• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:理系の人に質問です)

理系の彼氏の特徴と物質系の人の偏屈さについて

このQ&Aのポイント
  • 理系の彼氏の特徴や物質系の人の偏屈さについて教えてください。
  • 理系の人はマイペースで真っ直ぐだけど感情に鈍いと言われることがあります。物質系の人には偏屈な人が多いと聞きますが、その理由を知りたいです。
  • 彼はわたしが怒っているときにも理解してくれないように思えます。理系の人はどうして感情の理解が難しいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2202)
回答No.1

マイペースなのは、自分ながらの筋道を立てて物事を処理する習慣が付いているからだと思います。 あと、興味を感じない分野には近寄らないどころか、避けるところもあるのも、マイペースの一因。 怒りなどの感情は、基本的な価値観が共有できていないと共感ができません。 共感しない分野にはタッチしないのが基本スタンスですから、現実的状況を「詳しく分かりやすく説明」してみてもダメ。こういう時にはこう考えるのが私だから、今度から覚えておいてね、って感情面での解説に徹したほうがマシですかね。 ともかく、それが普通・一般的・常識的かどうかなんて事は関係ないんです。 理系の学問って、扱っているものからして「一般的」とは言えないごく狭い範囲であったり、日頃表に出ない縁の下の力持ちレベルの事だったりするのが常で、自然と他を気にせずに我が道を行くって人がふるいに残ってくるものなんです。そこにいると社会の流行を追ったり合わせたりする必要が無くて楽なんですよ~(^^;  理系では数学系を除くと、大抵何かしようと思う都度に金が要って、予算請求の壁に当たるってのもあるかな。 会計を握っている部門に目を付けられないように出費を抑え、要求機能を満たせば何でもいい、有り合わせで工夫しようなんて状況を楽しむようになったりもする。そのうちに、流行や外の事なんかどうでも良くなってくるんですよね。 厳しい状況でも何とか出来る事を考えるって癖があるから、他人が「サイアクゥ~」なんて腐っているのを見ても、まだまだ余裕と全く共感できなくなったりしますし、化学系ならビーカーでコーヒーを飲むなんて事でもあまり気にしなかったりする時期があったりと、世間一般の感覚とズレていても気にしないんですよね。 複数人で買い物に行っても一緒に回る事は少なく、現地解散・帰る時集合も当たり前だったりすることもありますね。文型女子は「一緒に回ろう」って思うのかもしれないけど、理系は自分の興味のない処には近寄る必要を感じませんから現地解散の方が気が楽なんです。 それから、他人の意見よりも自分の実体験を重く見るのも言えますね。理系にはキワモノやゲテモノに挑戦する「勇者」が多かったりしますし。 何を考えているのか分からないってのも、そういう価値観の違いというか、現実認識の仕方、モノの見方、優先順位の付け方が異なるって事によるものが大きいと思います。 ともかく、彼の価値観を変えていかないことにはあなたの事を分かってもらえないと思いますので、あなたが彼との将来を考えているなら早いうちに「素」を出して、どんどん意見をぶつけて彼の反応を観察し、価値観の共有に努めた方が良いでしょう。ある程度は理系に染まる事を覚悟の上で臨んでくださいね(笑)

参考URL:
http://www.bunshun.co.jp/rikeikun/
noname#187689
質問者

お礼

CC_T 様 ご回答ありがとうございます。 さっそく『理系クン』を購入し、読んでいるところです! 先日、『理系の人々』『オタリーマン』をサラっと読んだのですが、理系の人本人が書くのと理系の人を傍から見た人の感覚で、結構違いますね! 薦めて下さった『理系クン』の方が、解釈しやすいです! CC_Tさんの仰るとおりで >あと、興味を感じない分野には近寄らないどころか、避けるところもあるのも、マイペースの一因。 わたしの場合は、興味を感じないことがあまりないので不思議な感じがします。 嫌な事でも、なんとか体裁よく繕うというか・・・w 買い物は、しませんね(笑 向こうが、そういうのが苦手なのでしません。 >それから、他人の意見よりも自分の実体験を重く見るのも言えますね。理系にはキワモノやゲテモノに挑戦する「勇者」が多かったりしますし。 わたしも、そう思います。自分の実体験も大事なのだけど、他人の意見を聞いたり受け入れることにより、新しい発見や成長につながるような気もするのですけどね・・・。 勇者な反面、幼こころを忘れない子どもようにも感じますね(笑 わたしは文系なので、自分にない知識を持っている人が凄くカッコイイなと思っていました。 ただ、世間によく言う『自分の研究分野になったら、よく喋るけどその他になると大人しくなる』とか聞きますけど(『理系クン』にもそういうシーンがあったので)、わたしの彼氏の場合、研究がマニアック過ぎて、そういう話にすら到りません。 なので、付き合って一年近くなりますが彼がどんな研究をしているのか余り理解していないのです。 >ある程度は理系に染まる事を覚悟の上で臨んでくださいね(笑)  ↑↑ この部分が、結構大きいポイントのような気がします! わたしの父親も実は、理系人間なのでわたしにも少しその傾向があると思います!

その他の回答 (2)

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2202)
回答No.3

No.1ですが、まだ継続中のようなので補足。 そーゆーのは別に理系にかぎったこっちゃないってことは一応言っておかねば理系の彼にも悪いかな、と。 まぁ常に例外はあります(笑) 「文豪」という方々も偏屈者は多かったものですし、おそらく一つ事を研究・探究するのをお仕事にしている人はたいてい「その気」があるのではないでしょうか。 モデル有りの漫画なら、「ダーリンは外国人」のトニーさんも同じカテゴリーの人ですね。 あ、あの方も「言語オタク」ですから理系に近いか?(^^; ある意味ブレないですから、受け入れられる程度ならば人生のパートナーとしてお勧めだと思いますけどね。 子育ても上手くノセたら色々自分なりに研究して、良いイクメンになってくれるはずですよ(^^)

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%BA%E3%83%AD
noname#187689
質問者

お礼

CC_T様 お礼が遅くなり、申し訳ございません。そして、二度目のアドバイスありがとうございます。 そうですね、文豪と言われる作家たちはユニークな方多いですね。 夏目漱石や谷崎潤一郎など、ことばの表現はずば抜けて上手なのに、偏屈さや性格の偏りなど作品に表れていると思います。 ずば抜けて何かに長けている人程、偏りが顕著なのかもしれません。 理系の人は、特に真っ直ぐな人が多いと思うので「これだ!」と思えるものを発見すると、とにかく追求するので仰る通り、そのような人が人生のパートナーであったら、こちらのことば次第で良いイクメンになてくれると思います! 再度のアドバイス、ありがとうございました。

noname#183245
noname#183245
回答No.2

たしかに、非論理的なことを受け入れない節がありますね。 結論を速く出したがります。(男性の傾向で、とくに理系の人は) でも、その性格は変わりません。 まるごと受け入れることです。 性格の分析をするなら、受け入れるか、別れるか、 決めましょう。

noname#187689
質問者

お礼

phoenixevil様 ご回答、ありがとうございます。

関連するQ&A