 それを諭す、わからせるのが親の務めです。 この時の会話を口答えと感じているのなら、それは親のエゴ。 子供の発言を「口答え」と認識しているのなら、 少なくともその瞬間は上から目線であるに違いないのですから。 娘さん以上に、まずあなたから変わるべきかと思われます。 目線を同じにしろとは言いませんが、ほうっておくのも親の務めですよ。 実際、今現在もイライラしている様子が文章からにじんでます。 家から出て行ったようですし、やきもきしてもいまさらです。 今はお疲れさまということで、しばらく忘れるが貴女にとって吉でしょう。 本当に助けてほしいときに助ける、というスタンスでいいと思います。

yayako0000
質問者

お礼

有難うございます。 「痛い目みないとわからない性格のお嬢さんなんでしょう。 警戒して行動する、あるいは自制が利くようすもないですし。」 本当にその通りです。 わかって頂けて気持ちが落ち着きます。 ですが、私達夫婦は約束は守ります。 何事も「努力と根性」あるのみ。と育ててきました。 努力すれば、ああなる、こうなると。 自分たちもそうしてきました。 また、私は仕事をしながら、一切の家事に対しても誰にも不満を言わせない位頑張ってきました。 お弁当だって作らない日は無い(忘れる日はある)です。 自分が中途半端で子供を叱れません。 そんな考えの夫婦です。 ですので、その辺がちょっと違いました。 多分、やりすぎて、文句のつけどころが無いと思います。 それが、重荷なのかもしれません。 私の性格は別として。 もう少し、ぐうたらだったら娘も楽だったかもしれません。 有難うございました。

noname#138764
noname#138764
回答No.2

あなたと同じ、大人として扱うことですね。自分の責任は、自分で持たせる。 就職させて、独り立ちさせた方がいいでしょう。

yayako0000
質問者

お礼

回答有難うございます。 独り立ちという事は、ちゃんとアパート借りてやり、住めるようにした方がいいですか? 今のまま自分でやらせた方がいいですか? 時間の余裕がありましたら再度お願いします。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2753/12076)
回答No.1

9万円ではアパートは借りられませんので、1週間もしたら帰ってくるでしょう。 その時はその場で叱っても受け入れてあげてください。 お話をうかがっていると、娘さんは「激しく口答えする」というよりも、単純にキレやすい性格なのではないかと思います。 いざこざが絶えない理由としては「ちょっと過保護なご両親」と「ちょっと破天荒な娘さん」のやり取りなので、その「ちょっと」の部分をお互いが理解できないからでしょう。 ご両親としては、最低限度娘さんが苦労をなさらないための助言にとどめ、破天荒な部分は一緒に笑い飛ばすくらいでいてあげてほしいです。破天荒な部分は直りません。直らないことに腹を立てていたらいつまでも争いは絶えません。 年頃の娘さんですので外泊は当たり前です。仕事に差しさわりがなければ自由なことです。悪いことをしていないのであればすべてを認めてあげる必要もあります。 ご心配な部分もあるかと思います。しかし認めてあげる部分も多くあると思います。

yayako0000
質問者

お礼

早々の回答有難うございます。 こっちは田舎なので、ワンルーム・エアコン・冷蔵庫付きで3万円ポッキリでアパートは借りれるんです。 でも、保証人が必要なので、結局は借りれません。 外泊は許すしかないと私も思っています。 ですが、この口答えは一生直らないのでしょうかね? 毎回喧嘩の後に、「もう口答えはしない」と謝ってくるのですが、 私がもううんざりなのです。 今私もまだ、エキサイトしていると思うのですが、本音で娘の顔を見たくないです。 仕事場も、娘の友人も、彼氏(面識あり)も行きそうな場所は全部住所・電話番号もわかっているので、それほど心配ではありません。 今、主人から電話があり娘に電話したそうです。 娘は帰りたいと言っていたそうです。 ですが、私が許せません。 酷い親ですか? あまり可愛い可愛いと育て過ぎたことで、燃え尽きそうです。 親が、私が変わらないと無理みたいですね。 回答有難うございました。 少し落ち着きました。

関連するQ&A