- ベストアンサー
コンクリート柄入り埋め戻しの土をいれられて
現在、住宅を新築中です。 工事に当たり、土の埋め戻しが必要でした。見ているとコンクリート柄や碍子の破片などが入った土や粘土質の土が使って埋め戻しがされているのを発見しました。 こんな物が入った土は産廃と思うのですが断れないでしょうか? やり直ししてほしいのですが、どうでしょうか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (10)
- woodpark
- ベストアンサー率28% (67/236)
回答No.11
- foomufoomu
- ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.9
- foomufoomu
- ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.8
- fujillin
- ベストアンサー率61% (1594/2576)
回答No.7
- openfield
- ベストアンサー率36% (27/75)
回答No.6
- katokundes
- ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.5
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4
- foomufoomu
- ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.3
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.2
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2104/9760)
回答No.1
お礼
有難うございます。大変参考になりました。 県の産廃の係りに相談しました。それによると、地主の了解のいかんにかかわらず、また含有量にかかわらずコンクリートガラや電気の碍子、ガラスくずが入っている物は産廃であって捨てられないことが分かりました。業者の処分もあるそうです。 本当に有難うございます。