著作権の侵害について。
著作権の侵害について。
私はフリーランスでWeb制作をしています。
先日サイト経由で「似たサイトがある」というご報告を頂いたので、メールに書いてあったサイト(仮にAとします)を見に行ったところ、デザインだけでなく文章まで酷似しているサイトがありました。
デザインに関してはレイアウトや全体的な雰囲気だけでなく、コンテンツ内に使用しているイメージ画像からキャッチコピーや見出し等の文言まで同じで、文章もほとんどが一言一句、私のサイトと同じ文章でした。
レイアウトやパーツ的なものに限って言えば意図していなくても似たような感じになる事もあるとは思うのですが、今回の場合は「似ている」というレベルではなく「明らかに模倣している」と言えるレベルです(複数の人からの証言もあります)
文章の方では信じられない事に修正を忘れたのか、私の屋号が数ヶ所残ったままになっているページもありました。
私の希望としては著作権の侵害という事で、相手の方にデザイン・文章両方の変更をお願いしたいのですが、この場合どのような手順を踏むべきなのか迷っています。
皆様のお知恵を拝借できれば幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。
お礼
ありがとうございました。