- ベストアンサー
某ホームページ作成ソフト
最近オークションなどで、高度な知識を必要とする某ホームページ作成ソフトがずいぶん安価な価格で売られていました。 ちょっと調べてみると、あらかじめ体験版をダウンロードしておき、その後提示されている金額を支払うと、シリアルキーをメールにて知らされ、キーを入力して得られるリクエストキーを再度メールにて知らせると、ライセンス承認のためのレスポンスコードを折り返しメールにて知らされる・・・、という流れの購入のようです。 製造元とは別のストアでの販売なのですが、これらは違法ではないのでしょうか? あまり詳しいことがわからず、言葉足らずではありますが、ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>製造元とは別のストアでの販売 残念ながら、それだけの情報では、一概に「違法」と断定できません。 ただ、その販売方法は、以下の2つの方法のうち、どちらかだと思われます。 ひとつは、企業ライセンスの、ばら売り。 ばら売りは、当然、違法ですが、正常に動作することは動作します。 ただソフトウェアのバージョンアップはできない場合があります。 もうひとつは、レンタル品の横流し。 これも違法とされています。 ノートパソコンなど、企業に大量にレンタルされた品に、バンドルされているソフト。 レンタル品のうち、ハードウェアは中古のパソコンとして再販可能ですが、ソフトウェアは中古として再販は不可とされています。 こちらも正常に動作はします。バージョンアップも可能です。 ただし、同じシリアルキーが、複数の人に渡った場合、ある日、突然、ソフトウェアが動かなくなる場合もあります。 その他、実はライセンスが2年間だけという場合もあります。 あやしいものには、手をださない方が無難です。
お礼
わかりやすい回答有り難うございました。確かにそうですね、怪しいと感じるモノには手を出さないのが無難ですね。 やっと踏ん切りが付きました。 ほんとうに有り難うございます。