• 締切済み

大証が幕を閉じたと有りますが???

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130712-00000109-jij-biz このニュースで、とうとう東証に吸収されたんだと思いますが、ふと 疑問が、、、、 今まで、大証がメインだった、任天堂、オムロン、森精機、日電産 等の大証で取引していた主要株は 来週の火曜日からは全て、東証での取引に成ると思っていいのでしょうか? つまり、重複で登録して売買されていたと思うのですが、大証で取引されていた分も東証で売買に成 るのですか? 退場して、半年ですので、そういえばと疑問に成りました。 何方か、教えて頂けませんでしょうか?

みんなの回答

  • qy8ls3pt7
  • ベストアンサー率52% (374/706)
回答No.1

現物株取引は、東証に一本化されます。 大証だけに上場していた企業は、それぞれ東証一部、二部に移ります。 大証は、先物など金融派生商品(デリバティブ)に特化した「大阪取引所」に衣替えします。 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130712-OYT1T00935.htm

noname#190400
質問者

お礼

御回答有り難う御座います。 合併の話は以前からありましたが、とうとうって感じですね。 つまり、大証でばらまいていた株式は東証で取引に成ると言う訳ですね?  と、いう事は、東証メインの大証株とかでこずかい稼ぎできたのかも、、、、? 東証メインの、大証での株は動いて無かったので、、、、 ま、現金が無いので空想ですが、、、、 有り難う御座いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A