• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:再転職したほうがよいのでしょうか。)

再転職したほうがよいのでしょうか

このQ&Aのポイント
  • 転職して約1年の33歳営業職の男性が、ストレスにより精神科に通うようになりました。
  • 前上司の引き継ぎが不十分で問題が発生し、取引先や協力会社から担当の変更を求められました。
  • 現在の上司も助けてくれず、教育制度やマニュアルもなく、業務量も多いため、転職を考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#208392
noname#208392
回答No.2

>でも結局は誰も助けてくれないんだなとも思いました。 それがわかれば、失敗した仕事でも、今後のためのいい経験になったということでしょう。 本当に会社のお荷物になっていれば、あっちからクビにしてきますよ。 みんなが引き止めるのは、あなたはみんなの足を引っ張っていないからです。 私は営業じゃないですが、去年の今頃転職してひどい目にあいました。 私が入社するまで、何か月もの間、私のポジションの仕事は専任の担当者がおらずに、みんなで片手間になんとかまわしていたのです。 それが私が入社するや否や、私のところにみんな降ってきた。 最初の半年くらいは死にそうでした。 滞っている仕事はみんな「至急」だし、社内のどこにどう仕事を回せばいいのかもよくわからないし、会社のやり方というか風土に合っていないことをやって怒られることもたびたびあったし、この後どんな仕事がどういうタイミングでやってくるのかわからないし、あれは修羅場だった・・・・・◯0o。(ー。ー)y―~~ 一年たったら、まぁ、いい思い出です。 運命の神様というのは、意外にみんなのことをよく見ているもので、乗り越えられない困難を課すことはないものです。 前にもどっかで書いたけど、今ではピカチュウがライチュウに進化したような気分でいますよ。 転職先があれば転職したって悪いことはないと思います。 ただ、転職先だって、最初の一年くらいはどうせおんなじだという気がするので、私なら転職しません。 またおんなじことをするのはうんざりです。5年くらいたったら、またやってみたいけど。 学校でたてのルーキー君じゃないんですから、手とり足とり教えてくれる会社なんてないですよ。

その他の回答 (1)

回答No.1

現在自営業をしているものですが、以前は製造業で営業をしていました。 さて、マニュアルもない、上司は指導も仕事もしない、教育制度もないとのことですが、20代に働いていた会社がそうでした。実際、先輩も同僚も、保身の気持ちがありますので、そんなに良い答えは返ってこなかったと記憶しています。 特に日本のような村社会では、出る杭は打つ、並んでる杭は撫でるみたいな社会ですから、それも当然のことかと思います。ただ、1年目とは云え、33歳という年齢上一人前になるのも早めないといけないとも思いますが、やはり、「自分なりには頑張った」っとおっしゃる通り、あくまで「自分なり」であって、評価されなかったということですね。「自分なり」は、傍から見れば、努力していないのと一緒であり、人に努力を認めさせるのは、営業職であれば数字が全てかと思います。 ご自分でもお分かりの通り、1年足らずなのですよね。でも、年齢的にはラストかもしれませんが、転職も視野に入れて、もっと会社全体が見られるまで、頑張ってみれば如何でしょうか? 自分の場合、27の時に転職を経験しておりますが、以前の経験を経て、仕事を出来る人間になるためには何が必要かなと思い、まずは、メモを一言一句逃さずとり、帰宅後カンペのように手帳に記載しておりました。おかげで、基本知識は直ぐに身に付き、試用期間中にも関わらず、本採用→営業担当者になる事が出来ました。 その後は、2年目には、新規獲得数3位(営業人数200人中)、営業目標達成率2位になれました。 一番心がけていたことは、やはりメモです。営業も場合、無理も言われることも多々ありましたが、上司には、数字を上げさえすれば納得いかせる自信があったので、嘘をついたことも多々あります。 きっと、自分と違い非常に生真面目な性格の方なのですね。ただ、営業職は生真面目なだけでは出来ないと思います。会社に損害を与えるのは、よろしくはないですが、数字を出すための努力(嘘を含む)を、見つけてみてはいかがでしょう。 業種も分からないので、あまり良いアドバイスにはならないのですが、1年足らずではキャリアにならないので、将来キャリアになるのであれば、頑張ってみれば良いと思いますが、いづれにしても、体が資本なので、体に障るようであれば、新しい道も考えれば良いと思います。