• 締切済み

精神障害の理解について

高1女子です。 私の知人のことで相談させてください。 私の2つ年上の知人には精神障害があるのですが、両親が障害を理解しておらず、大変つらい思いをしているようです。 その知人は、精神科のデイケアに通っており、そこでは何人かの友人が出来たようなのですが、友人の殆どは両親が精神障害に対して理解があるようです。 その為、友人が羨ましいなどと言っています。 そこで質問なのですが、子供の精神障害を理解している両親と理解していない両親は何が違うのだと思いますか?

みんなの回答

noname#204196
noname#204196
回答No.4

両親にも大なり小なり何らかの病気、障害があるかないかの差ですかね。

回答No.3

「経験」の違いもあるのかと思いました。 自分が精神を病んだり、身内にそういった人が居た事があれば、自分の子供の場合でもある程度理解できると思います。 不登校、いじめ、鬱、そういった事柄に関わった事があれば、大分視野も広い大人になっていると思います。 健康な中生活してきた親は、いきなり自分の子供が精神病になっても、あまり理解出来ないと思います。 分からないながらも、子供の事を思ってあげて、でも上手くいかないという親に何回も会ったことがあります。 長年正しいと思ってきた考えを変えるのは難しい事ですが、私の親も、段々とそういった病気を理解できるようになっていったので、変わる事は可能だと思います。 なにも親の考えが悪いという事ではないのですが、子供が辛い思いをして頑張っているので、やっぱり理解し合える親子になって欲しいなと思いました。 今はせめて、友達が心の拠り所になってあげると良いと思います。

回答No.2

自分の子に 精神障害がある(ムカ~シ式は)基地外である とは認め難い面があるのではないでしょうか。 もしかしたら、どちらの家系に、 メンタル系のご病気の人がいるか、 いたかして、ショック状態にあるとも 考えられますね。 《あそこの家の子は、基地外病院に通ってるんだってョ》 のような噂が立つのを恐れるなど、ご近所への 体面も気になっているのかもしれませんよ。 世間体というのでしょうか~~~ 真相はどうなのか直接訊いてみないと分かりません。 回復には、ご両親の愛情が重要ですので、 早期に、理解、協力、支援etc.が 進むようになると、 いいですね。 それにしても、質問者さまは 極めて親切な人ですね。 CiaoCiao!

回答No.1

病名、個別、具体的な内容は伏せられていますので一般的な回答を。 精神障がいの場合、人間関係はその病状、回復に大きく影響してきます。 特に身内、さらには両親から理解されていないというのは非常につらい状況です。 ただし、気をつけなければならないのは、その両親が精神障がいの原因になっている場合も有ります。いわゆるAC(Adult Children)です。 また両親には、理解”しない”両親と、理解”できない”両親がいます。 理解”しない”両親は現実を直視できない、自分の子供が精神障がい者とは受け入れられない人たち。 理解”できない”両親は問題自体を把握できていないのでどうしようもありません。 知人のご両親が理解”しない”のであれば、主治医の先生、ソーシャルワーカーなどの専門家とも相談して、ゆっくりと理解していってもらうしかないですね。 知人の方の病状の安定をお祈りしています。