• ベストアンサー

誰も住まなくなった家が壊れた場合

山形県の田舎なんですが、1人住んでいた母(元気)が施設に入り、家には誰も住んでいません。建物(家)の名義は母で、土地の名義は弟となっています。弟は中国に仕事で2008年に行ったきり音信普通となってます。質問者は外国暮らし25年(今後もずっと外国在住)でこの家にはなんの権利もありません。家がこわれてしまった場合、そのまま放置しておいてもいいものか、85歳の母がかたづけないといけないのか質問したいです。またもしかたづけるとなった場合、その費用はいくらくらいになるのでしょうか。家の面積はだいたい80坪くらいで2階建てです。ある部落の一番山側にあって、毎日誰かがその家のそばを通るということはありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203300
noname#203300
回答No.4

 居住者のいない家屋(廃屋?)は今全国的に問題となっていますのでいずれ法律ができると思います。その法律でどう決められるかでしょう。http://www.soumu.go.jp/jitidai/image/pdf/2-160-16hann.pdf  おそらく行政が強制的に撤去してその費用を所有者に請求する形になるのではないでしょうか。

sumomoyama
質問者

お礼

山奥の住居なので、回答者様のおっしゃるように、ちょっと待って見たいと思います。 ご教示、ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.5

>家がこわれてしまった場合、そのまま放置しておいてもいいものか、85歳の母がかたづけないといけないのか質問したいです。 法律上は、年齢に関係なく所有名義人がかたずける責任を負います。 >またもしかたづけるとなった場合、その費用はいくらくらいになるのでしょうか。家の面積はだいたい80坪くらいで2階建てです。 山形県の場合、解体費と建築廃材処分費は、坪あたり25000円ほどでです。 したがって、80坪の家を解体しかたずける費用は概算で200万円ほどです。 とうぜんのことですが、立地条件で重機が使えない場所などは人工がかかりますので、費用が増加します。

sumomoyama
質問者

お礼

詳しい情報、ありがとうございます。

回答No.3

こんにちは! 夏ですからね。 帰省した親に連れられた悪ガキが「肝試し」 と侵入して来るんじゃ無いですか? それだけに留まらず破壊行為や火事を起こしてしまう可能性も 有るでしょう。 お見舞いがてら ご面倒でも早く何らかの行動をした方が良いのでは無いでしょうかね? それでは!

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

壊れて道などにはみ出ていれば持ち主が片づける義務があります。 モラルとしてははみ出していなくてもやった方がいいです。 火災などの危険性がありますからね。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

廃墟で良いのでは、100年くらいすれば、国有地になるのでは。

sumomoyama
質問者

補足

さっそくのご回答ありがとうございます。 ただ、部落の中に20軒ほどの世帯があるのですが、 その人たちが「こわれたままにしておくな」と言ってくるのではないかと思っています。 見た目にもちょっといやですし、いろんなものが流れ出してくるかもしれませんので。 そういった場合、どうすればいいでしょうか。