• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:配偶者には必ず共感しますか。)

配偶者への共感とは?

このQ&Aのポイント
  • 配偶者への共感について考えます。結婚した意味や夫婦の関係性についても考えてみましょう。
  • 配偶者からの悩みや不平不満に対して、心から共感することが求められますが、常にそれができるわけではありません。
  • 夫婦とは別人格であり、愛情があっても共感できないこともありますが、相手を突き放さずに味方の演技をすることが大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • witwine
  • ベストアンサー率15% (165/1062)
回答No.1

え~、パートナーに何を望むかによって回答が違ってくるかもですが、 私が夫のプライオリティNo.1である限り、私だったらaです。 夫がバカなら私も同じ種類のバカになりますし、 夫が要領悪かったりコミュニケーション下手ならつきあって泥をかぶってあげる。 一緒に辛い思いをしたいです。こういうの、依存心が強いって言うのかもしれませんが。 私が夫の母とぶつかるようなことがもしあれば、具体的な対応を一緒に考えて欲しいと思います。 共感も批判も私には不要です。

sibex
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (14)

noname#202494
noname#202494
回答No.15

アメリカ在住、夫は白人、私は国籍をとったばかりの移民です。 ですから、政治・経済について言えば、夫はウルトラ保守、私は超リベラルです。オバマ政権の政策に、私は賛成、夫は大反対です。医療法、銃刀法、移民法、等々の改正について、まったく反対の立場です。夫は不満をぶちまけますが、私はクールに反論する、それに対して、夫からも反論がかえってくる。。。。優雅なお食事が、台無しになりますが、私はそれが楽しいです。夫はどうかは、知りません。ですからこれは、d)です。 家族の問題については、夫の家族については、夫任せ、子供たちについて、学校・躾けは私担当、その他は夫担当で、方針が決まったところで、協力しあいます。方針が決まるまでは、何度も話し合います。夫の仕事や健康管理についても同じです。運命共同体としての認識があるから、これはa)です。 基本的に、姑への不満を夫に愚痴ることは”絶対に”ないです。これは嫁である私と、姑の二人の人間関係で、夫とは関係ないでしょう。愚痴って人間関係が改善することも”絶対に”ない、と判っているからです。夫が姑に優しくて、思いやりをもって接しているのをみるのが、私にはうれしく感じられます。子供たちの目線で見たときに、これは、大変に有意義な躾けになります。 我が家では、b)とc)はありえないです。

sibex
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.14

・主人の仕事上のことや諸手続き、そのほか社会的対外的なことの場合はおもに(c)かな 主人が仕事のことでわたしになにか相談するというのはそう多くはありませんが、仕事上の ことなど対外的な内容であれば、まず主人の味方に徹すること、しかし、必ずしも共感の立 場はとりません。 そこは何年も連れ添った女房ですから、老練にして忠実な家老職よろしく、異論があって、 それが必要なら、自分の意見ははっきりと言います。この場合はずばり正論でいいと思いま す。 人の意見というものは、聞く側が耳に入れようが馬の耳の念仏にしてしまおうが、自分なり の正解を自分で導き出す触媒の働きをするからです。 ・家庭内のこと、夫婦間のことの場合はおもに(b) かな 主人の言い分はしっかり言わせて、わたしも出来るだけ理解しようとします。でもその日の うちに結論を出してしまおうなどと焦るのはけっしていいことではありません。まずお互い が冷静になれる時間を間にはさむように心がけています。その意味で、#12の方のご回答 はとても素敵だと思いました。なるほど、正論が良いとばかりはかぎらないのですね。

sibex
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • doolelle1
  • ベストアンサー率20% (77/381)
回答No.13

結婚20年も経つと、重要な事以外は共感しません。面倒で関わりたくないので。相手の事もそれなりにわかっているので。

sibex
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4426)
回答No.12

まず、言いたいことをすべて言わせて、共感します。 反論があれば、翌日の食後に言います。 熱くなったヤカンは、すぐには冷めません。 正論は、逆効果です。 【白湯】を作るように、時間をかけてゆっくりとやります。

sibex
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#184677
noname#184677
回答No.11

(a) 心から共感すべき。そうでないと結婚した意味がない。世界を敵に回してでも最後の一人の味方になる。 だと思います。夫婦ってそんなもんです。 ただ、私も#5さんと同じで、私の共感できないような意見をカミさんがいうのを聞いたことがないです。 一緒にいて心地よいのは価値観やものの考え方がよく似ているからですよね。 うちのカミさんは瀬戸内の海賊の末裔ということもあってか時々アウトローなことを口にして私がたしなめるくらいですかね。気が合うからこれから先死ぬまで夫婦をやっていけそうな気がしています。 ちなみに、カミさんの感情移入はもっとすごいです。私が会社の愚痴をこぼそうものなら(カミさんはなぜか私の会社の上層部の名前をよく覚えています)一緒になって怒ってくれますね。変な奴だと思いますが、かわいいですね。 うちは48歳で再婚だからそうやって夫婦の信頼関係をたしかめつつ強固なものにしてきているのでしょうね。

sibex
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#188107
noname#188107
回答No.10

>配偶者には必ず共感しますか。 ものによりますが、大抵はBか

sibex
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • haiji1996
  • ベストアンサー率14% (232/1633)
回答No.9

(d) その他 夫は、悩み事や不安が滅多にありません。 第三者や世間への不平不満に至っては皆無です。 「それはあなたのほうが悪い、筋が通らない」と突っ込みたくなる場合も皆無です。 よって、こういう場合になる事は皆無です。夫は本当に神様みたいな人なんです。 夫は10年に1回くらい、悩む事もありますが、彼の意思を尊重します、悩むのももっともな場合しかないので。 むしろ、私の方がいつも、狭量で独善的な事ばかり言います。 >ご自分が不平不満(たとえば姑への)を配偶者に言ってしまったとしたら、必ず共感してほしいですか。正論で諭されたら反省の前に腹が立つでしょうか。 夫は大抵共感してくれますが、違うと思った場合は、彼は、私の気持ちを尊重しながらも、私の考えは一般的ではないよ、俺は理解できるけどね、って優しく教えてくれます。 但し、姑との関係での不満は、必ず、心底から共感してくれます。夫は100パーセント私の味方になります。これは、女性にとって最も重要な事ではないでしょうか。 とにかく、お互い、いつも正直です。だから、bのような夫婦が信じられません。 いずれにしても、夫は、世界を敵に回してでも最後の一人の味方になってくれるのは、確実です。それが全ての会話の根底にあります。だから、私も、彼の言葉は、愛情として、素直に受け入れられるのです。

sibex
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#181117
noname#181117
回答No.8

(d) その他 共感できなくても、理解はできる。 味方になれないときも、敵にはならない。傍観者というところか。 例えば姑への不平不満 必ず共感を求めるのは無理。 夫には実母であり、妻には他人なんだから。 でも、こちらの不平不満は、知って置いてもらう必要もあると思うよ。 正論で諭されたら反省の前に腹が立つかどうか・・・事にもよる。

sibex
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#184692
noname#184692
回答No.7

共感できなきゃ共感しないですよ。 むしろその後討論するのが楽しい。 うちは夫婦間での討論って結構やってますよ。 侃々諤々…まあ、夫婦だから価値観は近いけど完全に一致するわけでは無いです。 そういう場合はお互いの主張を戦わせる。 ああでもない、こうでもないと… 大体の場合、結論なんて出ないけど、自分の意見を主張しあうってのは案外楽しいもんですよ。 逆にこれが出来ないなら夫婦として寂しいんじゃないかなぁ。 当然ですが、喧嘩ではないので相手の主張も尊重はしますけど、エキサイトすると喧嘩に至ることもある。 そこは他人とは言え長年連れ添った夫婦ですから…毎度の事です。

sibex
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#209187
noname#209187
回答No.6

>配偶者には必ず共感しますか。  必ずでは有りませんが,共感することを話題にするようになったと思います。  (*^_^*)  還暦過ぎて,相手がイヤな気持ちになる話題は,分かってきたつもりです。  うっかり,尻尾を踏んで,大騒ぎになることもありました。  元彼女や昔の同僚の気っ風に,ふと思いを巡らすことが有ります。  何か,悩みの夢を見ているときに,元彼女との葛藤(?)の夢ということも有ります。  妻は,親や兄弟のような親族の一員的感覚になってしまったようです。  分けも分からず藻掻いているとき,「アイツを探している夢を見ているんだ。」と自覚すると,目が覚めます。もう,逢っても仕方ない歳になってしまったという現実を,少しばかり寂しく思います。  死に面したとき,妻や子・孫と別れて別の世界に行く。それは,もう元彼女との別れと同じで永遠の別れと思うようになりました。つまり,共感というより,できるだけ,見送る・言葉をかけて出かけるようになりました。ハグなどしませんが,声を掛け合い,視線を一瞬合わせるのです。 お互いの親のことは,胸にしまって批判はしません。そのぶん,何か罪滅ぼしをお互いにします。口しても仕方の無いことです。双方の親も無事におくりました。 孫と入れ替えでした。  今は,しがみついてくれる人は居ません。しがみついたら逃げられます。  不平・不満を言ってもだれも,聞いてはくれません。 >正論で諭されたら反省の前に腹が立つでしょうか。   正論でも受け入れられないのが若さですね!   考えて居るだけでは,何も進みません。ぶつかって,角を落とす必要を体感しましょう。   話題にする方法も技術が要ります。相手を興奮させないように,上手に話題に載せましょう。  

sibex
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A