• ベストアンサー

todayの改造をしようと思います

http://shop.m-factory.co.jp/?SID=86066 このサイトのウェイトローラーで(16φx13,6g)ってありますよね? 16φx 13  というのは大きさの規格のようなものなのでしょうか? 6gっていうのは重さっていうのは分かるのですが・・・ また、仮にウェイトローラーを5,5gに変えたりする場合,どのメーカーのウェイトローラーを使っても効果は一緒になりますか? プーリーを交換するならベルトも強化ベルトに変えたほうがいいですよね? こういう質問する人は改造する資格がない的な回答はご遠慮ください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.3

ウェイトローラーは同じ規格なら同じ結果です。 違うのは耐久性です。 軽くすると加速は良くなりますが燃費が悪くなります。 軽くしすぎると弊害がでます。 バイクショップの多くが言うように、ベルトはやはり純正が一番いいです。 強化ベルトは硬いので回すのが重くパワーをロスします。 パワーに余裕があるスクーターならそれでも意味がある事もありますが、4サイクル50ccではデメリットの方が大きいです。 ハイスピードプーリーは高回転時のトルクに余裕があれば確実に最高速度は上がります。 あくまで「高回転時のトルクに余裕があれば」です。 馬力が少ないと効果も少ないです。 (馬力=回転数×トルク(ねじ回す力)、つまり高回転時に高トルクが出るエンジンは馬力が高い)

reoni-
質問者

お礼

純正ですか・・・ 現在8000kmなので20000辺りで交換してみようと思います

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • GPZ250
  • ベストアンサー率25% (28/112)
回答No.2

普通にホンダのローラーのサイズじゃん。自分のローラーを測定したら分かると思いますよ。 ウエイトローラーの効果については他メーカーを含めると丸型から異形のものまで存在するので、どのメーカーのものを使っても一緒とは言えませんね。 Vベルトの交換はお好みで。ここら辺も駆動系の構成や社外パーツの性能によるので何とも。 太さや長さが純正と違ったりすることがある(中国製の純正もバラつきが激しいが)ので合わないベルトにすると遅くなりますよ。 私も友人のtodayで遊んでいたので分かりますが、アレの改造は面白いですよね。 でもハイコンプピストンの93ccとかにしないと遅くない?駆動系のみじゃそんなに速くなりませんよ。

reoni-
質問者

お礼

93ccですか・・・ 家の原付で自分以外普通免許しかないので残念ながら。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.1

φというのは直径を意味します。単位は、ものによりけり。 それがmmなら、直径16mm、高さ13mm、重さ6g、という意味のはずです。

reoni-
質問者

お礼

つまり大きさを表すということですね!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A