精神障害者のアルバイトについて。
私は四年ほど前に軽い鬱状態になり、それ以来アルバイトをしながら通院し続けています。
現在の病名は情緒不安定性パーソナリティ障害です。
障害者手帳も取得していますし、自立支援もおりています。
以前のアルバイトを辞めてから
最近やっと新しいアルバイトが決まり働き始めましたが、
簡単に言うと適正ではなかったと実感しています。
いくつもの面接に落ち、そこしかなかったという感じで、
元々過敏性大腸も併発している私には接客業で激戦区で
周りが飲まないので水も飲まないと言う環境が苦痛です。
すぐにでも薬を飲めない環境、トイレに行けない環境が怖いです。
誰でもそうだと思いますが、一つの職場で腰を据えて働きたいです。
今の職場では長く続けられる気が全くしていません。
きちんと働いている社会人の方からすれば甘えた話だと思いますが…
以前は事務兼総務的な仕事を三年間していました。
自分の中で精神的に不安定な時期がピークを迎え辞めてしまいましたが
仕事内容は一人でコツコツやることが好きなので仕事内容は合っていました。
今後やはり事務職に戻りたい気持ちが強く、今のバイトをしつつ、
次のバイトを決めてから辞めるということなら良いと家族から理解も得ました。
やっと本題なのですが、
現在は母の扶養内勤務で、障害者手帳も自立支援もおりています。
基本的には病気のことは隠して働いています。
今後アルバイトを探すにあたって、どのような雇用形態がいいのでしょう?
今のまま病気を隠してアルバイトをするのか、
もしくは派遣社員になるのか。
やはり派遣社員になると病気のことはわかってしまうのでしょうか?
あと、派遣社員でも扶養内勤務や、フルタイムでない仕事はあるのでしょうか?
仕事をしないでいると落ち込む時間も長いので、
自分の精神面の為にも出来る範囲の仕事をこなして
少しずつ自信をつけていきたいです。
雇用に関して詳しい方や、
実体験のある方がいたらアドバイスお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます その通りかもしれません