- ベストアンサー
話せなくなる。性格の問題だと思うのですが、、
- 私が相手にこうした方がいい。と思った時に偉そうになっていたようで、相手が反発。
- 無理矢理仕事を進めて行くうちに、お互いやりにくいから、普通に話そうとしても、それが出来ない。
- 何回も何回も色々な人に入ってもらうけど、2人になると、出来ない。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
アサーティヴとかアサーションとかいう、上手な自己主張の仕方があります。 と言ってもなかなか上手くできないのが自己主張であり、人付き合いですが、仕組みを知っておくだけでも少しは役立つのではないかと思います。 平木典子さんという方が何冊か本を出してらっしゃるので、よろしければネット検索してレビューでも探してみてください。 精神的というか、心理的なものでしょうね。 でもお二人とも、仕事の目的から外れているのでは?? 仕事の目的は「自分のやり方を通すこと」でも、「誰が正しいか言い合うこと」でもなく、「必要な結果を出すこと」です。 もちろん楽しくできればベストなのですが、別に本当に友達並みに仲良くなったり、常に楽しくなる必要はないです。苦手な人がいるのは仕方ありません。
その他の回答 (3)
お礼欄拝見しました。言葉が足りず申し訳ありません。 結局、話そう話そう、仲良くしよう仲良くしようと意識するとぎこちなくなりますよね。 現に今仲良い人と話す時に「さあ、仲良くするぞ!楽しい会話をするぞ!」なんて意気込んだりしないですよね。 だから、一度その意識を捨ててしまうんです。会話がぎこちなくてもいいや!って。人生すべての事がうまくいく事なんかないですよね。 精神的に問題を抱えてしまう人は必ず拘り、思い込みをもってしまいます。 1=すべて、と考えてしまいます。その人と仲良くなければ、あなたの命が危ない訳ではないですよね。 だいたい、すべての人と仲良く、すべて人に好かれることなんかあり得ないじゃないですか? 何かを捨てるって大事なんですよ。難しいですけどね。 別にその人とケンカしろという事じゃないです。今はぎこちないのがお互いの気持ちの表れですから、それが今の自然体なんですよ。ぎこちなくていいじゃないか、と諦めるんです。 諦める=明きらめる(物事を明らかにする)という意味らしいですよ。 色々生意気な事、書かせて頂きましたが、実践は難しいですけどね。私も日々ストレス溜まってますよ。
お礼
もう、そこまで明るい状態ではありませんでした。 病院に通わないと不安定だから。ごめんなさい。と伝えましたが、 こいつ嘘をついてる。と言わんばかりに、暴言を吐いてまわっていました。 もう無理です。 回答、ありがとうございます。 癒されます。
- d194456
- ベストアンサー率27% (423/1524)
> 偉そうな態度をしている人が嫌いです。嫌いでした。 あなた自身が、偉そうな態度をしている人の役が好きだったのでしょう。 その役を取られるのが気に入らないだけだと思います。 お二人は同僚だと思いますが、決定的な仲違いはしたくないのですよね。 喧嘩の多い夫婦の様に。 結婚に問題が有ったら、「結婚と言うサークル」を考えますが、仕事の上のことなら、あるいは、彼との付き合いの継続のことでしたら「友情のサークル」を考えたら、良いと思いますよ。 あなたの意見を通すことよりも、メンツを立てるよりも、「友情のサークル」を大切にすることを先にしませんか。 二人ともが、その友情のサークルに入らない事には友情は成り立たないのですから。 あなたがそのサークルに入ると、宣言し、それを伝えれば、友達も、あなたと一緒に入って貰えると思います。 相手の目を見詰めずに、眉間の真ん中をチラッチラッと見ながら、話をすれば好意的な返事が貰えますよ。
お礼
やはり無理でした。 あまりに酷いので、精神が不安定になって来て、 体調が悪い事を伝えましたが、言葉の暴力がおさまりませんでした。 もうかなりおかしいと思うので、距離を何とか置く方向で考えます。
相手より劣っていると思われたくない、負けたくない、隙を見せたくない、そのような感情があるからだと思いますよ。 そういう勝ち負けをどうでもいいやと思うか、意識して仲良くしようとしなければ改善すると思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 自分ではわからないのですが、 あまりに酷いので、絶対に、そのような感情は持っていると思います。 意識して仲良くしようとしない。と言う意味が わかりませんでした。 お時間あれば、また教えていただきたいです。
お礼
ありがとうございます。 レビューをみました。全く同じように悩んでいる人がいるんだな。と思いました。 仕組みを知る。と言う言葉でも悩みつまっていた考えから、 先に進めそうな意識に変化いたしました。 素早い返答ありがとうございました。 助かります。