• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:気持ちの整理がつかないまま2年が過ぎました。)

2年経ったいまでも、高校の最寄り駅を電車で通り過ぎるだけでも怖いです

このQ&Aのポイント
  • 2年経ったいまでも、高校の最寄り駅を通り過ぎるだけで怖いです。不登校になり、卒業したけれども、何も解決策がない状況です。うつ病の症状も悪化しました。
  • 高校の最寄り駅を通り過ぎるだけで怖いです。卒業したけれども、大学に進学することもできず、就職もできません。担任は帰ってきても何も謝罪していない状況です。
  • 2年経ったいまでも高校の最寄り駅を通り過ぎるだけで怖く感じます。不登校になり、卒業したけれども、未だに解決策が見つかりません。担任の帰りがあったものの、謝罪はなく、状況は変わっていないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seomire
  • ベストアンサー率56% (396/702)
回答No.4

質問者様の書かれている文章だけで判断すると、わたしはやはりこの時の担任の先生のあなたに対する態度は適切ではなかったと思います。鬱病のような精神的疾患は実際に自分が経験したり、身近にそういう方いて長期で接してきたような経験がないと理解できないと思うのです。事実、実際に鬱病の患者さんでさえ自分の病気が理解できなくて苦しむのですから。「ちゃんとうつのことは調べて対応した」などというのは言語同断です。 専門医であっても患者さんに接する際には、一人一人に相当な専門知識と配慮が要求されます。一般的に専門医からカウンセリングを受ける場合、1セッション50分~1時間が最高でしょう。一度にそれ以上やってしまうと、患者さんへの負担が大きく危険だからです。それを、素人の担任が2時間近くも密室であなたと話をした(しかもあなたが望んでというわけではない)というのは、刑事責任を問われても仕方ない行為だとわたしは感じました。 担任が「単位」を理由に登校を迫った行為。これはあなたの卒業と願ってというより、担任が自分の生徒の中から留年者がでるのを恐れた「自己保護」行為のように見えました。留年者を出してはいけないという訳ではないでしょうが、確実に担任の評価には影響するでしょうから。なので「卒業させてもらった」と感謝する必要はありません。事実、あなたは担任の無責任な行為によって不登校になりさらに単位を落としかけたのですから。 >担任が私を不登校にしたという事実は、他の教師達の耳に全く入っていないということでした。 本人は気づいています。あなたが卒業後、実家に戻った理由もそこにあるのではないですか?学校は狭い組織です。あなたが自分のせいで不登校になったことを他に悟られないようにする為に、担任の先生も相当気をつかったでしょう。 教師といえども人間です。間違いを犯してしまいます。あなたが将来お母さんになり育児の難しさを感じた時、「あの先生も大変だったのだな」と思えたら少しづつあなたのできる範囲で担任の先生のした行為を許してみたらいかがですか?

noname#193369
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 全ては私の責任であり、担任に謝罪する必要性を感じない、といった意見を多く頂きました。また、回答者様だけが、私が二時間も会議室に閉じ込められて尋問されたことに触れて下さっていて、私は自分と同じ意見の方もちゃんといらっしゃるのだな、と思いました。 みなさま、私に責任があるとおっしゃいますが、「貴方が担任に二時間も会議室に閉じ込められて尋問された結果、怖くて学校に行けなくなりました。そのとき、貴方の気持ちの矛先は誰に向かいますか?」と問います。みなさま、口を揃えて「担任」であるとお答えするでしょう。 そして、私は回答者様のように、自分と同じ立場の人や、悩んでいる人の言葉を黙って聞いてあげることのできる人になりたいです。 このような場で質問するにあたって、自分とは違った意見や価値観を持った方がたくさんいらっしゃることを承知の上で投稿させて頂きました。しかし、失礼ながら「おまえは責任転嫁してるんだ」などと頭ごなしにご自身の意見を押し付けてくる方が多くいらっしゃることを目の当たりにし、そう思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (11)

回答No.12

大学に行かなくても、代わりに宅建や簿記でも取れば良い。 資格を取れなくても、御両親に頼らずに生きていく術を身につけたら良いと思いますよ。 貴方はとても責任感が強過ぎるのだと思います。 この世は、社会は、持ちつ持たれつです。 焦らずに焦らずに^^

  • kame-tama
  • ベストアンサー率39% (15/38)
回答No.11

No8です。 決め付けたような書き方をしたつもりはないのですが、 そのようにとられてしまったなら書き方が悪かったのでしょう。 申し訳ありません。 ただuika0112さん自身が病気のせいで見えていないのだと思いますが 担任だけでなくおかあさんにも「怒られたりするし」とありますが 自分は病気で悪くなく、まわりは理解していない、 という感じがします、と病気の方にいっても仕方がないですが・・・。 患者様と話がごちゃごちゃになったときに 「病気なんだから仕方がないでしょう」という言い方をされたことがあります。 でもそれって「いいわけ」「にげ」にしか聞こえません。 治療途中なんだから他の人と同じようにできないのは仕方がないですが だから仕方がないでしょう、という言い方をするのはやはり「にげ」です。 No10の方が誰かをスケープゴートにしても、ということを書いていた まさにそれなんです。 繰り返しますが、うつは簡単に「なおる」ものではないです。 もし軽いので早くなおるなどということをいうなら そのドクターが問題です。 薬を飲んだらなおってもう症状は出ないのではなく 薬を助けにして症状をおさえるだけだということを理解してください。 そして本当に「なおす」つもりならば、カウンセリングなどで 自分の性格・考え方などを「かえる」以外に方法がないのです。 だから今後担任のような言い方・考え方の方に出会ったら 同じことになりますよ、と書いたのです。 昔々私も若かった頃に、どうしてもその人といるとつらい ということがあったのですが、ではその人から逃げたら他の人はみんないい人? といったら、別のところに別のやはりつらくなるような人がいます。 ある時ある人に「逃げても変わらないよ」といわれて ものすごくそのときは腹が立ちました。 私がこんなに苦しんでいるのに、私が悪いようにいわれるなんて とまさに今のあなたのような状態だったのだと思います。 いろいろな経験をして精神科のドクターにも相談して、その結果として 当時の知り合いに会うと別人になった、といわれます。 知らないうちに自分の性格とか考え方を変えていたのです。 その結果今はこんなことが書けるまでになりました。 ランクを落としてでも卒業して進学して、と考えられたのは 昔の私よりずっとましなのかも(軽いのかも)しれませんが 逃げるのはようするに症状が悪化しているのでしょう。 それをカウンセラーにぶつけたらどうでしょう。 私のところのドクターは診察はひどい人は1時間以上 カウンセリングも1時間以上は当たり前です。 まずじっくり話を聞いてもらってください。 様子を聞いて薬をだすだけなら、ドクターを変えましょう。 いまどき精神科・心療内科などを標榜しているところは やまのようにありますから、逆に言うといいところ あまりおすすめできないところがあるはずですし 自分と相性が良い悪いもあるかもしれません。 このまま何も変わらないことはないです。 変えずに40歳を過ぎてもずっとうちにこもっている人もいますが できればそうなってほしくないです。 かんばってくださいは絶対言っていけないといいますが がんばらなくていいので、何かはしてください。

noname#193369
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「前に進めない。それは病気が原因で私は悪くない。でも周りが理解してくれない。」私がいつ、そのようなことを言いましたか? 確かに私は担任に捕われたままかもしれません。そういった意味では、私は前に進むことができずに足踏みしてしまっている状態なのでしょう。それは自分でも認めざるを得ない事実です。 しかし、私がいつ、それを理由に前に進んでいくことを放棄しましたか? していませんよね。 事実、私はいま、幼い頃からの夢を叶えるために専門学校に通っています。 いずれはフリーで活動したいと思っていますが、それは決して甘くはない現実で、それだけで食べていくのはとても難しいと周囲は口を揃えて言います。 しかし私はそれを踏まえた上で、それでも、「それだけで食べていけるくらいになってみせる」という気持ちで日々を過ごしています。 私が回答者様の「言い訳して前に進もうとしない」という記述に対してどうしても納得することができない、回答者様が私に伝えようとして下さっていることを理解できないのは、そのためです。 私は、自分で「私はこんなだけど将来のために前に進んでる」という意識を持っているから、回答者様の記述をどうしても受け入れることができないのだと思います。それは、私と回答者様の立場や、今まで見てきたものが違うから、「感じ方」が違うからなんです。そればっかりは、他人に成り代わることはできないので、仕方のないことなんです。 だから、私はなんと言われようと、私自身が「前に進んでいる」という意識があるから、前に進んでいます。言い訳をして、何もせずに、ただ時間を無駄に過ごしていく、なんて幼稚なことはしていません。 私が質問を書き込んだとき、世の中には自分とは違う考え方をする人がたくさんいるし、厳しい回答を下さる人もいることはきちんと理解した上で、それでも、みなさんの意見を伺いたくて質問をさせて頂きました。 回答者さまの前回の記述を読ませて頂いたときに、精神科クリニック関連のお仕事をされていらっしゃって、たくさんの患者さんとお話ししているだろうに、なんだかとてもご自身の意見を押し付けて、厳しい事柄を突きつけるようにお話される方だな、と思いました。 また、回答を読ませて頂きましたが、患者さんとお話しする機会がおありなのですか?そのとき、回答者様はいつも、「まあ、病気なんだから言っても仕方ないけど」と思っているのですか? たいへん失礼ですが、私はそのような他人を軽視するような方とは相容れることはできません。 失礼します。 ありがとうございました。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.10

うつ病経験者です。 先生の行動に否定的な人と、肯定的な人と分かれていますが、私は先生の行動にある一定の理解を示します。 なぜなら、うるさくいわれたとしてもそれによって曲がりなりにも高校が卒業できたことは事実だからです。今はまだピンとこないかもしれないけど、高校は卒業しておかないとあとの代償はとても大きいです。 まず、高校中退では就職はもちろん時給の高いアルバイトさえ採用が難しくなります。採用してもらえるのはみなが嫌がるようなキツい仕事や時給が低い仕事、あるいは次から次へと社員が辞めるブラック企業ばかりです。一般的に高校卒業を証明するようなものの提出は求められないですから、中退でも卒業と書いてバレることはまずありません。だけど、履歴書にウソを書いているうしろめたさはつきまといます。 またもしこの先なにか勉強したくなって専門学校などに行きたくなったら最悪です。ほとんどの専門学校が高校卒業を義務付けていますから、この場合は卒業証明書の提出を求められます。そうすると高卒認定の資格をとらなきゃいけなくなるけど、専門学校に行くというたったそれだけのことでまず「高卒の資格を取らなければならない」という勉強から始めなければならないのでこれは相当大変です。社会人として働きながらならまず無理というほどのレベルです。 もし先生が「学校に来い、学校に来い」といってくれなかったら、学校に行かなかったでしょう?そしたら、卒業できかったじゃないですか。卒業しなけりゃ文化祭も演奏会もへったくれもないです。ああいうのに中退したOB、OGが来るなんて聞いたことがありませんもの。 うつ病が大変なのは私もよく知っているけど、「あの人のせいだ」と誰かをスケープゴートにしてもなんの解決にもならないです。ていうか、自分の経験を踏まえても、そういう人って治らない典型だと思う。自分を責めすぎるのもよくないけど、他人に責任を押し付けるのも同じくらいよくないと思いますよ。 過去をああだこうだいっても、決してうつは良くならないですよ。本気でうつを良くしたいなら、過去はもうどうしようないと割り切って、これから先をどうしていくか、つまりうつの症状を和らげるにはどうすればいいかを考えるべきですし、「あの過去が克服できないから、先に進めない」といっている限りは決して良くならないです。だってそれは先に「進まない」言い訳になっているから。

noname#193369
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まず、回答者様が誤解されているようですので、訂正させて頂きます。 また、私の記述が曖昧で不完全であったためにこのような事態を招いてしまったことを事前にお詫び致します。 回答者様はうつを経験されていらっしゃると記述されていますのでご理解いただけると思いますが、私はうつを発症した当初、お医者様から軽度であり一ヶ月ほどで完治できると言われてはいましたが、「起きないといけないとわかっているのにどうしても起きれない」「いつもの速度で歩けない」など、身体に鉛のようなものが巻き付いているように、思うように身体を動かすことができなくなります。 「あと半年で卒業、それなのに今ここで単位を落としたくない」そう思って、確かに担任に小言のように口うるさく単位が危ないと言われてはいましたが、自分の意思で学校に行き、授業に出席していました。 しかし、担任の過失を機に、怖くて学校に踏み入ることができなくなってしまいました。 これを、担任の過失である以外に、何と言うべきでしょう? また、以上のことを理由に、私は、回答者様の記述されている「他人に責任を押し付けている」という行為をしていないことを主張します。 どうしてもマイナス思考になってしまうのは、うつ特有の症状です。 普段からプラス思考をすることができるように考え方を改めていくことが大切ですので、そういった部分では、回答者様の仰る通り、マイナス思考を続けている私にはうつを完治することはまだ遠いことなのかもしれません。 「本気でうつを良くしたいなら」という記述がありますが、私には、「うつを治すことに対して焦りがある」と聞こえました。 私は、「すぐに治さないと」などと焦るよりも、少しかかるかもしれないけれど、時間をかけて、じっくりとうつと付き合っていけば良いと思っています。 その長い時間の中で、たまに過去の感傷に浸ったり捕われてしまったりすることは、絶対にない、とは言い切れません。 今回は、その幾度かの過去を振り返った中の一部分であると思って下さい。 ありがとうございました。

  • kame-tama
  • ベストアンサー率39% (15/38)
回答No.9

No8です。 すみません。 退学ではなく、大学です。 ごめんなさい。

  • kame-tama
  • ベストアンサー率39% (15/38)
回答No.8

精神科のクリニック関連の医療事務です。 たくさん若い方で学校も仕事も行けずに過ごしている方がいます。 あるとき、ひとりの若いといっても30近い退学院生が 「自分はまだ院生という立場があるけれど  何もしないでうちにいる人は、就職もできない」 といっていたことがあります。 世の中の人は、空白の履歴に対して甘くないです。 読んでいると、担任に責任転嫁しているようにしかみえません。 担任は確かに書いてあることが事実なら、悪いでしょう。 でも悪い、といって、そうですね、悪かった、とあやまってくれたら あなたはいわゆる「普通の」生活ができますか? それはひとつの区切りにはなるかもしれませんが 自分が今後生きていく中で、担任のような人にまたであったら その人に自分の非を認めてあやまらせて満足して・・・ そんなことをしていても、先にはすすみません。 空白が増える前に、担任とは無関係に自分にできることを考えて 担任がどう出会っても無視して、自分の人生を考えてください。 他の方も書いていましたが、当然治療は受けていると思いますが 治療を受けていないなら、そのこと自体が自分に対して甘すぎです。 まずこの先どうしたらよいか、しっかりドクターと話し合ってください。 薬は手助けでしかないし、飲んでもうつは風邪のようにはなおりません。 はっきりいいますが、なおりません。 薬とカウンセリングで改善するのです。 性格や体質が変わらないのだから、気質として自分はそうなのだ と認めて、どうつきあっていくかをドクターやカウンセラーと考えてください。 学校の先生はドクターでもカウンセラーでもなく ましてや治療はできません。 そんな人が何をいっても無視するしかないのです。 なおうつの患者で、教員はおそろしく多いです。 地域にもよりますが、1つの学校に一人くらい長期で休んでいても 別にびっくりしません。 現実はそんなものなのです。 人と付き合っていく、ということはそれくらい難しいし それを職業としている教員は、できてほしいけれど無理なのです。 期待する方が間違っています。 自分の将来を考えて、とにかく治療してください。

noname#193369
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私が担任に責任転嫁している、しかし、書いてあることが事実であれば、担任が悪い。 はい、私が記入した質問に嘘などありません。 もし私が質問を記入する際、話題を盛り、嘘で塗り固めて回答者様が私に同情するように仕向けていたとしたら、それこそ私は甘ったれた人間です。 私の記述に嘘はありませんので、担任が悪い、ということで宜しいでしょうか? また、これは私の記述が曖昧であったことにより、回答者様にきちんと伝わらなかったのでしょう、事前にお詫び致しますが、 私がうつになった当初、私の症状は極めて軽度のものでした。 お医者様から、一ヶ月ほどで完治すると言われていました。 また、行う時間は大幅に少なくなってしまいましたが、受験勉強をし、志望大学のランクを落として受験に望む姿勢でいました。 「やる気がでない」「集中できない」といううつの症状により、一日に1時間ほどでしたが、気が向いたときに受験勉強は行っていました。 回答者様は、冒頭にて、「何もしようとしないから未来がない」と捉えることのできるような記述をなされていましたね。自分で言うのも恥ずかしいものがありますが、私は私なりに努力をし、進学を目指していました。 お言葉ですが、回答者様にそのような心ない内容の記述をされるような行動は致しておりません。 また、私は担任の過失を機に症状がひどく悪化し、勉強することが困難になってしまいました。これは、うつの症状である、「やる気がでない」「集中できない」の悪化によるものと、担任の過失による精神的なダメージによるものです。 以上の理由により、私は担任に責任転嫁をしていません。 回答者様が誤解をされているようですので、訂正させて頂きます。 ありがとうございました。

回答No.7

質問拝読しました うつを理解できていない担任も問題ありですが、退学・留年・転校、他にも選択肢はあったはずです そのことは触れられなかったのですか? 学校が原因でない限り校長も教頭も頭なんて下げませんよ 大津のいじめ自殺然り、桜宮高校のバスケ部然り... それでもあの様です 元・担任に言うより他ないと思います

回答No.6

ご質問者様おはようございます。 残念ながら、生き物にはストレスが必要なんですね。貴方の担任の先生は貴方の存在を無視することも出来たでしょう?しかし、それを為さらずに学校に来ることを勧めた。それは貴方の為を思ってのことです。それが貴方にとってのストレスになりましたが、貴方はそのストレスのお陰で学校を卒業し、今も元気に生きていらっしゃいます。 相手に謝罪を求めるのなら、貴方は相手に感謝を与えなけれななりませんね。 人間の心の問題は「ドミノ倒し」を想像するとよいと思います。最後まで上手に倒れ続けてゴールを迎える。全て倒して負けて勝つ。倒れることは敗北ではないのです。 貴方の心の中は、ドミノ倒しが途中で止まっている状態です。頑なに引っかかったドミノの駒を整理し、未来につながるように倒して行かなければなりません。 担任の先生にとって貴方への対応が貴方の望むものでは無かったとしても、貴方への対応が失敗であっても、人間は何度でもやり直せば良いのです。むしろ、成功や失敗よりも、何度でもやり直そうと向上する気持ちを維持することが大切ですね。 担任の先生は貴方によって学び、救われました。何度失敗しようとも、人間に対する関心を失わない心を持つことです。その為には、人間を多角的に見ることを習慣にしましょう。人間のある一面だけを見てその人の人となりを決めつけることが無いようにしましょうね。 貴方にとっての良い悪いで人を決めつけることが貴方に歪みを与えます。貴方は貴方の人生をかけて良い悪いを多角的に分析し、考え抜いて下さい。良いものの中にも悪いものを見つけ、悪いものの中からも良いものを見つけて下さい。そうやって心の中を少しづつ整理し、心の中のドミノ倒しを続けて下さい。 貴方の思惑の外に貴方は生かされています。自我は必要ですが、一旦壊さなければなりません。自我の再構築、そして人間の再生(ルネッサンス)が貴方の未来に必ず訪れます。貴方は心を整理し、誰に対しても(自分に対しても)恨みを持つことが無いように至るべく進んで下さい。 ストレスは心の栄養にもなるのです。身体を維持する為には食べ物を食べなければなりませんが、食べたとしても栄養は消費されてしまいます。生き物は食べ続けなければならないのです。それと同じように、精神の問題も安定では無く、心が不安定(ストレス)に動かされるような感動が必要です。貴方の心が2年経っても飢餓に苦しんでいるのは、新しい栄養、新しいストレスが不足している状態なんですね。心には、感動という栄養が必要ですね。消費された不足は補わなければなりませんね(^-^) ご参考になれたら幸いです。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.5

酷いね、学校も、担任も酷い。 …しかし、とりあえずは君自身のことが大事だ。 彼らのような人たちは確かにいる。 学校は「組織」だけど、その特殊性として「自分たちの非を簡単に認めたり、糾弾したり出来ない仕組み」になってる。 そこが通常の会社とは違い、そしてまた、なまじ組織が巨大であるから、なおさら保守に走りやすいのです。 平たく言えば「動けない組織」だってこと。 もっと言ってしまうならば「動かない組織」だってことです。 そういう場所なんだよ、学校って。 君はそこに巻き込まれてしまったんだ。 でも、世の中、学校のように「狭いカテゴリー」で動いてる場所ばかりじゃないよ。 いろいろな人がいるし、組織もある。 君は、君が必要としている場所にたどり着くこと。 いろいろな人の手を借りながら、そういう場所を探すこと。 劣悪な環境だと思うけど、よく頑張ったよ!。 だから、とりあえずは休んでよ。 心も体もつかれたでしょ?。 進学のことは後回し。 これは病気でのことだし、自分自身のことだから、と割り切らないとね。 謝罪に関しては、まず期待はできないけど「そういう連中」なんだから仕方ない。 被害者意識を持つのではなく、そういう場所なんだ?と気付くこと。 ニュース等で出てくる、学校をめぐる事件は「ほんの表層」に過ぎない。 ことが大きくなって初めて問題になって出てきてるんだから、その下地は大きなものがあるということ。 おかしなことだけど…そういうものなのか?と思って、怒りは仕方ないけど、いずれは消さなければいけないことだからね?。 そうじゃないと病気に悪いし、君がちゃんと歩けなくなるじゃない?。 それは良くないことだよね?。 大事なのは休むことだよ。 今はね…休んでから、仕切りなおそうよ。 学歴が例え無くても「幸せ」はちゃんと掴める。 それは私が断言する。

  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.3

こんにちは。 私(男です)は適応障害でうつを併発して6年間病気と闘いました。 戦いです。 負ければゲームセットです。 通院やお薬のことについて触れられていませんが、 治療は為さっていますか。 不安感を抑えるのにかなり有効な強いお薬は、 「ワイパックス」や「ホリゾン」です。 勿論、私の場合、主治医がそう処方しただけですから、 あなたに適しているかは、精神科医にしかわかりません。 ですから、どのお薬が一番あなたに合うか、根気よく治療を続けなければ治りませんよ。 ☆ 私は小学校の6年間、ずっといじめられて過ごしました。 もうずっと昔の話ですので、当時の世間は、 「お前が弱いからいじめられるんだ」という風潮でした。 ですから、同級生も、勿論担任も、誰もかばってくれませんでしたよ。 酷い時代でした。 あなたは、うつ病になった切っ掛けのようなものに心当たりがありますか? 私の場合は、会社がつぶれ、就職活動もうまくいかず、 最悪の環境の短期派遣を続けたせいで、精神的にまいってしまいました。 今年になり、うつ病発症のメカニズムが解明されましたよね。 思春期に受けた心の傷が原因だそうです。 その切っ掛けを探り当て、それがもう二度と戻らない過去の出来事であること、 私にもあなたにも、「今」という環境しか存在しないことを知ってください。 過去には、たとえ1秒たりとも戻れません。 未来も存在しません。 あるのは、時計の秒針が刻み続ける「今」だけです。 私たちは、瞬間を生きているわけです。 そのことが分かれば、つらい過去を断ち切る大きな力になりますよ。 ☆ 人を変えることはできません。 むしろ、変わるのは自分自身なんです。 ですが、今のあなたはご病気で一つの出来事から逃れられずにいます。 現代の医療では、うつ病の治療は投薬治療が最もポピュラーです。 ですから、Webでご近所の精神科の評判を調べるなどして、 最低でも週に一回は通院してお薬を飲んでくださいね。 私たちが「心」と呼んでいるものは、脳の電気的な働きにすぎません。 ですから、それに作用するお薬を飲めば、必ず回復に向かいますよ。 焦らないことが一番です。 私も6年かかりましたからね。 ☆ うつは重い病気です。 自然に治ったりはしません。 ですから、専門医に任せて、治療に専念してくださいね。 「今」を生きることの意味が分かるようになれば、ゆっくりと治っていきますよ。 お大事に(^_^)

noname#193369
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 高校生の頃から通院し、週に一度のペースでお医者様と直接お話をし、今度どのような治療をしていくのかや、いま飲んでいるお薬はちゃんと効果が出ているか、あまり効果が出ていなかったら、お薬を変えてみる、などの処置をして頂いています。 私の記述が不十分で申し訳ありません。 回答者さまの仰るように、お薬によってその人に合う、合わないがあるようですね。私も、お医者様から私に合うお薬を根気よく探していきましょう、と言われたことがあります。 私は高校3年生の頃にうつになりました。 うつになった切っ掛けは、受験勉強で精神的に追いつめられていたのかもしれない、そう漠然と考えていました。 「周囲も同じようなストレスの中にいるのに私だけ?」と疑問に思ったことが何度かあったのですが、他に切っ掛けが思い当たらず、私は学校からも予備校からも「絶対に受からないけど、記念として一回だけ試しに受けてみたら?」と言われる程に無謀な大学を第一志望として考えていたので、「受験勉強のストレスが切っ掛け」だと思っていました。 今年になってうつ病のメカニズムが解明された、とは耳にしましたが、 ごめんなさい。その内容までは知りませんでした。 思春期に受けた心の傷が原因だと、初めて知りました。 教えて下さり、ありがとうございます。 回答者様の仰る通り、過去には戻れません。 「過去のことで悩む」、今現在の時間を、その行為で消費してしまうのは、とても勿体ないことなんですね。 将来の夢や目標を叶えるために今この時間を消費することができたら、私は前向きに生きることができるでしょうし、過去を断ち切ることもできるかもしれませんね。 その他、暖かいお言葉をたくさん頂けて嬉しいです。 ありがとうございます。

回答No.2

書かれている事は、全てが担任(他人)の所為? そんな訳ないでしょう。 全ては自分の所為です。 担任の所為にしている間は、問題が相手にあるので、解決はしません。 だって、他人を変えることは出来ませんから。 全ては自分の所為です、それが受け入れられなければ何事も解決はしません。 担任とも軋轢は、あなたの症状が悪化かその様な事の原因というのか・・に対して、何も無かったとは言えません。 が、それらの事は原因の1%以下の話でしょう。 そもそも、病院へは行っているのでしょうか? 高校生の時は? 自分の所為と受け入れられるには、そうですね、長い時間がかかるでしょう。 その前に、病院でしょう。 担任の人生を生きるのではなく、自分の人生を生きる事です。

noname#193369
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 全て担任の所為ではなく、私に原因がある、と仰っていますが、 私の行動のどの部分に今回のような事態を招いてしまった原因があると お考えになりますか? 回答者さまの記述にはその部分が不十分ですので、私は納得できません。 私は理解に苦しみます。 高校生の頃から通院しています。 当初、私のうつの症状は至って軽度のもので、一ヶ月ほどで完治するとお医者様から言われていました。 順調に回復していたのですが、担任の過失を機に症状がひどく悪化したため、担任が原因であると言えるでしょう。 そして、私と担任の「軋轢」の原因ですが、 回答者様の記述を拝見する限りでは、 「残りの99%は私が原因である」ということになりますね。 これに関しましても、上記と同様に根拠付けが不十分ですので、私には回答者様の意見に賛同するどころか理解することも不可能です。 また、それ以前は電話などを通じて担任と関わる機会がありましたが、 担任の過失を機に私が不登校になって以来、そのようなことは一切なくなり、私と担任の間に亀裂が生じました。 そのため、私は、「私と担任の間に亀裂が生じたのは99%担任が原因である」と、回答者さまとは逆の考えを提示致します。 回答者さまの仰る通り、私はいま、担任の人生を生きているのでしょう。 それは、2年が経過した今でも、担任にとらわれ続けているからです。 そのようなことはもうやめて、これから私の人生を生きることが大切なのですね。ご指摘ありがとうございました。