- ベストアンサー
ロードバイクに詳しい方、教えて下さい。
私のロードバイクは下記のものです。 http://www.cso.co.jp/bikeshop/trek/road/1221.html よくパーツの展開図と言うのでしょうか、オーバーホールする時に役立つ図解があると思います。ハブの展開図を調べているのですが、なかなか見つかりません。SHIMANOみたいに簡単には見つかりませんでした。 ハブは『ホイール Alloy hubs; Bontrager Approved alloy rims 』と記載してありますが、 Alloy hubsって事でいいのでしょうか? ロードバイクにお詳しい方、どうかよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
見たこと、聞いたことないハブですねー 安価なタイプなら バラ玉ベアリングと想定します。 ハブスパナ分解は出来ます。ジュラグリス等用意し 古いグリスを玉受け・玉押し・ベアリングすべて拭き取り ハブシャフトもクリーニングし 新しいグリスを充填し、元に戻せば良いだけですが 玉当たりの調整が必要です。玉押し手締め+α締め付け シャフトを持ち前後・上下・左右に振り がたつきがないことと 回転が重くない様に調整し 外側のナットってで共締めして固定するのですが 素人さんは、ガタツキ有り状態や 締めすぎで回転抵抗大 重たい走りの状態にしてしまい ハブの玉受け・玉押し・ベアリングを破損させてしまいます。 経験者の元で 分解する方が良いでしょう、無理して手を出さないこと!! 尚 ベアリングの入った部分 ハブ・BB・ペダル部には。絶対にスプレー潤滑剤を噴射しないで下さい グリスを溶かし洗い流してしまい潤滑油不足に陥ります。 特に CRC556は、潤滑油成分がほとんどなく 石油の様な洗い油と考えて良いでしょう 回転部は、構造とメンテを理解している人の元で 分解調整を行って下さい。 自転車購入店が、専門ショップっで良心的であれば、教えてくれると思いますが、 販売だけの店では、期待できません。
その他の回答 (1)
- O-Gon
- ベストアンサー率22% (1024/4610)
ハブならどれも似たようなものですよ。 オーバーホールするだけなら、とりあえずバラシてみればいいです。 http://hazedon.life.coocan.jp/Bicycle/Maintenance/HubGreeceUp/ http://www.cb-asahi.co.jp/html/mente-hub.html
お礼
ありがとうございました。大変参考になりました。って
お礼
ありがとうございました。大変参考になりました。