• 締切済み

知っておくべき事について

知っているべきことって漠然としており、曖昧な質問で申し訳ないのですが、 人と話をするとき、共通認識・いわゆる常識的なことはありますよね。 これは、その言葉や行動は過去の歴史や慣習から多く広まり、 最大公約数的に行われるものである場合、知っていなければなりません。 知っていることで、いわゆるマジョリティーの仲間入りができるわけです。 大昔、マジョリティーの仲間入りするには住んでいる地域が大きく関係していましたが、 ネットが広がった今はその違いは大きくありません。 例を挙げるならば、 落語の「まんじゅう怖い」を知っていると、 「お茶が怖い」と言われたときに、お茶が欲しいんだなって分かりますよね。 ことわざや故事成語もそうかも知れません。 こういったことで、日本(国際的にと置き換えも可)における成人で知っていて当たり前、 当然と言える常識的な事柄ってなんでしょうか? ありすぎるような気もしますが、代表的な一部でも教えて頂ければ幸いです。

みんなの回答

回答No.2

質問拝読しました 知っていて当たり前<知っていて損することはないこと 政治・経済をはじめとする新聞の見出しになるような事柄 知っていて当たり前 礼儀・道徳など人の「心」に関すること その他、何でも勉強!! 誰とでも対話が出来ると得るものは大きい それが出来ると「運」や「ツキ」を呼べるんじゃ...?

tax_sos
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なんでも勉強して、なんでも出来る人になる! 素晴らしいですよね。 ただ、世の中にはなんでもできるひとは、 何も出来ない人という人もいますけど^^; おバカさんは可愛がられるけど、 賢いと嫌煙される? 賢者や救世主にはなれません><; 日本を始め儒教の国々・アジア圏ではそういう人は一番貧乏くじを 引くハメになる感じですよね。 礼儀・道徳もしかりです。 何も知らないおバカさんで、いつもニコニコ笑っている明るい人で 稼ぎの良い人になりたいですね。笑

noname#186285
noname#186285
回答No.1

相手も生き物・人間であり、風習はそれぞれ違うと言うことくらい? でもこれを考えるのも主に日本人とかなのではないかなあ。 お米さんはぜんぜんだし。 というか、世界規模ではほぼ無いのでは? 大まかな宗教のタブーはそれに該当するだろうけど…。 じゃあ宗教AがBに対してタブー・教義を重視してあげるかっていわれればNO。 命って大切…というのも世界規模では曖昧で時には馬鹿らしいこと。 日本に的をしぼろう。 政治の話。メディアの信憑性。礼儀一片… 仁と礼と日本文化、あと常用漢字かな。 奇麗事っぽいけど。

tax_sos
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 > 仁と礼と日本文化、あと常用漢字かな。 奇麗事っぽいけど。 ま、そうですね。 政治などへ口だししても、ただ偉そうに見えるのだろうし。 偉そうに見えないように気をつけるってことを知っておいた方が良いかもしれませんね。 いらぬ悪意に妨害されないように。

関連するQ&A