- ベストアンサー
消防官 ヘリコプターパイロット
こんにちは!高3の男子です! 消防士のヘリコプターのパイロットまたはハイパーレスキュー隊に はいりたいのですが、ヘリのパイロットになるには とりあえずは消防官になれれば、後からそれに関して学ぶ、学べるといった感じでしょうか? (もちろん狭き門なのは承知しています!) それとも、なにか特別な募集枠?的なものなのがあるのでしょうか? あと、高卒程度を受けようと思っているのですが 高卒からではなれないのでしょうか? また、色々調べている中で「消防吏員」というものがあるそうで、 これはどういったものなのですか? それと、わかる方がいたら教えてほしいのですが、 消防に入ることができたらラグビー部に入りたいです! ですが、私の学校はそこまで強くありません。それでもやっていけるでしょうか? (ちなみに高校ではラグビー部に所属しています!) あとひとつ、消防士や自衛隊などに関して質問をするときは カテゴリはどうすればいいのですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ヘリのパイロットを目指すなら航空大学をめざしてください。もしくは航空自衛隊ですね。 そこでまず単発の資格を取り、続いて回転翼の資格を取ります。そして最低でも1千時間の飛行時間を獲得してください。 消防でも県警でも航空隊のパイロットの必要最低限の資格です。そのうえで消防の資格試験を受けて合格出来れば希望のヘリ・パイロットになれるチャンスが出来ます。 県警も消防もすでに定員枠は埋まっています。稀に定年退職などで募集があるので、資格要綱が出来れば応募しておくことです。募集が始まれば通知が来るので面接場所でアピールすることですね。
その他の回答 (1)
大変残念ながら、消防組織自体で航空隊(ヘリコプターなど)を設置しているのは、大変少ないです。 理由は財政的な問題であり、防災目的で運用されているヘリコプターは多くの場合には県庁が運用しています。 岩手県防災航空隊 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E6%89%8B%E7%9C%8C%E9%98%B2%E7%81%BD%E8%88%AA%E7%A9%BA%E9%9A%8A > また、色々調べている中で「消防吏員」というものがあるそうで、 > これはどういったものなのですか? 消防士の法律上の正式名称は「消防吏員」です。 あまりにも「消防士」という名称の方が一般的に使われているので、各種公式文書でも「消防士」という表現が使われています。
お礼
回答ありがとうございます! 残念ながらというのは、今のところは どんなに頑張ってもなれないということでしょうか? また、消防ヘリと防災ヘリの違いってなんなのですか? 吏員が正式な名称なんですね! それは知りませんでした! ありがとうございました!
お礼
お礼おくれてしまいすいません。 回答ありがとうございます! パイロットになるにはとても大変な道なんですねぇ・・・。 先生や親とよく相談してみます。 ありがとうございました!