- ベストアンサー
寝ている間に歯を食いしばっている理由と対処方法について
- 寝ている間に歯を食いしばることがあり、マウスピースを使用しているが、下の歯を噛んでしまって痛くなることがある。
- 同じ経験をされた方の対処方法や、治療についてのアドバイスを求めている。
- 寝ている間に歯を食いしばっている場合、歯科医に相談することをおすすめし、適切な治療方法を受けることが重要である。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
歯軋り経験談として、少しでも参考になればと思います。 私は寝ている間の歯軋りが関係した事で病院にいったことがあります。診断は、心身的ストレスによる歯軋りによる顎関節症でした。心配事や表に出せない怒りの感情などを抱えていると歯軋りしちゃうんだよねと言われました。ので、1・心身的ストレスがあるならばできるだけリフレッシュをする。 そこの先生に言われて、ずっと習慣的に続けている作業があります。それは、耳を揉む事です。 歯軋りをする人は、顔の筋肉が硬直し易いので神経の集中した耳が固くなる。顎関節症がひどい時期は折るだけで「いで~」と泣きそうでしたが、今は疲れたり揉み作業をサボったときくらいしか痛みはなくなりました。2・耳を揉む。 この耳揉み作業は侮れませんよ!慣れてくると物凄くキモチ~♪となってきますし、耳を触って痛みがなくなってきた頃に顎関節症も緩和されました。歯軋りも恐らくなくなったかと。ギョウザにしたり爪を立てて刺激したり色々アレンジをするのです。 私の体験談としてはこんな感じです。 歯軋り対策というより、顔の緊張ほぐし対策ですね。回答がずれててますがすみません。でも挑戦してみてください~。
その他の回答 (2)
- comb
- ベストアンサー率34% (41/119)
#2、書き忘れ追加です。 行った病院は、内科で担当してくださった方は按摩・マッサージ専門の先生でした。その後接骨院などもたまに行くのですが、通うなら接骨院や鍼灸治療がいいような気がします。
お礼
再度お答えありがとうございます。 内科ですか・・・ 接骨院と鍼灸院には行ったことないんですが 顎の調子が最悪に悪かった時は歯科だけではなく 整形外科にも通っていました。 近所に比較的評判の鍼灸があったと思うので 機会があれば行ってみたいと思います。
枕が高すぎると自然に食いしばることになると思うのですが、関係なさそうですか?
お礼
回答ありがとうございます。 枕も関係あるんですか・・・ 一応、テンピュールを使っているんですが・・・ あまり高いのはよくないんですよね。 一度違う枕を使ってみます。
お礼
回答ありがとうございます。 私も顎関節症なのですがこれはストレス性ではないようです。 私の場合は歯並びが悪いというか上顎と下顎が完全にずれてるので そのせいだと言われました。(歯並びも悪いらしいし) しかし耳のマッサージは読んだだけでも気持ちよさそうだし なにより簡単に出来そうなので早速チャレンジしてみたいと思います♪