- ベストアンサー
アルバイト辛さと悩み:努力する一方で不安と辛さが増す私の心情
- アルバイトをしている大学4年生の女性が、新しく開店したファーストフード店でアルバイトマネージャーのトレーニングを受けているが、上手くこなせず悔しさと不安が募る。
- 人間関係は良好だが、店長に対して怯える心情があり、仕事に不安と辛さを感じている。心療内科で薬を処方されるほどの状態にまで悩んでおり、アルバイトを辞めたいと思っているが申し訳なさや将来に対する恐れがあり決断できない。
- また、同じオープニングスタッフとして入ったアルバイトが辞める際の店長の反応を目の当たりにしたことから、辞めることに対しての恐怖心があり、辞める理由や具体的な内容についても悩んでいる。意見を求めている。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>本心を言うと薬に頼ってまでアルバイトを続けていくなら辞めたいです。 一番の問題はココです。 これがもし、アルバイトじゃなくて来春から勤める会社で起こった状況だったら? あなたは正社員だったら薬に頼ってでも続けられるのでしょうか? 来春からは社会人として正社員で働くんですよね? どんな仕事か分かりませんが、新入社員がスグに出来るような仕事ですか? 教育担当の先輩の下で、分からない事と不安だらけの中でもがく日々でしょう。 「最初は出来なくて当たり前」「でも同じミスは二度としない」と 失敗しながら怒られながらも1つずつ仕事を覚えていくしかないんですよ。 おそらく、あなたは自分を過大評価しすぎだと思います。 なんでもスイスイと出来る人だと思っていませんか? バイトマネージャとはいえ、仮にもマネージャでしょ?人を束ねる立場です。 2~3ヶ月やそこらで何の苦もなく覚えられる人なんていませんよ。 なのに、出来ない自分を責める=これは過大評価です。 一つ一つ課題をクリアしていけばいいんです。 店長から怒られたって、心の中では「初めてなんだから出来なくて当たり前」と 良い意味で開き直れないと、常に前を向くことなんてできませんよ。 どうしても辞めるなら「ストレスで体調を崩しました」と言えば引き留められません。
その他の回答 (5)
- vodka0220
- ベストアンサー率11% (46/415)
なんか辞める勇気がないとか長々と書いてますが結局辞める方向でしかも怒られずに後腐れなく辞めれる方法ないですかって言ってるように聞こえますが…? 結局辞める言えないんなら体ツラクなりながら我慢して続けるしかないんですよ。 そうじゃなければクビにしてもらえるように勤務態度悪くするしかないです わざとクレームくるような事ばかりする、遅刻魔、毎日食べ物ダメにしちゃうなどなど もうこいつはいらんと思われるようにするとクビにしてくれます
- chupaku
- ベストアンサー率25% (460/1781)
そんなに3か月やそこらで、完璧になんて出来ないよ。 周りもそこまで期待してないんだから、重く考えないで良いんじゃない? アルバイトも正社員も同じだよ。 最初は誰しもみんな辛いよ。 人間関係が悪くないなら大丈夫。もっとひどい場合もあるんだから。 教えてくれているだけで、できないから怒鳴って怒られてる訳でもないでしょ。 自分だけじゃない。何とかなる。ほかの子だってできているんだから、自分に出来ない訳がない。 大学にも合格したんだから、大丈夫ちゃんとできるよ。
- banri_kashii
- ベストアンサー率9% (36/388)
好きにすれば? ちなみにそんな事で悩んでいると、まともに就職後に働けないですよ。 だから好きにやってみて、それを就職してからに活かしましょう。それが社会経験です。
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
アルバイトは自らを苦境の地に置いて精神修養をする場ではありませんので、 素直に、即時、退職の意思を知らせるのが賢明です。 仕事が合う合わないは誰にでもあることです。 正社員で勤務することとは別物です。 今後、続けたとしても、あなたに精神的な安寧が訪れるとは思えません。 退職の意思を知らせて、一時の非難に耐えるか、 今後長期に渡って、仕事がスムーズに勧めないという継続した非難に耐え続けるか、 単純に、考えれば、どちらがより良いか分かるはずです。 > 辞める理由も正直に辛いと言えばいいのか 正直に伝えるのも構わないし、例えば、家族の誰かを病気にしてしまって、 「家事全般を請け負わなくなったので…。」なんて、 よくある適当な当たり障りのない理由を持ち出すのも構いません。
質問内容からすれば、どこにでもある話ですが。 嫌なら、それを伝えて辞めればいいだけです。 ただ、言われるように、おそらくは、社会に出ても同じですよ。 精神的タフさは、男女問わず求められてはいます。 今をトレーニングとみるか、嫌だから辞める。とするかは、質問者さんしだいです。